com.infoteria.asteria.flowengine2.flow
Class InputConnector

java.lang.Object
  |
  +--com.infoteria.asteria.flowengine2.flow.Connector
        |
        +--com.infoteria.asteria.flowengine2.flow.InputConnector

public class InputConnector
extends Connector

入力コネクタです。


Field Summary
static int LINK_UNBOUNDED
          リンクを無制限に受け入れることをあらわす定数
 
Constructor Summary
InputConnector(int acceptType, boolean required)
          受け入れるストリーム型と必須かどうかを指定してコネクタを作成します。
 
Method Summary
 int getAcceptLinkCount()
          リンクを受け入れる数を取得します。
 StreamDataObject getStream()
          getStream(isAcceptContainer(), isExpandContainer())と同じです。
 StreamDataObject getStream(boolean bAcceptContainer, boolean bExpandContainer)
          コネクタに入力された最初のストリームを返します。
AcceptLinkCountが 1のコネクタであれは getStreamArray()よりもこのメソッドを使用した方が若干速いです。
isExpandContainerがtrueの場合で、見つかったStreamがStreamDataContainerの場合はコンテナ内の最初のStreamが返されます。
 StreamDataObject[] getStreamArray()
          コネクタに入力されたストリームを配列で返します。
入力ストリームがない場合は空の配列を返します。
isExpandContainerがtrueの場合はStreamDataContainerは展開されて取得されます。
 boolean isAcceptContainer()
          このコネクタでStreamDataContainerを受け入れるかどうかを取得します。
 boolean isExpandContainer()
          このコネクタでStreamDataContainerを展開するかどうかを取得します。
 void setAcceptContainer(boolean value)
          このコネクタでStreamDataContainerを受け入れるかどうかを設定します。
 void setAcceptLinkCount(int value)
          リンクを受け入れる数を設定します。
無制限にリンクを受け入れる場合はLINK_UNBOUNDEDを指定します。
 void setExpandContainer(boolean value)
          このコネクタでStreamDataContainerを展開するかどうかを設定します。
 
Methods inherited from class com.infoteria.asteria.flowengine2.flow.Connector
getAcceptType, getOwnerComponent, isAccept, isRequired, setAcceptType
 
Methods inherited from class java.lang.Object
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

Field Detail

LINK_UNBOUNDED

public static int LINK_UNBOUNDED
リンクを無制限に受け入れることをあらわす定数
Constructor Detail

InputConnector

public InputConnector(int acceptType,
                      boolean required)
受け入れるストリーム型と必須かどうかを指定してコネクタを作成します。
Parameters:
streamType - StreamTypeで宣言されているStream型。複数指定する場合は "|" で接続
required - このコネクタにストリームが必須の場合は true
Method Detail

setAcceptLinkCount

public void setAcceptLinkCount(int value)
リンクを受け入れる数を設定します。
無制限にリンクを受け入れる場合はLINK_UNBOUNDEDを指定します。

getAcceptLinkCount

public int getAcceptLinkCount()
リンクを受け入れる数を取得します。

getStreamArray

public StreamDataObject[] getStreamArray()
                                  throws StreamException
コネクタに入力されたストリームを配列で返します。
入力ストリームがない場合は空の配列を返します。
isExpandContainerがtrueの場合はStreamDataContainerは展開されて取得されます。

getStream

public StreamDataObject getStream()
                           throws StreamException
getStream(isAcceptContainer(), isExpandContainer())と同じです。

getStream

public StreamDataObject getStream(boolean bAcceptContainer,
                                  boolean bExpandContainer)
                           throws StreamException
コネクタに入力された最初のストリームを返します。
AcceptLinkCountが 1のコネクタであれは getStreamArray()よりもこのメソッドを使用した方が若干速いです。
isExpandContainerがtrueの場合で、見つかったStreamがStreamDataContainerの場合はコンテナ内の最初のStreamが返されます。
Parameters:
bAcceptContainer - コンテナを許容するかどうか
bExpandContainer - コンテナを分解するかどうか

isExpandContainer

public boolean isExpandContainer()
このコネクタでStreamDataContainerを展開するかどうかを取得します。

setExpandContainer

public void setExpandContainer(boolean value)
このコネクタでStreamDataContainerを展開するかどうかを設定します。

isAcceptContainer

public boolean isAcceptContainer()
このコネクタでStreamDataContainerを受け入れるかどうかを取得します。

setAcceptContainer

public void setAcceptContainer(boolean value)
このコネクタでStreamDataContainerを受け入れるかどうかを設定します。