<<2007/07/13更新>> 更新履歴 はじめに この文書は ASTERIA WARP に対する不具合の修正やそれに伴う一部の仕様変更を 記述したものです。 ■■バージョンアップ時の注意■■ パイプラインサービスを旧バージョンでご利用していた方は、パイプラインコーディ ネーターの初回起動前にブラウザのキャッシュをクリアしてください。クリアしない 場合、パイプラインコーディネーターを正常に表示できない場合があります。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ 4.0.1.1001 -> 4.1.0.1272 の修正 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■全体■■ □ライブラリのバージョンアップ #368080 ExcelSlim(Input)、ExcelSlim(Output)コンポーネントで使用しているライブラ リ(jxl.jar)をバージョンアップしました。一部で性能改善が行われています。 #371744 ActiveMQにメモリリークが存在していたためActiveMQのバージョンを3.2から 4.1.1にバージョンアップしました。それに伴いバージョンアップされたライ ブラリは、 activemq-core-4.1.1.jar activeio-core-3.0.0-incubator.jar で、追加されたライブラリは、 backport-util-concurrent-2.1.jar mx4j-2.1.1.jar となります。 ※ キューに保存されている情報は初期化されます。 動作中またはリトライ待ちのリクエストが存在しなくなってからバージョン アップしてください。 #374699 hsqldb.jarを1.8.0.7へバージョンアップしました。 ■■パイプラインサービス■■ □仕様変更 #338546 保存ボタンのフィールドを常に表示するように修正 #344687 センサーアクションのスケジュール設定として「時間間隔」を選択し、0秒 (分、時)と設定した場合に、パイプラインは開始するがスケジュールは登録 しないように変更 #354792 「GoogleMap作成・更新」の文言を修正 #354795 「フィードを監視」センサーアクションでcontentに対応する レコードフィールドを追加 ※ 旧バージョンで作成したパイプラインには、この新しいフィールドは追加され ません。追加する必要がある場合はこのバージョンでパイプラインを作りなお す必要があります。 #354796 「フィードを監視する」センサーアクションでenclosureエレメントのデータ の取得に対応 ※ 旧バージョンで作成したパイプラインには、この新しいフィールドは追加され ません。追加する必要がある場合はこのバージョンでパイプラインを作りなお す必要があります。 #357023 「フィードを監視」で件数を指定して取得する機能を追加 #361323 パイプライン実行時の作業ファイルを削除できるようになりました #361350 エラー発生時のメールの通知方法として毎回メール通知するか最後だけメール 通知するかを選択できるようになりました。 #362310 「GoogleMap作成・更新」アクションで、「マップの中心の住所」および「倍率」 が省略された場合にすべてのマーカーが表示されるように自動計算するように 変更 #362366 「GoogleMapの作成・更新」センサーアクションに「同一地点に存在する マーカーの合計値を表示」チェックボックスを追加 #362349 内部DBのメンテナンス機能を追加 #362413 フィルターアクションの「XSLT変換」「XSLTファイルを使って変換」アクショ ンで、文字型のデータにXSLT変換結果を出力できるようになりました。 #362414 ジョイントアクションに「1レコードずつコマンドを実行」アクションを追加 しました。 #362907 HTTP系のアクション(受信、送信)のurlエンコーディングを詳細画面に移動 #363213 フィールド定義の追加方法を統一 #364156 フィルターアクションの「XSLT変換」「XSLTファイルを使って変換」アクショ ンで、エラー発生時には処理を中断するように変更 #364751 ジョイントアクションに「Atomフィードの作成・更新」アクションをを追加 #365991 「コマンド実行」ジョイントアクションで、セキュリティの観点から「コマン ド」プロパティに参照式を入力できないように変更 #365920 CSVファイルのフィールド定義インポート機能を追加 #365980 フィールド定義の並び順を変更 #367146 フィルターアクション、ジョイントアクションでリトライなしにエラーで終了 させることが出来る機能を追加。また、フィルターアクション実行中に、フィ ルターアクションがパイプライン実行をキャンセルした場合に、ステータスが キャンセルとなっていたのを正常終了に変更 #368354 テーブルをDBから一覧を表示して選択する機能を追加 #369869 DBのテーブルのフィールドからフィールド定義自動作成機能を追加 #374028 フィルターアクションに「特定文字列を含むレコードを選択」アクションを追 加しました。 #374030 フィルターアクションに「正規表現に一致したレコードを選択」アクションを 追加しました。 #374033 フィルターアクションに「条件に一致した値を含むレコードを選択」アクショ ンを追加しました。 #374034 フィルターアクションに「値がnull・空文字であるレコードを選択」アクショ ンを追加しました。 #374038 フィルターアクションに「レコード範囲を抽出」アクションを追加しました。 #374040 フィルターアクションに「変数やフィールドに値を設定」アクションを追加し ました。 #375074 ジョイントアクションに「Atomフィードの作成・アップロード」アクションを 追加 #375145 サービス内部で使用しているHSQLDBのテーブルをcacheテーブルに変更しました。 ※ 内部DBを使用するアクションに関してはデータが初期化されます。 #375933 ジョイントアクションに「ファイル・フォルダを削除」アクションを追加しま した。 #377645 フィルターアクションに「集計値を計算」アクションを追加しました。 #378421 FTP系ジョイントで、指定したフォルダ名が存在しない場合はフォルダを作成す るように修正 #379556 システムDBの設定を更新した際、再起動が必要とのメッセージを表示。 #381378 センサーアクションに「Chakraログ一覧を取込み」アクションを追加しました。 □バグ修正 #344685 パイプライン実行ジョイントで、停止状態(1度は開始されている)のパイプラ インを実行してもエラーにならずに正常終了するのを修正。また、エラーコー ドがヘルプと異なっていたのを修正。 #351967 ジョイント:データベースに保存(DB2)で設定した情報(プライマリキー) が消える不具合を修正 #352612 システムログの日時の一覧で、過去のログはyyyy-MM-dd形式だが、 今日のログだけyyyy-M-dd形式になっているを修正 #352686 パイプラインログで前日のログが当日の日付で表示される不具合を修正 #354615 パイプラインの「開始」に用語を統一 #354623 Atomを読み込んだ場合にsummaryエレメントが入っていないと NullPointerExceptionが発生する不具合を修正 #354784 「フィードを1レコードずつメールで送信」、 「フィードをまとめてメールで送信」のテンプレートに改行を追加 #357019 「フィードを監視」で全件取得する場合は、日付がなくても取れるように修正 #359049 Velocity変換を利用するアクションで日付データ型にnullを渡すと NullPointerExceptionが発生する不具合を修正 #360161 「GoogleMap作成・更新」アクションでパスが化ける不具合を修正 #360530 IE7からのパイプラインの作成で、センサー 「ブラウザからのフォームリクエストを受信」が作成できない不具合を修正 #361284 「ブラウザからのフォームリクエストを受信」アクションの 正常時動作のコンテンツに記述した内容が消える不具合を修正 #362308 4.0.969で作成したGoogleMap作成・更新を含むパイプラインを 開始できなくなる不具合を修正 ※ 旧バージョンで作成したパイプラインでは、使用していたGoogloMapAPIの バージョンが現在使用できなくなっているため、地図が表示されなくなって います。このバージョンでパイプラインを作り直してください。 #364151 フィルターアクションの「XSLTファイルを使って変換」アクションで、XSLT ファイルが不正な場合にNullPointerExceptionが発生する不具合を修正 #364525 エラーメッセージの項目に改行が入っていると文字が重なってしまう不具合を 修正 #364752 フィルターアクションで1000レコード以上あるレコードの一部を操作した場合 に、レコードが削除されてしまうことがある不具合を修正 #369616 リクエスト一覧のリクエストの詳細画面でリトライ待ちのリクエストをキャン セルしてもステータスが「キャンセル」にならなかったのを修正 #377645 「集計値を計算」で、DECIMAL値の除算の際、明示的にROUND_HALF_UPを指定 するよう修正しました。 #379560 Monitorのログ表示の不具合を修正 #381678 「ファイル・フォルダを削除」で、絶対パスを指定した場合にファイルが削除 できない問題を修正しました。 #390037 メール送信系のジョイントアクションで件名や本文に機種依存文字を使用した 場合に文字化けする可能性がある不具合を修正 □制限事項の追加 #392230 旧バージョンで作成したパイプラインで「データベースのアドレスリストを使っ てメールを送信」ジョイントアクションを使用している場合には、このバージョ ンでパイプラインを保存し直してください。 ■■フローサービス■■ □仕様変更 #343282 flow-ctrlに「import」「export」コマンドが追加されました #343361 flow-ctrlでファイル名を指定するコマンドに相対パスを指定した場合の基点 が変更になりました。flow-ctrlがASTERIA WARPサーバーと別ホストで実行され ている場合は「USER_HOME」からの相対になります。 #350756 マッパーのレイヤーにマッピングが動作する条件が指定できるようになりま した #355972 カスタムコンポーネントが作成したオブジェクトをリクエスト終了時にリソー ス開放できるようになりました #356503 カスタムコンポーネントが作成したオブジェクトをサーバー終了時にリソース 開放できるようになりました #364081 フローサービス管理コンソールの「設定>サービス>FTP」画面の「通知タイ ムアウト」、「通知リトライ回数」は使用されなくなりましたので、画面から 削除されました #365567 flowthinclientにフローを実行するコマンドクラスFlowExecが追加されました。 #365576 flowthinclientのFlowExecuteClientのコンストラクタにホスト名とポート番号 を指定するコンストラクタが追加されました □バグ修正 #351968 SMIMEDecryptコンポーネントの性能改善 #356439 HTTPクライアントがGETメソッドでContent-type="application/x-www-form- urlencoded"を付けてリクエストを送信してきた場合に、クエリーパラメータ が取得できない不具合を修正 #359716 複数出力できる関数を用いて関数コレクションを作成した場合にフローが異常 終了する不具合を修正 #360524 フローがサブフロー内で停止している場合にflow-ctrlの「show worker」や「 show request」で停止しているコンポーネント名が分からなかった不具合を修 正 #364303 コンポーネントのログ設定によりアプリケーションログに出力されるログのID 部分をセッションIDからリクエストIDに修正 #365109 RecordGetの自動判別機能でバージョン互換対応 #364067 CSVストリーム仕様更新 o 空行を無視しません o 空のフィールドは空文字扱いします #366000 Branch、LoopEndコンポーネントがある場合のコンパイルの不具合を修正 #366987 flowthinclientがasutil.jarに依存していたのを依存しないように修正。また、 JDK1.3/1.4で動作しなかった不具合を修正。 #381227 #366000と同じです #383324 HTTPヘッダに「Connection: keep-alive」が付いているHTTPリクエストを1つ のHTTP接続の中で連続して受信した場合にフローサービスが停止しないことが ある不具合を修正 ■■フローデザイナー■■ □仕様変更 #276302 各種変数の定義で行単位に説明をつけることができるようになりました #350756 マッパーのレイヤーにマッピングが動作する条件が指定できるようになりま した #355044 SQLBuilderの「名前を " で囲む」のチェックボックスが初期状態でチェックさ れなくなりました #375924 マクロエディタの呼出し不可機能を追加 □バグ修正 #213980 HTTPコンテキストが無効になっているユーザで(実際には実行できない)URL実行 設定が登録される不具合を修正しました #271798 ExcelBuilderで登録済みの単一セルをすべて削除して保存しても、Designerの Cellタブに反映されない不具合を修正 #348002 マッパーでレイヤー削除のUndo時に元の場所に戻らずタブの最後に追加される 不具合の修正 #349603 グリッドの色変更が反映されないことがある不具合を修正 #353241 画面解像度が120DPIの場合に、環境設定ダイアログなどで表示が崩れる不具合 を修正しました #354173 SQLBuilderで、読み込むテーブルのペインの左や上にテーブルが移動できてし まう不具合を修正 #357325 WSDLインポートで、入出力XMLフィールド定義上で、同じコンプレックスタイプ については2度目以降は展開されない不具合を修正 #358941 マッパーで、追加したレイヤーを削除すると、再描画が行われなかった不具合 を修正 #368864 ファイルペイン上にあるエクセルのファイルを「プログラムから開く」で開け ない不具合を修正 #369252 RDB(Put)のプロパティエディタからコンポーネントエディタに変更 #370029 フローコンポーネントなどの説明テキストで、自動折り返しされた場合に、枠 の外にはみ出すことがある不具合を修正 #370640 SQLBuilderで、SELECTテストを行ったときに指定したパラメータの初期値が、 本体のパラメータの初期値に上書きされてしまう不具合を修正 #373630 インストーラーでアイコンを作成しないを選択してもデスクトップにアイコン が作成されていたのを作成されないように修正 #378034 SQLBuilderで、パラメータタブ上のSQLパラメータを右クリックメニューから 上下に移動しようとすると削除されてしまう不具合を修正 #379981 スケジュール実行設定画面で、パラメータの値を編集しても登録ボタンが有効 にならない不具合を修正 #380003 RDB(Get)をコピーしようとするとSQLBuilderの設定が消える不具合を修正 #380724 SQLBuilderのフィールド選択ペインで、空行でのフィールド名の選択を途中で やめるとnullという文字列がSQL文に出る不具合を修正 #380724 SQLBuilderのソートペインで、選択行のない状態で上下に移動のメニューが有 効になっている不具合を修正 #382455 データ型リストで他の型からString型への設定変更が効かない不具合を修正 #384749 SQLBuilderで、読み込むテーブルのペイン、および、SELECTテストのダイアロ グにスクロールバーが正しく出ない不具合を修正 ■■フローのコンポーネント/マッパー関数■■ □仕様変更 #275099 Excel(Input)、Excel(Output)、ExcelSlim(Input)、ExcelSlim(Output)各コン ポーネントで、単一セルの型からBinary型が削除されました。また、Excel(Inp ut)、Excel(Output)コンポーネントでBoolean型をサポートしました。 #272688 ASC,JSCマッパーファンクションの対応表を変更 #330440 RecordGetコンポーネントに取得行数プロパティが追加されました。 #330440 RDBGetコンポーネントにループ時に取出す件数プロパティが追加されました。 #338493 NullConverter関数が追加されました。 #341384 RecordGetコンポーネントのパフォーマンスが改善されました。 #355110 LuxeonGetコンポーネントのXPathによる検索で複数のXMLを扱えるようになり ました。 #366462 LuxeonGet/Putコンポーネントで、サーバーへの接続エラーが汎用Exception として扱えるようになりました。また、汎用Exceptionのエラーコードが追加 されました。 #368829 LogコンポーネントのMessageプロパティの編集ダイアログを複数行対応に変更 しました また、ダブルクリックで編集ダイアログが表示されるようになりました #377666 Excel(Output)コンポーネントで、Boolean値をセルに出力する場合に、ワーク ブック上でも論理セルとして出力するようになりました。 #377710 ExcelSlim(Output)コンポーネントで、新規ワークブックを作成する場合、 Excel(Output)コンポーネントと同様に"Sheet1","Sheet2","Sheet3"という3つ のワークシートが作成されるようになりました。 #378429 Dr.SumコンポーネントがDr.SumEA2.5に対応しました。 #379969 VelocityコンポーネントのTemplateEncodingに utf-16 を追加 #389947 LDAPSearchコンポーネントで検索結果が0件の場合は、RecordNotFoundの例外が 発生するようになりました。 □バグ修正 #327423 Excel(Output)コンポーネントで、チャートを含むワークブックに正しく書き込 めない場合があったのを修正 #355514 LuxeonGetコンポーネントで、プラットフォームのデフォルトエンコーディン グを使用してXMLを取得していたために、XMLが文字化けする場合がある不具合 を修正しました。 #369252 RDB(Put)のテーブル名をマッピング可能修正 #369640 NotesPutAdvコンポーネントでトランザクションプロパティに「フローの終了で コミット」が指定された場合に、更新できない場合があった不具合を修正 #370526 複数ブランチのあるコンポーネントやサブコネクタのあるコンポーネントの次 にマッパーを置いて、レコード件数プロパティをマッピングすると、実行時に NullPointerExceptionが発生する不具合を修正。 #371778 SDKのウィザードのchoice型プロパティで表示名を考慮しない不具合を修正 #371783 SDKのウィザードでXMLのエスケープが考慮されない不具合を修正 #373560 HTTP(Get),HTTP(Post)コンポーネントで、レスポンスのContent-Typeにcharset がついてない場合にエラーになることがあった不具合を修正 #374678 マッパーTableファンクションのプロパティを「キー=値」した場合にセパレータ の対象となるものは = だけに変更 #374754 ANTコンポーネントをStreamPassThroughに変更しました。 ※ パッチを適用後はANTを使用したフローはすべて一度デザイナーで開いて 再保存してください #375935 ANTコンポーネントでAntの実行がエラーになった場合にエラーメッセージをビル ドログファイル名で指定されたファイルにも出力するようにしました。 また、エラーメッセージにファイル名と行番号を追加しました。 #377998 ExcelSlim(Output)コンポーネントで、削除モードで出力した場合に正しく動作 していなかった不具合を修正 #388608 サブフローコンポーネントで「入力をそのまま出力」プロパティを"はい"に設定 した場合に、サブフローのフロー変数の値を取得できなかった不具合を修正 #389080 Excel(Output)コンポーネントで、条件付き書式が設定されているワークブック に出力できない不具合が修正されました #390037 SimpleMailコンポーネントで件名や本文に機種依存文字を使用した場合に文字化 けする可能性がある不具合を修正 #391238 エラー処理フローがEndコンポーネントで終わっていた場合にリクエストが終了 しなかった不具合を修正。また、メール監視起動フローの本文処理フローでエラ ーが発生し、本文処理フローに設定されたエラー処理フローがEndResponseコン ポーネントで終了していても、そのエラー処理フローが終了した後に添付ファイ ル処理フローが実行されてしまう不具合を修正 #391600 RegularScheduleコンポーネントで「周期の種類」として「週次」または「月次」 が選択され、かつ、「実行する曜日」または「実行日」のプロパティに値が設定 されていなかった場合に、予期せぬ例外が発生していた不具合を修正 #393916 Excel(Output)コンポーネントで、条件付き書式が設定されているワークブック に出力すると、書式がおかしくなることがある不具合を修正 □制限事項の追加 ■■その他共通■■ □仕様変更 □バグ修正 #364763 fsmon.exeおよびplmon.exeで-consoleが使えなかった不具合を修正 ■■修正ファイル一覧■■ □サーバー / common/ ext/ ExtenXLS.jar: #327423, #389080 hsqldb.jar: #374699 jxl.jar: #368080 lib/ asconnection.jar: #366462 ashttpd.jar: #356439, #383324 pkcs.jar: #351968 flow/ bin/ fsmon.lax: #364763 lib/ asutil.jar: #365109, #366987 flowclient.jar: #343282, #343361 flowengine2.jar: #343282, #350756, #355972, #356503, #359716, #360524, #366000, #366987, #370526, #381227, #382455, #388608, #391238 ext/ flowlib/ fcbasicfunc.jar: #272688, #338493, #374678 fcdrsum.jar: #378429 fcexcel.jar: #275099, #377710, #377998 fcformat.jar: #379969 fcluxeon.jar: #355110, #355514, #366462 fcnetwork.jar: #373560, #390037 fcnotes.jar: #369640 fcschedule.jar: #391600 fcstorage.jar: #330440, #341384 fcsystem.jar: #368829, #374754, #375935 webapps/mc/WEB-INF/lib/ mcportlet.jar: #364303 webapps/mc/WEB-INF/templates/vm/portlets/html/ ftpsettings.vm: #364081 webapps/asteria-docs/asmc/ settings_others.html: #364081 pipeline/ bin/ plmon.lax: #364763 conf/ actionlist_keyword.ent: #369869 pipeline.xconf: #371744 pipelinelog.xconf: #371744 webcfg.xml: #362349, #365920, #368354, #369869 connections/ asconnections.xconf: #371744 lib/ asmb.jar: #371744 aspipeline.jar: #344685, #344687, #359049, #361323, #361350, #362349 #364752, #367146, #369616, #371744, #375145, #381378 ext/ activeio-core-3.0.0-incubator.jar: #371744 activemq-core-4.1.1.jar: #371744 backport-util-concurrent-2.1.jar: #371744 mx4j-2.1.1.jar: #371744 pipelinelib/ plcalculate.jar: #367146, #377645 plfile.jar: #354792, #360161, #362308, #362310, #362366, #364751, #375933, #381678 plftp.jar: #375074, #378421 plmail.jar: #354784, #354795, #390037 plrdb.jar: #368354 plrecord.jar: #367146, #374028, #374030, #374033, #374034, #374038 plsoftware.jar: #344685, #354615, #362414, #365991, #381378 pltext.jar: #367146 pltool.jar: #362413, #364151, #364156, #367146, #374040 plweb.jar: #354623, #354795, #354796, #357019, #360530, #362907 template/ designer/ RecordTemplateResult.vm: #365920 monitor/ FieldList.vm: #362349 TableList.vm: #362349 TableListBody.vm: #362349 webapps/client/htdocs/ css/ monitor.css: #362349 data/ literal_jp.xml: #352612, #352686, #354615, #362349, #365920, #368354 #369869, #379556 scripts/ commons.js: #338546, #351967, #363213, #365980, #368354, #369869 designer.js: #338546, #361350, #363213, #364525, #365920, #365980 #368354, #369869 moniter.js: #352612, #352686, #362349, #379560 templates/ recordtemplate.fire: #365920 □デザイナー ※直接デザイナーの修正に関連するファイルのみの一覧です。 / lib/ flowbuilder2.jar: #213980, #276302, #348002, #350756, #351017, #351497, #351673, #351678, #353241, #358941, #368864, #369252, #371778, #371783, #375924, #380003 flowengine2.jar: #357325 ExcelBuilder.xla: #271798 sqlbuilder.jar: #354173, #355044, #370640, #378034, #380724, #384749 asgui.jar: #379981 astm.jar: #213980, #353241, #379981 guitool.jar: #370029 flowlib/ fcsystem.jar: #368829 □その他 flowthinclient.jar: #365567, #365576, #366987 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ 4.0.969 -> 4.0.1.1001 の修正 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■アップデートインストール時の注意■■ 4.0.969から4.0.1.1001へバージョンアップする場合は以下の手順でインストール を行ってください。 □インストール手順 1. パイプラインサービス、フローサービスを停止します。 2. インストールフォルダのバックアップをとります。 データフォルダ(c:/asteriadataなど)は再利用できますのでそのまま残しておけます。 3. ASTERIA WARPをアンインストールします。 4. 4.0.1.1001のインストーラーで新しいASTERIA WARPをインストールします。 データフォルダを再利用したい場合、カスタムセットアップを選択し、データフォル ダに既存のフォルダを指定した上、「データフォルダを初期化する」を選択しないよ うにしてください。 誤ってデータフォルダを初期化した場合は、日付の入った名前で同じフォルダにバッ クアップされていますので、初期化で作成されたフォルダと置き換えてください。 5. 2.でバックアップしたファイルのうち、次のファイルをインストールフォルダに コピーします。 a) パイプラインサービスを利用している場合 a-1) サーバーの設定を変更している場合 /pipeline/conf b) フローサービスを利用している場合 b-1) サーバーの設定を変更している場合 /flow/conf /flow/services/flowservice/conf /flow/services/ftpservice/conf (注) /flow/conf/amx/0601scheduler.amxはコピーしないでください (注) /flow/conf/maintenance.xconfはコピーしないでください ログの自動削除を設定していた場合はフローサービス管理コンソールから もう一度設定しなおしてください。 b-2) InternalDataStorageを利用している場合 /flow/data/hsqldb b-3) SSLの証明書を利用している場合 /flow/data/keystore 6. 外部ライブラリ(JDBCドライバなど)を利用している場合、追加した外部ライブラリを コピーしてください。 通常、外部ライブラリは下のフォルダにコピーしているはずですのでチェックして ください。 /jre/lib/ext /flow/lib/userlib /pipeline/lib/userlib 7. ライセンスを登録します。 バックアップしたファイルからコピーすることもできます。 /license/license.txt 8. パイプラインサービス、フローサービスを開始します。 ■■全体■■ □新規プラットフォームへの対応 Windows Vista Solaris 10 (SPARC/x86) □Java Virtual Machineのバージョンアップ #345071 Windows、Linux、Solaris版のJava Virtual Machineを1.6.0_00にバージョン アップしました。 □ライブラリのバージョンアップ #338503 Excel(Input)、Excel(Output)コンポーネントで使用しているライブラリ( ExtenXLS.jar)をバージョンアップしました。一部で性能改善が行われています #345068 jdom.jar、jaxen-core.jar、jaxen-jdom.jarを1.0へバージョンアップしました。 ■■パイプラインサービス■■ □仕様変更 #339071 フィルターアクション「Javaインタプリタ」で、センサーアクションで取り込ん だデータを操作できるようにしました。 #340219 コーディネーターでセッションがタイムアウトした場合に、ダイアログで再認証 して処理を継続できるようになりました。 #341760 ジョイントアクションのメール送信系のアクションで、SMTPサーバーの認証とし てSMTP認証を追加しました。 これにより、SMTP認証を行うSMTPサーバーを使用してメールを送信することが できるようになりました。 #345164 システムメール送信の設定にSMTP認証を追加しました。 #345540 フィルターアクションに「配列にデータを追加」アクションを追加しました。 #349600 フィルターアクションの「暗号化」「復号化」をフローのEncrypt/Decrypt関数 とデータのやり取りができるようにしました。 このため、旧バージョンの「暗号化」アクションで暗号化したデータは、 これ以降のバージョンの「復号化」アクションで復号できなくなります。 #348790 センサーアクションに「フィードを監視」、ジョイントアクションに 「フィードを1レコードずつメールで送信」、「フィードをまとめてメールで送信」 アクションを追加しました。 □バグ修正 #309338 ジョイントアクションのチャート系アクション(「棒グラフを作成」等)で日本 語が文字化けすることがある不具合を修正 #331695 フィルターアクション「条件に一致した値を含むレコードを削除」が正しく 動作しない不具合を修正 #338149 pileline.xconfのsystem.record.file.thresholdで設定された値以上のレコード をセンサーで取得した場合に、日本語データが文字化けする不具合を修正 #338575 センサーアクション「フォルダにExcelファイルが追加されたかどうかを監視」 および「メールに添付されたExcelファイルのデータを取込み」で、フィルター でレコード変数を追加していると、エラーが発生する不具合を修正 #338928 プロセス管理>HTTPリスナー設定画面でホストリストを追加した時に表示が 重なってしまう不具合を修正 #339366 ログレベルINFOMATION → INFORMATIONのスペルを変更 #338974 IEのときサムネイルの項目を選択時にPointerにならない不具合を修正 #338983 メッセージダイアログの表示の不具合を修正 #339387 パイプラインの備考として参照式を入力すると内部形式で表示される不具合を 修正しました。 #339746 コーディネーターのセッションタイムアウト時間が、clientcontextpath.xconf に設定されている120分ではなく30分になっていたのを修正 #340195 システムメールの設定のTimeoutの値がClientとServerで単位があっていない 不具合を修正 #340537 実行履歴モニターで「過去1日分」の日をまたぐとX軸の値が正しく表示されない 不具合を修正 #340688 パイプラインログ表示画面のログファイル選択ダイアログで、日時が正しい形式 で表示されない不具合を修正 #340768 システムDB設定完了時のメッセージが正しく表示されない不具合を修正 #342736 システムDBを変更した後、DefaultDBに戻すとファイルパスの不具合を修正 #342739 システムDBを変更した後、DefaultDBに戻すと前のパスワードの不具合を修正 #344164 パレットが画面外に表示されてしまう不具合を直しました。 #344197 RDB保存のジョイントアクションで、エラー発生時に明示的にトランザクション をrollbackするように修正 #344661 パイプラインの開始失敗時にテストボタンが使用可能になる不具合を修正 #344991 「別の変数やフィールドに値をコピー」の設定項目が表示されない不具合を修正 #345013 IEでグラフイメージのキャッシュが表示される不具合を直しました。 #345151 サーバ設定のシステムメール設定時のメッセージ表示の不具合を修正 #345156 システムDB、メールの接続テスト時のメッセージの不具合を修正 #345158 サーバー設定のシステムメール画面のパスワードがテキストフィールドになって いたのをパスワードフィールドに変更 #345162 サーバー設定のシステムメール画面で「接続テスト」の失敗メッセージの不具合 を修正 #345164 POP before SMTP の設定が動作しない不具合を修正 #345167 プロセス管理で「更新」ボタンをクリックした後のダイアログのメッセージが 間違っている不具合を修正 #345405 システムDBに接続できない場合にパイプラインサービスが起動できず、接続設定 の変更もできなかった。これをデフォルトDBの設定を使用して起動するように 修正。 #348197 pileline.xconfのsystem.record.file.thresholdで設定された値以上のレコードを センサーで取得し、レコード変数が定義され、フィルタ/ジョイントアクションで レコード変数を参照した場合にエラーが発生する不具合を修正 #348707 「ユーザー変数」が二つ表示される不具合を直しました。 #348719 「文字列を日付データに変換」「日付から星座に変換」アクションで、型が必ず 変更されるのに「Aを変換」が選択可能になっていたので選択できないように修正 #349267 IEのパイプライン定義ファイルの読込処理の不具合を修正 #350369 フィルターアクション「条件に一致した値を含むレコードを削除」で、比較値に レコードフィールドを指定した場合の動作不良を修正 #351470 フィルタアクションで複数のレコードを対象として登録した場合に、最初の1フィールド だけしか変換していなかった不具合を修正 ■■フローサービス■■ □仕様変更 #332549 FTPConnectionを使用していて、バックグラウンドでのログインディクトリ への移動でエラーなった場合、closeしてopenしなおすようにした (AS400対応) #337030 flow-ctrlの「show request」「show worker」コマンドから旧形式xfpのため のオプション[-pv]と[-sv]を外しました。 #341760 フローサービス管理コンソールのSMTPコネクション設定で、認証としてSMTP認証を 追加。これにより、SMTP認証を行うSMTPサーバーを使用してメールを送信する ことが出来るようになりました。 #343361 flow-ctrlでファイル名を指定するコマンドに相対パスを指定した場合の基点 が変更になりました。 flow-ctrlがASTERIA WARPサーバーと同一ホストで実行されている場合はログ インユーザーのホームディレクトリからの、別ホストで実行されている場合 は「USER_HOME/.asteria」からの相対になります。 □バグ修正 #300362 プロパティ検索で、検索結果の一部が日本語化されていなかった不具合の修正 #327019 フローサービス管理コンソールのメニューがWindows VistaのIE7でくずれて いた不具合を修正 #332973 LoopEndコンポーネントが後続のVelocityコンポーネントから名前で参照で きなかった不具合の修正 #342118 メールサーバーの停止/再起動後にメール監視実行設定が動かなくなる場合 があり、同時にキューあふれが発生していた不具合の修正 #342704 フローサービス管理コンソールのコネクション設定画面でドメインを変更した 場合にユーザーリストが切り替わっていなかった不具合の修正 #343223 キャッシュタイプで起動時にコンパイルされるプロジェクトがコンパイル時 にエラーになることがあった不具合の修正 #343237 FSMCの実行設定画面で、「休日時の処理」として「そのまま実行」を選択し た場合には、「休日設定」がdisableされるように変更。また、カレンダーの 名称に英語の大文字が存在する場合に、「休日設定」が正しく表示されない ことがある不具合を修正。 #345043 条件式でBoolean型の比較式がエラーになることがあった不具合の修正 #347805 ログ削除のスケジュールを設定しても削除されなかった不具合の修正 #352680 flow-ctrlでLog4Jの警告が出力されることのあった不具合の修正 #368418 外部変数のVTL記述方法の不具合を修正 #374389 関数ライブラリの入力値へ型情報が設定されない不具合を修正 ■■フローデザイナー■■ □仕様変更 #279164 ファイルペインでのソート時にソート列がヘッダに表示されるようになりま した #341760 SMTPコネクション設定で、認証としてSMTP認証を追加。これにより、SMTP認 証を行うSMTPサーバーを使用してメールを送信することが出来るようになり ました。 #345436 一部の作業ファイルの出力先をインストールディレクトリからユーザーの ディレクトリに変更しました。 #351018 トリガー管理のエクスポートで相対パス指定時の出力先を 「USER_HOME/.asteria」としました。 □バグ修正 #300362 プロパティ検索で、検索結果の一部が日本語化されていなかった不具合の修正 #322974 ツリーのドラッグ中の自動スクロールに対応 #337598 SQLBuilderのテーブル表示エリアに大きなテーブルが追加された場合に スクロールバーが出るように修正 #339334 RDBPutなどの入力ストリームを定義するコンポーネントがリンクの間に挟む 形で配置できてしまう不具合を修正 #339798 CSV形式での編集が改行や「,」を含む設定値に対応していなかったのを対応 #341440 コンポーネントの置き換えメニューでコンポーネントを置換した場合にマクロ で設定したプロパティ値が引き継がれていなかった不具合の修正 #341770 StreamPassThrough型のプロパティの変更によってストリームの入出力の型が 不整合になることがあった不具合の修正 #343166 ツリーからサブフローをリンク上にドラッグした場合にアイコン形状が変化 指定なかった不具合の修正 #343237 実行設定の休日設定で「実行する」を選択しても正しく表示されない不具合を 修正 #345362 ファイルペインでファイル削除直後に右クリックメニューを表示できなくなる ことがあったバグの修正 #346025 Windows VISTAでコンポーネント/マッパー関数の取得(削除)が機能しないこと があった不具合の修正 #349201 Excelがインストールされていないマシンにデザイナーをインストールした際に、 あとからExcelをインストールしてもExcelBuilderを起動できない不具合を修正 インストール時の不具合なのでインストールしなおす必要があります。 #351017 ストリームタイプ変更イベント発生時に対象オブジェクトのストリームタイプ が変更前の型になっていた不具合の修正 #351497 外部変数の編集中に選択中のセルとは別のセルの値が更新されることがある 不具合の修正 #351673 実行ダイアログで引数の編集を確定せずに実行ボタンを押した場合に値が反映 されない不具合の修正 #351678 インスペクタの説明にフォーカスがある状態で説明を折りたたむと画面が乱れ る不具合の修正 ■■フローのコンポーネント/マッパー関数■■ □仕様変更 #338494 マッパーの比較関数(Eqaul, Greater, GreaterEqual, Less, LessEqual, NotEqual)の比較時のデータ型に「(Null)」が追加されました。 #351522 Dr.Sumコンポーネントが追加されました。 □バグ修正 #323265 EDIFACTBuilderの編集機能に関するバグを修正 #329456 FtpFileListコンポーネントでFtpServerによってはファイルのタイムスタンプ が正しく取得できないことがあった不具合の修正 #331550 EDIFACTBuilderのメッセージのエクスポートに関するバグを修正 #336518 WebServiceコンポーネントの入力側に接続されたコンポーネントが入力スト リームをそのまま出力するタイプのコンポーネントであった場合コンパイル 時にエラーが発生する不具合の修正 #345861 Converterコンポーネントでフィールド定義の情報が消えることがあった不具 合の修正 #345968 WebMacroレコーダーがWindows VISTA上で動作しなかった問題の修正 #347866 LuxeonGetコンポーネントでプロパティに指定したファイルやバインダーがない 場合に正しいエラーメッセージを出力するように修正 #349196 PDF出力コンポーネントで、一部の不正なTrueTypeフォントの場合も処理できる ように修正 #349655 FTPScriptのログファイルパスに存在しないディレクトリが含まれるとエラーが 発生する不具合を修正 #350993 LDAP SearchでAttributeが0の場合に、不適切なレコードストリームを生成する 不具合を修正 □制限事項の追加 #345968 Windows VISTA上でWebMacroレコーダーを実行した場合、AutoProxyIEを指定 してもIEのプロキシー設定が更新されないことがあります。 その場合はIEの「インターネットオプション」メニューから手動でプロキシー を設定してください。(詳細はWebMacroプレイヤーのヘルプを参照してくださ い。) ■■その他共通■■ □仕様変更 #326853 統計情報に記録する内容を空きメモリから使用メモリに変更しました。 この影響で、アップデート前のデータは初回実行時に削除されます。 ■■修正ファイル一覧■■ □サーバー / common/ lib/ aac.jar: #345068 asconnection.jar: #332549, #341760 asframework.jar: #326853 ashttpd.jar: #345068 asstatistics.jar: #326853 jobsched.jar: #345068 ext/ ExtenXLS.jar: #338503 jaxen-core.jar: #345068 jaxen-jdom.jar: #345068 jdom.jar: #345068 flow/ conf/ maintenance.xconf: #347805 amx/ 0601scheduler.amx: #347805 lib/ asfilter.jar: #345043 asutil.jar: #345068 flowclient.jar: #337030, #343361, #352680 flowengine2.jar: #300362, #332973, #342118, #343223, #345068, #368418, #374389 flowutil.jar: #343361 iitext.jar: #349196 ext/ flowlib/ fcbasicfunc.jar: #338494 fcedifact.jar: #323265, #331550 fcexcel.jar: #338503 fcformat.jar: #345068, #345861 fcluxeon.jar: #347866 fcnetwork.jar: #329456, #336518, #349655 fcstorage.jar: #341770 fcwebmacro.jar: #345968 fcldap.jar: #350993 webapps/mc/ images/ button_back_blue.gif: #327019 button_back_green.gif: #327019 button_l_blue.gif: #327019 button_l_green.gif: #327019 button_r_blue.gif: #327019 button_r_green.gif: #327019 WEB-INF/ classes/com/infoteria/asteria/mc/modules/localization MCLocalization_en.properties: #341760 MCLocalization_ja.properties: #341760 lib/ mcportlet.jar: #341760 templates/vm/ AsteriaMacros.vm: #343237 controls/html/ jetspeed-tab.vm: #327019 portlets/html/ AboutManagementConsole.vm: #327019 ExcelonConnection.vm: #342704 flowmc_DeploymentSettings.vm: #343237 FTPConnection.vm: #342704 HTTPConnection.vm: #342704 IMAP4Connection.vm: #342704 JNDIConnection.vm: #342704 NeoCoreConnection.vm: #342704 NotesConnection.vm: #342704 POP3Connection.vm: #342704 QueueConnection.vm: #342704 RDBConnection.vm: #342704 SMTPConnection.vm: #341760, #342704 TaminoConnection.vm: #342704 pipeline/ lib/ aspipeline.jar: #309338, #338149, #339071, #339746, #340195, #340537 #340688, #342739, #345013, #345068, #345151, #345164 #345405, #348197, #351470 asutil.jar: #345068 pipelinelib/ plmail.jar: #341760, #348790 plrdb.jar: #344197 plrecord.jar: #331695, #350369 pltext.jar: #348719, #349600 pltool.jar: #339071, #345540 plweb.jar: #348790 webapps/client/htdocs/ css/ default.css: #340219 thumbnail.css: #338974 data/ literal_jp.xml: #345167, #348790 scripts/ commons.js #338983, #339387, #340219, #341760, #344164, #344165 #344991 designer.js: #339366, #344164, #344165, #344661, #348707, #349267 monitor.js: #345013 setting.js: #338983, #340768, #342739, #345151, #345158 , #345162 #345164, #345167 □デザイナー ※直接デザイナーの修正に関連するファイルのみの一覧です。 / boot.jar: #346025 conf/ ConnectionDefine.xconf: #341760 lib/ astm.jar: #343237, #351018 asutil.jar: #339798 ExcelBuilder.xla: #345436 flowbuilder2.jar: #279164, #300362, #339798, #339334, #341440, #341770 #343166, #345362, #345436, #346025 guitool.jar: #322974 PDFBuilder.xla: #345436 sqlbuilder.jar: #337598