<<2023/06/27更新>> ASTERIA Warp 2306 リリースノート はじめに 本資料は、ASTERIA Warp 2306における新機能と修正内容について説明します。 * 以下、[INSTALL_DIR]はASTERIA Warpサーバーのインストールフォルダーを指します。 ------------------------------------------------------------------------------- 以前のリリースからのアップグレードについて 【旧バージョンがインストールされているマシンへのインストール】 旧バージョンのASTRIA Warp(バージョン4.9.1以前)がインストールされているマシン へASTERIA Warp 2306をインストールする場合、次の点に注意してください。 1. 旧バージョンのASTERIA Warpと同じフォルダにインストールしてはいけません。 2.旧バージョンのASTERIA Warpと同じデータフォルダーを使用してはいけません。 3. 旧バージョンのASTERIA Warpと同時に稼動させるにはポート番号を重ならないよ うに設定する必要があります。 【旧バージョンとの互換性について】 ★ASTERIA Warpフローデザイナーは旧バージョンのASTERIA Warpサーバーに接続できませ ん。それぞれのバージョンに対応したASTERIA Warpフローデザイナーをお使いください。 ★旧バージョンのASTERIA Warpフローデザイナーは、ASTERIA Warp 2306のサーバーに接 続できません。 ★旧バージョンのASTERIA Warpで作成したフローは互換性があります。旧バージョンで作 成したフローなどの移行につきましては、「環境移行ガイド」を参照ください。 【ASTERIA Warp(バージョン4.9.1以前)からの移行に関連するフローサービスの重要な 変更点】 ★インストールフォルダーの変更 インストールフォルダーの構成が変更になりました。また、インストールフォルダーに はユーザーによる変更が行われないプログラムモジュールのみが配置されます。 ★データフォルダーの変更 ユーザーのデフォルトホームフォルダーを含む各種データを保存するデータフォルダー は、インストール直後に行う初期設定で指定するように変更されました。また、データ フォルダーの構成も大幅に変更され、各種設定ファイル、ログファイル、コンポーネン トモジュールもデータフォルダー内に保存されます。 ★廃止されたコンポーネント 次に掲げるコンポーネントが廃止されました。 ・AACLogin/AACExistUser/AACRoleCheck/AACGetUserAttributes ・Ant ・ExcelInput(旧バージョン)/ExcelOutput(旧バージョン)/ExcelSlimInput/ExcelSlimOutput ・JavaClass ・NeoCoreGet/NeoCorePut ・NotesGetAdv/NotesPutAdv ・WebMacroPlayer ・XBRLアダプター ・全銀TCP/IPアダプター ・OnSheetアダプター ・チャートオプション ------------------------------------------------------------------------------- 【ASTERIA Warp 2306の新機能】 ★フローの呼び出しを行っている箇所をツリー形式で表示する「フロー呼出元」表示機能  が追加されました。 ★フローの中で使用されているフローをツリー形式で表示する「使用フロー」表示機能が  追加されました。 ★スケジュール起動の実行設定のカレンダー形式表示に次の機能が追加されました。  ・時間間隔指定のスケジュール表示  ・オーナーと実行設定による色分け表示  ・オーナーと実行設定によるスケジュールの表示/非表示の切り替え ★FSMCの「設定>サービス>フロー」画面にポーリングサービスの設定が追加されました。 ★FSMCの「設定>通知」の異常時メール通知先設定でシステムコネクションとして作成し  たSMTPコネクションを選択できるようになりました。これにより、異常時メール通知で  もOAuth認証に対応しました。 ★システム変数の「インストールフォルダー」を「サーバーフォルダー」に名称変更し、  新たに「インストールフォルダー」と「サーバー名」が追加されました。 ★コンポーネント機能強化  ・SlackPostコンポーネントでメッセージのリプライを送信できるようになりました。  ・QueueGetコンポーネントで受信したメッセージのプロパティ情報を取得できるように   なりました。  ・AWS SQSGet/PutコンポーネントがFIFOキューに対応しました。また、メッセージ属性   の取得/設定ができるようになりました。  ・AWS SNSPublishコンポーネントでJSON形式でメッセージを送信することができるよう   になりました。また、メッセージ属性を設定してメッセージを送信できるようになり   ました。 ------------------------------------------------------------------------------- ------ フローサービスの仕様変更、不具合修正について --------------------------- ------------------------------------------------------------------------------- 【ライブラリの更新】 #850315 Log4jのライブラリを2.20.0へバージョンアップしました。 ・log4j-api-2.20.0.jar #850316 Apache POIを5.2.3へバージョンアップしました。 ・poi-5.2.3.jar ・poi-ooxml-5.2.3.jar ・poi-ooxml-full-5.2.3.jar ・curvesapi-1.07.jar ・jakarta.activation-2.0.1.jar ・jakarta.xml.bind-api-3.0.1.jar ・xmlbeans-5.1.1.jar ・slf4j-api-1.7.36.jar 【フローサービスの新機能】 #846191 FSMCの「設定>サービス>フロー」画面にポーリングサービスの設定を追加しま した。またフローサービス管理コンソールAPIの/flowservice/configuration/get と/flowservice/configuration/setで扱う設定情報にポーリングサービスを追加 しました。 #848468 FSMCの「設定>通知」の異常時メール通知先設定でシステムコネクションとして 作成したSMTPコネクションを選択できるようになりました。 #849205 システム変数に「インストールフォルダー」が追加されました。 #849449 システム変数に「サーバー名」が追加されました。 #849605 HTTP/HTTPSリスナーのサポートするMIMEタイプに「xlsm」が追加されました。 #849631 FSMCの「システム>サーバー情報」画面でインストールフォルダーとデータフォ ルダーが表示されるようになりました。またフローサービス管理コンソールAPI の/server/info/showで扱う情報にlocationを追加しました。 #849656 CSVストリームの「先頭行のフィールド名を出力」ストリームプロパティに 「はい(フィールド名を常に囲む)」オプションが追加されました。 #849710 FSMCの「設定>トリガー>スケジュール>カレンダー」画面に繰り返し設定が 「一定間隔」のスケジュールが表示されるようになりました。 #850426 FSMCの「設定>トリガー>スケジュール>カレンダー」画面でトリガーもしくは オーナーによるイベントの表示/非表示の切り替えと色分けができるようになり ました。 【フローサービスの仕様変更】 #641336 SMTPコネクションの「認証方法」の「プレーンテキスト」が実際はLOGIN認証だっ たため表示名を「Login」に変更しました。加えて、PLAIN認証を行う「プレーン テキスト」を追加しました。 #839646 FSMCの「設定>トリガー」の各画面で列幅を調整できるようになりました。 #842709 フローデザイナーなどのクライアントからのログイン時にサーバーのバージョン とクライアントのバージョンが同じかどうかを確認するようになりました。 #848020 FTPコネクションでSFTP接続する場合に、コネクションの再利用時にホームディ レクトリに移動できなかった場合はエラーではなく再接続するようになりました。 #848753 Checkpointフローの実行時に、実行モードが「デバッグ」「プロファイル」「デ バッグ実行」の場合であっても、再実行時には通常モードで実行されるようにな りました。 #849205 システム変数の「インストールフォルダー」の表示名を「サーバーフォルダー」 に変更しました。 #849391 FSMCの「設定>トリガー>スケジュール」のスケジュールの編集画面で、変更な く保存した場合にスケジュールを再作成しなくなりました。 #849591 FSMCの「設定>トリガー」の各トリガー画面で「新規」、「編集」、「削除」、 「有効/無効」を行った時に「保存完了」というメッセージが表示されるように なりました。 #849901 大容量ストリームで作成される一時ファイルの削除タイミングを改善しました。 #849964 一部のUnix環境でfsctrlなどのコマンドの実行時間を改善しました。 #850068 FSMCやフローデザイナーでコネクションテストを実行し例外が発生したときに FlowService.logに例外メッセージが出力されるようになりました。 #850194 スケジューラーがスケジュール定義ファイル(.scxファイル)の読み込みに失敗 した時、スケジュール定義ファイルを削除せずにerrorフォルダーに移動するよ うに変更しました。 #850317 FSMCの「ツール>アカウント」画面のバージョン管理設定で「ブランチ名」を変 更した場合に、FlowServiceを再起動する必要がなくなりました。 #850595 FSMCの「設定>コネクション」の各画面で列幅を調整できるようになりました。 【フローサービスの不具合修正】 #848618 FSMCの「状態>フロー>フロー一覧」画面でフローを実行したときに「プロジェ クトが見つかりません」というエラーが発生することがある不具合を修正 #849769 MC APIの次の不具合を修正 ・HTTPコネクション情報の作成、変更時にパラメーターのキーにuseOAuthを指定  しないとエラーが発生する ・HTTP/FTP/SMTP/POP3/IMAP4/専用コネクションでコネクション情報の変更時に  パラメーターのキーにタイムアウトを指定しないとタイムアウトがデフォルト  値に変更されてしまう #849844 ループの内側にマッパーがあり、マッパーの出力ストリームがJSONストリームの 場合に、マッパーで出力するJSONがループの繰り返しの中で再利用されてしまう 不具合を修正 #849851 大容量ストリームを使用しているチェックポイントフローで、BranchStartコン ポーネントの後でCheckPointコンポーネントを使用するとCheckPointコンポーネ ントでエラーが発生することがある不具合を修正 #849949 マッパーの入出力がJSONストリームで、JSONストリームのフィールドからフィー ルドにマッピングする時、入力のフィールドの値が空またはnullの場合にエラー が発生することがある不具合を修正 #849985 SFTPServiceに公開鍵認証でログインする場合に、存在しないユーザー名を指定 すると即時にエラーにならない不具合を修正 #850075 マッパーにマッピング定義が存在しない場合に、コンパイルの警告メッセージ 「Warning: FLCP_E_2204: マッピング定義が存在しません」が出力されないこと がある不具合を修正 #850263 flow-ctrlの起動オプション「-host」でlocalhost以外を指定すると、svnコマン ドとgitコマンドがエラーとなる不具合を修正 #850312 FTPコネクションでSFTP接続する場合に次の条件を満たすと、ユーザーのパスワー ドが使用されずに接続エラーとなる不具合を修正 ・SFTPサーバーが公開鍵認証とパスワード認証の両方を必要とする ・「キーファイルのパスフレーズ」を指定しない ・「パスワード」を指定する #850408 FileGet/FTPGet/StreamConverterコンポーネントの出力ストリームがJSONストリー ムの場合に、不正な形式のJSONを処理するとコンポーネントのエラー処理が実行 されない不具合を修正 #850520 FTPコネクションで公開鍵認証を使用してSFTP接続する場合に、そのFTPコネクショ ンを複数のリクエストで同時に使用すると「Unsupported key format」エラーが 発生することがある不具合を修正 #850575 FSMCの「設定>トリガー>スケジュール」画面でカレンダーを表示するとサーバー エラーが発生する場合がある不具合を修正 【フローデザイナーの新機能】 #849259 フローの呼び出しを行っている箇所をツリー形式で表示する機能「フロー呼出元」 を追加しました。 #850018 フローが使用しているフローをツリー形式で表示する機能「使用フロー」を追加 しました。 【フローデザイナーの仕様変更】 #849827 フローデザイナーで接続先のサーバーを追加したときは、追加したサーバーが選 択されるようになりました。 #849939 フローデザイナーでOAuth認証のタイムアウト時間を3分から1分に変更しました。 #850469 「コネクション呼出元」ペインで呼出元が無い場合でも選択したコネクションが 表示されるようになりました。また、「使用コネクション」ペインで使用コネク ションが無い場合でも選択したフローが表示されるようになりました。 #850470 「コネクション呼出元」ペインのコンテキストメニューに「コネクションを開く」 を追加しました。 【フローデザイナーの不具合修正】 #847621 フローデザイナーで同じ名前のフローテンプレートが複数登録できてしまう不具 合を修正 #849398 バージョン管理としてGITを使用している場合に、「コミット」や「元に戻す」 を実行した後、フォルダーの管理状態のアイコンが正しく更新されない不具合を 修正 #849759 NotesRESTGet、NotesRESTPut、NotesRESTViewGetコンポーネントをサーバーへの 接続が途切れている状態でダブルクリックすると、空のダイアログが表示される 不具合を修正 #849864 仕様書出力やマッピングウィンドウの「イメージをファイルに出力」機能で Mapperコンポーネントのイメージ作成時に発生する次の2つの不具合を修正 ・複数の同名プロパティから同じ箇所へリンクが張られている場合にリンク線が  1つしか描画されない ・XMLストリームやJSONストリームのフィールドへのリンク線が正しく描画され  ない #849960 JavaInterpreterコンポーネントの右クリックメニューの「カスタムコンポーネ ントの作成」で自動生成されるbuild.xmlを使ってコンポーネントをビルドする と、デザイナーの言語でコンポーネントヘルプが生成されてしまう不具合を修正 #850064 仕様書出力やマッピングウィンドウの「イメージをファイルに出力」機能で Mapperコンポーネントのイメージ作成時に、XMLストリームやJSONストリームの フィールドへのリンク線が正しく描画されない不具合を修正 #850080 コネクションを複製して作成したときのプロパティ名が「名前」と表示される不 具合を修正 #850262 検索ダイアログでオプションのラベル文字列が省略されてしまう不具合を修正 【コンポーネント/マッパー関数の新機能】 #836962 AWS SNSPublishコンポーネントで、入力ストリームとしてJSONストリームを指定 することで、JSON形式でメッセージを送信することができるようになりました。 #847331 DynamoDB Browserに「テーブル情報更新」ボタンが追加され、テーブル情報を更 新できるようになりました。 #847507 QueueGetコンポーネントに「メッセージプロパティ」カテゴリープロパティが追 加され、受信したメッセージからプロパティ情報を取得してストリーム変数に設 定できるようになりました。 #849849 AWS SQSGet/AWS SQSPutコンポーネントでAWSのFIFOキューを指定できるようにな りました。また、AWS SQSPutコンポーネントに「メッセージグループID」 「メッセージ重複削除IDの設定」「メッセージ重複削除ID」プロパティが追加さ れ、FIFOキューを指定した場合にそれぞれ設定できるようになりました。 #849903 AWS SNSPublishコンポーネントに「メッセージ属性」カテゴリープロパティが追 加され、送信メッセージにメッセージ属性を設定できるようになりました。 #850159 SlackPostコンポーネントに、「スレッドタイムスタンプ」プロパティが追加さ れ、Slackのメッセージにリプライを送信できるようになりました。 #850372 AWS SQSPutコンポーネントに「メッセージ属性」カテゴリープロパティが追加さ れ、送信メッセージにメッセージ属性を設定できるようになりました。また、 AWS SQSGetコンポーネントに「メッセージ属性」カテゴリープロパティが追加さ れ、受信メッセージからメッセージ属性を取得できるようになりました。 【コンポーネント/マッパー関数の仕様変更】 #846740 SimpleMailコンポーネントに「エンコーディング」プロパティが追加され、件名 や本文、添付ファイルのファイル名のエンコーディングを指定できるようになり ました。 #847330 Amazon S3 Storage Browserでバケットやフォルダ下にオブジェクトが無い場合 のメッセージを、対象を選択したときに表示するのではなく、開こうとしたとき に表示するようになりました。 #849758 RESTコンポーネントの「テストの実行」で、テスト実行後に「フィールド定義の インポート」をクリックした場合に、結果のHTTPレスポンスに合わせて自動的に 出力ストリーム型が選択されるようになりました。 #849849 AWS RedshiftLoadコンポーネントの「オプション」プロパティーの「名前」の選 択肢に「IGNOREALLERRORS」が追加されました。また、「名前」に選択肢以外の 文字列を入力した場合は、入力した名前のオプションが付加されるようになりま した。 #850603 PlatioStartコンポーネントでPlatioビルダーの起動時にPlatioコネクションが 無い場合、Platioコネクションを作成できるようになりました。 【コンポーネント/マッパー関数の不具合修正】 #845255 HttpStartコンポーネントで出力ストリーム型をMIMEに変更すると「パラメーター のエンコーディング」プロパティが非表示になる不具合を修正 #850090 TableauMakeHyper2コンポーネントの次の2つの不具合を修正 ・フローがトランザクション化されていない場合、コンポーネントの終了時にファ  イルがクローズされない ・フローがトランザクション化されている場合、マッパーによって保存先ファイ  ルパスが変更された時にデータが書き込まれない #850117 PlatioStartコンポーネントのエラーメッセージに異なるメッセージが出力され てしまうことがある不具合を修正 #850118 PlatioStartコンポーネントがWebhookのデータを正しいストリームとして取得で きない不具合を修正 #850207 RESTコンポーネントの「テストの実行」でテスト実行後の「Request」タブに表 示されるBody文字列が文字化けすることがある不具合を修正 #850275 ADUserSearch、ADGroupSearchコンポーネントでDNの文字列にエスケープ文字を 含めて出力していた不具合を修正 #850350 ExcelOutputコンポーネントが同じxlsxファイルに書式設定含むレコード更新・ 保存を繰り返すと、書式設定が肥大化し最終的にはエラーが発生する不具合を修 正 以上