<<2010/11/05更新>> 更新履歴 はじめに この文書は ASTERIA WARP に対する新機能の追加や機能強化による変更、および不具 合の修正やそれに伴う一部の仕様変更を記述したものです。 ■■バージョンアップ時の注意■■ パイプラインサービスを旧バージョンでご利用していた方は、パイプラインコーディネー ターの初回起動前にブラウザのキャッシュをクリアしてください。クリアしない場合、パ イプラインコーディネーターを正常に表示できない場合があります。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ 4.5.0.5372 -> 4.5.1.5401 の修正 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■全体■■ □Java Virtual Machineのバージョンアップ #819687 Windows、Linux、Solaris版のJava Virtual Machineを1.6.0_22にバージョン アップしました。 □ライブラリのバージョンアップ #819688 Tomcatを5.5.31へバージョンアップしました #819702 POIライブラリを3.7にバージョンアップしました ■■パイプラインサービス■■ □バグ修正 #819516 コーディネーターをFireFoxで表示した時に、ダイアログの「×」ボタンをクリッ クしてもダイアログをクローズできない不具合を修正 #819816 Firefox使用時にコーディネーターのSettingsタブの各種ページの項目の変更が できない不具合を修正 ■■フローサービス■■ □仕様変更 #819779 FSMCの最大メモリサイズを128MBから512MBに変更しました □バグ修正 #819492 アプリケーション変数をマルチスレッドで並行して更新した場合に不整合と なることがある不具合を修正 #819661 WebMacro, WebMacroFileBrowserで日本語表記にならない不具合を修正 #819662 FSMCのグラフ表示でロケールが"default"の場合の動作が英語表記になる不具合 を修正 ■■フローデザイナー■■ □仕様変更 #819703 設定ファイルの初期化が行えるようになりました。 □バグ修正 #819468 コピーしたフローが閉じられていた場合に貼りつけ時に発生するエラーのメッセ ージを適切な内容に変更 #819629 仕様書出力でツリーノードのサブツリーに選択・未選択のツリーノードが混在す るときに選択状態と判定されず仕様書が出力されない不具合を修正 #819636 フローの新規作成でテーブル検索フローが正しく動作しない不具合を修正 #819641 仕様書出力でコンポーネントアイコンが表示されない不具合を修正 ■■フローのコンポーネント/マッパー関数■■ □仕様変更 #819743 FTPGetコンポーネントで、LISTコマンドの結果が一般的なUnix/Windowsの形式で ない場合でもファイルパスにワイルドカードが含まれないときはファイルを取得 できるようにしました □バグ修正 #819514 FileExist関数のコンパイル時に不要な警告ログが出力される不具合を修正 #819570 ScheduleListコンポーネントで2階層以上のグループに所属するユーザーのスケ ジュールが取得できない不具合を修正 #819582 ExcelOutputコンポーネントで、描画オブジェクトを含む特定のxlsファイルを更 新する際にファイルが破損することがある不具合を修正 #819647 RESTコンポーネントでURLパラメータや送信ヘッダーに値がマッピングされていた 場合にテストで値が設定できなかった不具合を修正 #819682 PDFビルダーでプレビューができない不具合を修正 #819744 RDBPutコンポーネントのバッチ処理時に処理件数が正しい件数にならない不具合 を修正 #819757 ExcelPOIOutputで色名称を使って文字色・背景色を設定したxlsxをExcelPOIInput で読み込むと色が取得できない不具合を修正 #819808 Officeのカスタムインストールでインストールパスを変更した場合にExcelビル ダーが起動できないことがある不具合を修正 #819845 DynamicConnectionコンポーネントでコネクションが即時にクローズされない不 具合を修正 ■■修正ファイル一覧■■ □サーバー / common/ ext/ ExtenXLS.jar: #819582 poi-3.7-20101101.jar: #819702 poi-ooxml-3.7-20101101.jar: #819702 lib/ asconnection.jar: #819845 flow/ conf/ amx/ 0201mc.amx: #819779 lib/ flowengine2.jar: #819492 asutil.jar: #819744 flowlib/ fcbasicfunc.jar: #819514 fcexcel.jar: #819757 fcschedule.jar: #819570 fcnetwork.jar: #819647, #819743 fcpdf.jar: #819682 fcstorage.jar: #819744 fcwebmacro.jar: #819661 webapps/ mc/WEB-INF/ lib/ mcportlet.jar: #819662 pipeline/ lib/ aspipeline.jar: webapps/client/ htdocs/ scripts/ commons.js: #819516, #819816 settings.js: #819816 □デザイナー ※直接デザイナーの修正に関連するファイルのみの一覧です。 / i18n/[ja,en,zh_CN] conf/ aspdf.xconf: #819682 wizard/ default.xwz: #819636 SearchAndExcel.xfp: #819636 lib/ asgui.jar: #819682, #819703 flowbuilder2.jar: #819468, #819629, #819636, #819641, #819703, #819808 PDFBuilder.xla: #819682 PDFBuilder.xlam: #819682 flowlib/ fcpdf.jar: #819682 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ 4.4.0.4295 -> 4.5.0.5372 の修正 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■4.4.0.4295以前のバージョンからのアップデートの際の注意■■ □レイヤー条件式でのフロー変数と外部変数セットの扱いに関するバグ修正(#715925) について フローの仕様としてマッパー内でフロー変数や外部変数セットに値を差し込んでも入力 側で取得される値は変更前の値となります。 しかしレイヤー条件式でそれらの変数を参照した場合、変更後の値で評価されるという 不具合がこれまでのバージョンには存在しました。 例) - フロー変数として「var1」が定義されており、その値は「1」である状態で - マッパーの条件なしのレイヤーで「var1」に「var1 + 1」を差し込む - 同一マッパー内にレイヤーを作成し条件として「$flow.var1 = 2」を定義 このような定義を行うとレイヤー条件式の定義では「var1」の値が「2」で評価 され、そのレイヤーが実行されるにも関わらずそこで「var1」の値をマッピング で使用すると「1」となるという条件式とマッピングで同じ変数の値が異なる状 態となっていました。 本バージョンでこの不具合は修正され、レイヤー条件式でもそれらの変数は変更前の値 で評価されるようになりました。 同一マッパー内で変更した値をレイヤー条件式で使用する場合はマッパー変数を使用す るように修正してください。 □フローデザイナーの言語切替機能(#819251)について 本バージョンでフローデザイナーに画面の言語を切り替える機能が追加されました。 これに伴いコンポーネントやマッパー関数のjarファイル内での各種定義ファイルの置 き場所やヘルプのファイル名などが変更されています。 4.4以前のバージョンで作成したカスタムコンポーネントやマッパー関数は言語=日本語 として使用する場合はそのまま使用することができます。 日本語以外の言語で使用する場合は言語に対応した定義ファイルを作成し、4.5用のビ ルドファイル(JavaInterpreterのウィザードで生成されるもの)を使用してリビルドす る必要があります。(ソースファイルの修正は必要ありません。) ■■全体■■ □Java Virtual Machineのバージョンアップ #795230 Windows、Linux、Solaris版のJava Virtual Machineを1.6.0_21にバージョン アップしました。 #819048 AIX版のJava Virtual Machineを1.6.0SR8FP1にバージョンアップしました。 □仕様変更 #804627 FTPサービスでユーザーログイン時に不必要なログが出力されていたのが抑制 されました #818281 期限付きのライセンスを使用している場合、有効期限の前にメールでの通知 が行われ、期限切れになった場合は自動的にシャットダウンするようになり ました。 □ライブラリのバージョンアップ #819259 Tomcatを5.5.30へバージョンアップしました ■■パイプラインサービス■■ □新規プラットフォームへの対応 Red Hat Enterprise Linux 5.5 (x86/x64) □新規データベースへの対応 Oracle 11g R2 Microsoft SQL Server 2008 R2 Microsoft Access 2010 □仕様変更 #711842 システムDBのMySQLのドライバークラスを変更しました #798515 パイプラインログ、パイプラインサービスログ表示画面に表示ボタンを追加しま した □バグ修正 #700596 PostgreSQLでフィールド情報の取得時に最初に発生したエラー情報を返すように 修正。 #779647 ファイル管理でZip圧縮したファイルの日本語が文字化けする不具合を修正 #786076 センサーステージで取得したレコードのレコード件数が1000件以上の場合に、 フィルターステージでレコードが0件となる操作を行うと、その後のフィルター アクションでNullPointerExceptionが発生することがある不具合を修正。 また、#621018のヘルプとボタンのツールチップの修正漏れを変更。 #795149 英語のグループ管理画面の関連グループ名が表示されない不具合を修正 #795195 パイプライン検索後にグループ切り替え時に該当リストを表示しない不具合を修 正 #795949 センサーステージで取得したレコードのレコード件数が1000件以上の場合に、 フィルターステージでレコードが0件となる操作を行い、さらにその後のフィル ターアクションでレコードを削除しようとするとNullPointerExceptionが発生す る不具合を修正。 #800222 Zipユーティリティの解凍ができない不具合を修正 #808614 データベースタイプにSQLServer2008を追加しました #811153 パイプラインが多くなると仕様書出力時にリクエストラインの制限を越えてしま い仕様書が出力できない不具合を修正 #818601 Decimal型の文字列が指数表記となることがあったのを、必ず10進表記となる ようにしました #818994 コーディネーターでテキストエリアの文字列をBase64で保存時に\u00A1 ~ \u00FE の文字を保存できない不具合を修正しました #819015 「データベースのアドレスリストを使ってメールを送信」ジョイントアクション でアクションの実行後にNullPointerExceptionが発生する不具合を修正 □制限事項の追加 なし □その他 なし ■■パイプラインのアクション■■ □アクションの追加 以下のアクションを新規追加 ・センサーアクション  PINGによる監視 ・フィルターアクション  AES暗号方式を使用して暗号化  AES暗号方式を使用して復号化 ・ジョイントアクション  1レコードずつパイプラインを実行 □仕様変更 #620891 「HTTPリクエストを送信」「XMLを送信」「SOAPリクエストを送信」ジョイント アクションに「レスポンスファイル名」プロパティが追加され、HTTPレスポンス のボディをファイルに保存できるようになりました。 #711842 MySQLのドライバークラスを変更しました □バグ修正 #818680 「SOAPリクエストを送信」ジョイントアクションを保存できない不具合を修正 #818985 「Onsheetのワークシートを更新」と「Onsheetのワークシートを更新・追加」ジ ョイントアクションで、1000件以上のレコードデータをOnSheetに書き込もうとす ると2列目以降が書き込まれない不具合を修正。 #819247 「Onsheetのワークシートにレコードを挿入」ジョイントアクションで1000件以 上のレコードデータをOnSheetに書き込もうとすると正常に書き込めない不具合 を修正。それに伴って、「逆順に出力する」プロパティは削除されました。 □制限事項の追加 なし ■■フローサービス■■ □新規プラットフォームへの対応 Red Hat Enterprise Linux 5.5 (x86/x64) □新規データベースへの対応 Oracle 11g R2 Microsoft SQL Server 2008 R2 Microsoft SQL Azure Microsoft Access 2010 Dr.Sum EA 3.0 SP3 FileMaker 9.0 FileMaker 10.0 □仕様変更 #720812 FlowThinClientのURLにGETメソッドでアクセスした場合はGETメソッドには 対応していない旨のメッセージが返されるようになりました #726912 ProjectMap.xconf, TriggerMap.xconf, contextpath.xconfで5世代のバック アップが取られるようになりました #785387 HttpEndコンポーネントに「JSON変換」プロパティが追加されました #798681 FSMCのカレンダーの休日設定で指定できる年数が10年まで設定できるように なりました。 #801759 コネクション取得時にエラーが発生した場合はコネクションプールがクリア されるようになりました #808601 プロパティ式の評価のタイミングが「値の取得時、毎回」から「コンポーネ ント実行前、1回のみ」に変更されました。 「${uuid}」などの値の取得毎に異なる値を返す式でも1回のコンポーネント 実行の間は常に同じになります。(ループによって複数回コンポーネントが 実行される場合は実行毎に異なる値になります。) #816826 CSVパーサの1行分のバッファサイズの最大値を64Mbyteにしました。 #818184 URL実行設定時にパスの先頭に「/」がない場合は補完されるようになりました #808614 データベースタイプにSQLServer2008を追加しました #818180 FSMCでログを選択する一覧を降順で表示するようにしました。 #818337 プロジェクトキャッシュの容量を超えたときのログメッセージを変更しました #814908 メール監視フローでファイル名の取得箇所をContent-Dispositionから取得できな いときは、Content-Typeから取得するようにしました #818601 Decimal型の文字列が指数表記となることがあったのを、必ず10進表記となる ようにしました #818627 flow-ctrlにコネクションプールを一覧表示する「list connection-pool」 コマンドが追加されました #818662 SOAP通信をプロキシー経由のhttpsで行う場合のCONNECTメソッドをHTTP 1.0 からHTTP 1.1に変更 #819188 URL実行設定されたフローがPOSTメソッドから起動された場合に、URLパラメ ータに設定されたパラメータが取得できるようになりました #819205 システム変数「エラー詳細」にErrorCodeが含まれるようになりました #819234 FSMCのサーバ情報に「システムロケール」を追加しました。 □バグ修正 #546326 SMTPコネクションの設定でSMTP認証のパスワードに空文字を設定した場合に 正しく動作していなかった不具合の修正 #705294 Windows環境のFTP実行設定で実行設定で指定したディレクトリやFTPクラ イアントの指定したディレクトリとと実際のディレクトリの大文字小文字 が不揃いの場合フローが実行されない不具合の修正 #715925 マッパーのレイヤー条件式でフロー変数と外部変数セットがそのコンポー ネント内でマッピングされた値になる不具合の修正 #781740 データベース接続設定で「JDBC-ODBC」が編集時にデータベースタイプが Oracle(OCI)になる不具合を修正 #786079 XAコネクションのリカバリーファイルがある状態でそのコネクションのXA 対応を「いいえ」にするとFlowServiceが起動できなくなる不具合の修正 #796479 xfpファイルに未知のストリームプロパティがある場合のコンパイラの動作 がエラーから警告に変更されました #799691 FSMCのサービス環境のリストア失敗時のエラーメッセージを修正。 #801756 プールされているコネクションの数がコネクションプールサイズよりも多 くなった場合に不要になったコネクションが即時にクローズされない不具 合の修正 #806341 FSMCのログイン画面のユーザー名、パスワードに文字数入力制限がかかってい た不具合を修正 #807704 CSVファイルパース時に0x00があったときに囲み文字と判断してしまう不 具合を修正 #816230 XMLストリームで単一・繰り返しフィールドが混在したときに出力順序が 単一、繰り返しの順序に出力してしまう不具合を修正 #818215 キューあふれによりフローの実行リクエストが破棄された場合に、フロー のタイムアウトまでリクエスタの制御が戻らなかった不具合を修正 #818183 名前を空白にした実行設定を登録すると実行設定のエクスポートができなく なる不具合を修正 #818498 プロジェクトキャッシュとプロジェクトマネージャーでデッドロックがする 不具合を修正 #818553 バージョン管理でディレクトリ更新時にそれ以下のファイルを取得しない 不具合を修正 バージョン管理で更新時に削除されたプロジェクトを解除しない不具合を修正 #818749 SOAP実行設定のWSDL出力で対象フローの入出力XMLフィールド定義がない場合に 不正なWSDLが生成されていた不具合の修正 #818755 ヘルプやコンポーネント定義のxmlに不必要なxml:base属性が付加されていた のを削除 #819085 thinclientからのフローの実行でフローが見つからない等のエラーが発生し た際にログに正しくエラーメッセージが出力されていなかった不具合を修正 #819167 MIMEストリームでメディアタイプがtext以外のContent-Typeの場合にcharset を無視していた不具合を修正 #819364 FMSCのフロー実行画面でHttpStartで始まるフローが実行できない不具合を 修正 #819403 asteria3からコネクション定義ファイルを移行したときにマネージメントコン ソールでRDBコネクションのXA値がtrueとなる不具合を修正しました □制限事項の追加 なし ■■フローデザイナー■■ □仕様変更 #507668 検索結果の一覧から置換が行えるようになりました #514667 マッパー画面の右クリックメニューから「レイヤーの複製」が行えるようになり ました #533468 ストリームに読取専用列がある場合にも「CSV形式で編集」が使用できるようにな りました #571543 タブ形式のプロパティでもプロパティ式が使用できるようになりました #694391 マッパーデバッガの関数内容表示ビューがダイアログの外にD&Dできるようにな りました #703121 コンポーネントテンプレートの選択ダイアログ上で初期値の設定/解除が行える ようになりました #724496 デバッガに「外部からフローを実行する」チェックボックスが追加されました (URL実行設定やメール監視実行設定から起動したフローをデバッグできます) #725420 ツリーペインの右クリックメニューからフロー(関数)の並び替えができるように なりました #725444 環境設定にデザイナー自体がhttp通信を行う場合用のプロキシー設定が追加され ました #726625 「プロパティ検索」の名称が「検索」に変更になり、 - フロー変数 - 外部変数セット - 関数パラメータ - ストリームフィールド名 が検索対象となりました #729574 変数ナビで参照/設定個所の表示にレイヤー名が含まれるようになりました #729576 ストリーム定義セット一覧で表示項目でソートできるようなりました #788277 プロジェクト名またはフロー名に日本語が含まれるフローをURL実行設定する場合 の初期値が日本語を含むパスになりました #789532 マッパーの右クリックメニューに「入力ストリーム定義を出力にコピーする」が 追加されました #791429 タブ形式のプロパティに読取専用列がある場合にも「CSV形式で編集」が使用でき るようになりました #794675 ツリーペインでサーバーノードのD&Dによる並び替えをサポートしました #796548 ストリームプロパティの定義でsave属性とloadingDefault属性が使用できるよう になりました #797013 複数のコンポーネント(マッパー関数)が選択された状態でもダブルクリックによ って対象のコンポーネントのデフォルトエディタが起動するようになりました。 #808614 データベースタイプにSQLServer2008を追加しました #806796 error.logにタイムスタンプが出力され、また起動単位でファイルが分割される ようになりました #806797 環境設定のサーバー接続ポートの設定がユーザープロファイルに保存されるよう になりました #812738 パレットのリスト形式が追加されました #813107 複数のストリームを出力するコンポーネントから単一のマッパーへの入力がサポ ートされました #817332 マッパーデバッガの関数内容表示ビューのサイズを大きくしました #818612 トリガー管理のWSDLエクスポートでホスト名が指定できるようになりました #818478 メニューバーに「エラーログを表示」メニューが追加されました #818936 テキスト入力エリアがワード単位で折り返されるようになりました #819243 コンポーネントパレットとマッパー関数パレットが切り替わる際に前回表示して いたタブが表示されるようになりました #819251 フローデザイナー画面の言語切替機能が追加されました □バグ修正 #702460 ツリーペインからファイルペインへのドラッグ&ドロップで正しく移動(または コピー)が行われないことがある不具合の修正 #704410 インスペクタでプロパティを編集する際にグループ化されたプロパティでは変更 通知が行われていなかった不具合の修正 #714436 ログビューアで検索とフィルターを組み合わせるとメッセージが正しく表示され ない不具合の修正 #721681 CategoryProperty編集時のマッピングの不正化が検出されていなかった不具合の 修正 #784002 フィールド定義を「CSV形式で編集」した場合に後続の条件式で変更したフィールド 名が「$record.null」と変換されてしまう不具合の修正 #789184 検索結果の画面からプロジェクト(関数コレクション)を開いた場合にロックがか からない不具合の修正 #790921 ストリーム変数を持つストリームをBranchEndコンポーネントで合流していると、 そのフローを開いた時に直前に開いていたフローに変更がマークされる不具合の 修正 #790924 Converterコンポーネントを含むフローを開いた時に直前に開いていたフローに変 更がマークされることがある不具合の修正 #791438 xfpが読取専用の場合もタブ形式のプロパティが右クリックメニューから編集でき ていた不具合の修正 #793685 関数コレクションの検索でレイヤーが検索対象に含まれていない不具合の修正 #794192 関数コレクションの検索でプロパティ名が日本語化されないことがある不具合の 修正 #800119 プロジェクトを開いた状態で検索を行うとCategoryProperty内の文字列が検索に ヒットしないことがあった不具合の修正 #801661 未登録のプロジェクトに対して実行設定しようとすると不適切なエラーメッセー ジが表示されていた不具合の修正 #803456 ツリーペインのダブルクリック時にノードの開閉によりスクロールが発生した場 合ダブルクリックイベントが異なるノードに送られていた不具合の修正 #803073 マッパーデバッガで復数のストリームで同じフィールドがあると表示されない 不具合を修正 #814516 仕様書出力で全てのツリーノードを取得後に選択状態を判別したため出力時間が 長くなる不具合を修正 #818543 エンコーディングが「utf-16le」または「utf-16be」のXMLストリームが出力と なるフローをデザイナーから実行すると結果が正しく表示されない不具合を修正 #818601 デザイナーのBigDecimal型のプロパティ表示が10進表記になるようにしました #818765 バージョン管理下の書込み不可ファイルを外部エディタで複数回ファイルを開く ことができない不具合を修正しました #818864 コンポーネントのログ設定エディタでツリーからアイテムをドロップした時に 不正な式が生成されることがある不具合の修正 #818934 マッパーのデバッグ時にレコード番号、レコード件数を表示しない不具合を修正 しました #818986 トリガー管理のメール監視実行設定で添付ファイル処理フローを設定しない場合 「本文処理と同一トランザクションにする」のチェックが常にONとなる不具合を 修正 #819005 変数名や外部変数セット名を英数字のみの名前から日本語を含む名前に変更した 場合にプロパティ式やログ設定が不正になることがある不具合を修正 #819026 コンポーネント間のリンク上に挟む形でドロップできないコンポーネントがドロ ップできていた不具合を修正 #819329 ASTERIA3からのxfpのコンバートがNullPointerExceptionで失敗することがある 不具合を修正 □制限事項の追加 なし ■■フローのコンポーネント/マッパー関数■■ □コンポーネント/マッパー関数の追加 #704921 AES暗号方式によりストリームの暗号化・復号化を行う、EncryptAES, DecryptAES コンポーネントが追加されました。また、AES暗号方式により文字列を暗号化・ 復号化するEncryptAES, DecryptAES関数が追加されました。 #786068 ExcelやOnSheetのセル位置を表す文字列に対して加減算を行うCellCalc関数が追 加されました #815009 RDBMSに対してデータを高速挿入するFastInsertコンポーネントが追加されました #815013 RDBMSに対してMerge文を発行するRDBMergeコンポーネントが追加されました #818279 RESTコンポーネントが追加されました #818378 OnSheetの画面に対して独自にルールを設定するOnSheetFormコンポーネントが追 加されました #818267 Amazon S3への入出力を行うAWS S3Get/AWS S3Putコンポーネントが追加されまし た #818268 Amazon SBDへの入出力を行うAWS SimpleDBGet/AWS SimpleDBPutコンポーネント が追加されました #818269 Amazon SQSへの入出力を行うAWS SQSGet/AWS SQSPutコンポーネントが追加され ました #818271 Windows Azure Blobストレージへの入出力を行うAzureBlobGet/AzureBlobPutコ ンポーネントが追加されました #818884 Windows Azure Queueストレージへの入出力を行うAzureQueueGet/AzureQueuePut コンポーネントが追加されました #818885 Windows Azure Tableストレージへの入出力を行うAzureTableGet/AzureTablePut コンポーネントが追加されました #819222 Excelのxlsxファイルに対応したExcelPOIInput/ExcelPOIOutputコンポーネント が追加されました □仕様変更 #461503 WebServiceコンポーネントでSOAPヘッダのあるWSDLに対応しました #492875 WebServiceコンポーネントでCookieの維持期間を制御するCookieプロパティが追 加されました #527522 XBRLCSVConverterのマッピング編集画面で、マップ済み項目の表示・非表示が選 択可能になりました #532935 RDBGet, RDBPutコンポーネントがOracleのXMLType型に対応しました ※JDBCドライバの他にOracleXDKのjarファイルが必要です。 #533462 RDBPutコンポーネントで入力タブに「表示名」列が追加され、ストリームのフィ ールド名に実際のテーブルのカラム名とは別の名前を設定できるようになりまし た #663093 RDBDiffコンポーネントに「条件式」と「SQLパラメータ」プロパティが追加され 参照するテーブルに対して条件式を指定できるようになりました #695488 StrToDate関数で複数の日付フォーマットが指定できるようになりました #703604 マッパー変数の初期値設定のエディタがデータ型に応じて切り替わるようになり ました #725447 LoopEndコンポーネント選択時に対応するループ開始コンポーネントへの矢印が 表示されるようになりました #729563 SQLBuilderでDISTINCTとGROUP BYをサポートしました #781742 RDBGet,RDBPut,SQLCallコンポーネントでフローのトランザクションの設定に関 わらず自動コミットモードで動作する機能を追加しました。この機能を使用する ためには、2つの方法があります。 1つは、フローサービスの起動オプションとして -Dasteria.rdb.autocommit.driver=A のように、自動コミットモードで動作させるJDBCドライバー名をAの位置に指定 します。複数指定する場合には「;」で区切って指定します。 もう1つはRDBコネクションのURLにパラメーター「asteria_autocommit」を jdbc:odbc:xxxx;asteria_autocommit=TRUE 上記のように、指定します。 RDBコネクションのURLの独自パラメーター パラメーター名 asteria_autocommit 値 TRUE , FALSE 両方を設定した場合はURLパラメーターに設定したほうが優先されます。 #782725 OnSheetInputコンポーネントとOnSheetOutputコンポーネントでレコードと単一 セルのセル範囲を実行時に変更できるようになりました #791378 RDBDiffコンポーネントで入力タブに「表示名」列が追加され、ストリームのフィ ールド名に実際のテーブルのカラム名とは別の名前を設定できるようになりまし た #801658 RDBDiffコンポーネントに「Nullと空文字を同一視する」プロパティが追加されま した #805780 OnSheetコンポーネントをデバッグまたはプロファイルモードで実行した場合、 実行したすべてのWebAPIのRequest/Responseがログ出力されるようになりました #812746 SimpleMailコンポーネントとSimpleSMIMEMailコンポーネントでメール本文がプロ パティで指定できるようになりました #818360 SQLBuilderのテーブル右クリックメニュー「ソートに追加」で「昇順」「降順」 「(なし)」が選択できるようになりました #818565 XBRLCSVConverterコンポーネントでXBRLインスタンスのインポート時にhttp(s) 経由でのリソース読み込みができるようになりました #818611 WebServiceコンポーネントでWSDLがhttp(s)のスキーマを参照している場合にプロ キシーの設定を使用して参照されているリソース読み込むようになりました(サー バー、デザイナー共に対応) #818479 RDBPutコンポーネントに「バッチ処理件数」プロパティが追加されました #818710 FileExistコンポーネントでファイルが存在する場合にストリーム変数から - FilePath - FileDate - FileSize が取得できるようになりました #818849 Velocityコンポーネントで「$exvar.ExVar1」のように変数名を指定せずに外部変 数セットを参照した場合、変数の一覧が出力されるようになりました #819027 WebServiceコンポーネントにEndpointプロパティが追加されました #819165 HttpGet, HttpPostコンポーネントがDigest認証とWSSE認証に対応しました #819166 HttpGet, HttpPostコンポーネントでストリーム変数としてステータスコードが 取得できるようになりました また、HttpException時のエラーコードにもステータスコードが設定されるよう になりました #819183 WebServiceコンポーネントでabstractなスキーマ定義をインポートした場合は、 対象要素にxsi:typeがつくようになりました □バグ修正 #572556 RDBGetのSQLBuilderで「デフォルトスキーマを省略する」にチェックが入ってい ても内部的にはモデル上にスキーマ名を持っていたため、コネクションをテーブ ル構成が同じでスキーマの異なる接続先に変更した場合に不整合が発生していた 不具合の修正 #720285 共有計算式の結果文字列が非常に長い場合、および、計算式中に名前付きセル参 照がある場合にエラーになることがある不具合を修正 #722740 ExcelOutputコンポーネントで、描画オブジェクトを含むxlsファイルの処理時に OutOfMemoryErrorとなることがある不具合を修正 #728800 ExcelOutputコンポーネントで、セル更新時にフォントサイズ、罫線が変わって しまうことがある不具合を修正 #780238 ExcelOutputコンポーネントで、ワークシート上にチャートのみがある xlsファイルを保存するときにエラーとなることがある不具合を修正 #782745 OnSheetBuilderでレコード範囲の追加時に「フィールド名自動設定」のチェック を外していると同じレコード範囲で単一セルにもデータが登録されてしまう不具 合の修正 #783141 ExcelOutputコンポーネントでセルに文字列を出力した際に、誤って書式付き文 字列として出力されることがある不具合を修正 #784058 OnSheetOutputコンポーネントの更新モードの場合に全レコードのレコード範囲 の1列目に値が入っていなかった場合NullPointerExceptionが発生する不具合の 修正 #786066 Breakコンポーネントを「終了コンポーネントの置き換え」でExceptionReturn コンポーネントに置き換えると「エラー処理後の動作」プロパティの値が、 「EndOfRequest」となっていた不具合の修正 #788679 Mapperコンポーネントのinitメソッドでエラーが発生した場合、initメソッドの 実行されていないMapper関数のtermメソッドが実行されていた不具合の修正 #793128 OnSheetInputコンポーネントとOnSheetOutputコンポーネントでA1:Z50の範囲に 大量のデータが書き込まれているワークシートを扱おうとするとOnSheetBuilder が正しく動作しない不具合の修正 #795210 ExcelInput、Outputコンポーネントで、ワークシート上にチャートのみがある xlsファイルが開けないことがある不具合を修正 #800070 UnZipコンポーネントに日本語ファイル名が含まれていた場合のエラーメッセー ジがエラー内容を表していなかった不具合を修正 #803429 ExcelOutputコンポーネントの出力するファイルを、Windows7環境のエクセルか ら開くときに、エラーダイアログが表示されることがある不具合を修正 #805766 RDBコネクションの定義でMySQLの定義に「使用するスキーマ」を設定した場合 にSQLBuilderでテーブル名が重複して表示される不具合の修正 #806780 TableDBでSQL文のパラメータ数と入力リンク数が異なる場合に不適切なエラー メッセージとなることがあった不具合を修正 #806845 OnSheetOutputコンポーネントを「追加」または「挿入」モードでマルチスレッ ドで動作させた場合、書き込みデータの欠落が発生することがあった不具合の 修正 #810155 ExcelInputコンポーネントで、計算式セルの計算結果が空文字列であるときに、 正しく値が読み込まれないことがある不具合を修正 #815770 ExcelInput, ExcelOutputコンポーネントで、不正なセル領域を参照する条件付 き書式がある場合に、処理が停止することがある不具合を修正 #818178 ExcelOutputコンポーネントで、全行(65536行)のセル高さの書式設定があるワー クシートについて、全行に書き込みを行ったときにセル高さの書式がリセットさ れてしまう不具合を修正 #818178 ExcelOutputコンポーネントで、名前付きセル参照のあるワークシートをコピー したxlsファイルを開く際にエラーになることがある不具合を修正 #818214 ExcelInput, ExcelOutputコンポーネントで、セル参照に冗長な処理のために、 特定のワークブックの読み込みに非常に時間がかかることがある不具合を修正 #818406 SQLBuilderをAccessで使用すると不必要なStackTraceがasteria-console.logに 出力される不具合の修正 #818480 コンポーネントテンプレートがひとつも登録されていない状態だとOnSheetRest コンポーネントで「テンプレートから選択」が実行できない不具合の修正 #818544 マッパーで入力、関数、出力がフローの実行が終わるまで実行結果をメモリに 保持し続ける不具合を修正 #818551 TABLEDB関数がNCHAR,NVARCHAR対応していない不具合を修正 #818642 マッパーシミュレータの結果が表示されない不具合を修正しました #818654 ExcelOutputコンポーネントで、共有計算式があるワークシートのセルを更新し たときに、計算式が壊れることがある不具合を修正 #818725 4.4よりFileGetコンポーネントでXMLを読み込む場合にストリームプロパティの 「外部エンティティを読み込む」と「DTDによる妥当性を検証」が正しく動作しな くなっていた不具合を修正 #818729 ExcelSlimInput、ExcelSlimOutputコンポーネントで、印刷領域の参照するワー クシートが存在しないxlsファイルを読み込もうとするとエラーになる不具合を 修正 #818850 デバッガで未使用の非表示プロパティの設定値が表示される不具合を修正 #818852 PDFBuilderで、ヘッダー、フッターに使用するフォントが「標準」スタイルの フォントを参照するように修正 #818855 Velocityコンポーネントの入力ストリームがコンテナだった場合にレコードが すべて取得できなかった不具合を修正 #818918 複数のExceptionコンポーネントでエラーコードを指定できない不具合を修正 しました #819013 ExcelOutputコンポーネントで、特定のxlsファイルを更新する際にファイルが 破損することがある不具合を修正 #819046 ExcelInput, ExcelSlimInputコンポーネントで、ハイパーリンクの設定されて いないセルから、ハイパーリンクを情報を読み込もうとするとエラーとなる不 具合を修正 #819263 LoopEndでログ設定を行ってもログが出力されない不具合を修正 #819309 JavaInterpreter関数のウィザードで生成したソースがコンパイルエラーになる ことがある不具合を修正 #819323 ExcelSheetList、ExcelSheetDeleteコンポーネントでxlsxファイルの処理が可 能になりました #819393 SMTPコンポーネントでSubjectが76文字を越えるときに改行してしまう不具合を 修正しました #819418 同一フローをマルチスレッドで動かしているとマッパーのレコード件数が正しく 取得されないことがある不具合を修正 #819425 FileExistコンポーネントとMkDirectoryコンポーネントで、指定したファイル・ フォルダパスと異なるファイル・フォルダを操作対象としてしまうことがある不 具合を修正。 #819472 ExcelSheetDeleteでシートが見つからない場合やシートが最後のシートの場合に 汎用の例外が発生いたのを正しい例外を発生させるように修正 #819497 ExcelSlimInputでMMULT関数の定義されたセルの計算式を取得しようとすると エラーになっていた不具合を修正 □制限事項の追加 #818729 ExcelSlimOutputコンポーネントで、マクロ・テキストオブジェクト・図形を含 むxlsファイルがサポート対象外であることを括弧なしの記述に変更 ■■SDK■■ □仕様変更 #572556 プラグイン開発者ガイドのSQLBuilderを使用するサンプルで使用されていた 「SQLOption#setDefaultSchema」メソッドがdeprecatedになりました。 代わりに「SQLBuilder#setDefaultSchema」メソッドを使用してください。 #791348 xscファイルの定義でFieldDef/@readonlyにName列以外の列名が定義されている 場合もフィールド定義の行の追加/削除ができなくなりました #818683 UtilityクラスにaxisでのSOAP通信でプロキシーを使用するためのメソッドを 追加 #818247 flowthinclientのサンプルアプリケーションFlowExecでリトライ回数とりトラ イ間隔を指定できるようになりました #818992 flowthinclientでエラーコードが取得できるようになりました □バグ修正 なし ■■インストーラー■■ □バグ修正 なし ■■その他共通■■ □仕様変更 なし □バグ修正 #728674 Dr.Sumのカラム一覧が正しくとれない不具合を修正 □制限事項の追加 なし ■■修正ファイル一覧■■ □サーバー / common/ ext/ ExtenXLS.jar: #722740, #728800, #780238, #783141, #795210, #810155, #803429, #815770, #818178, #818214, #818654, #819013 jxl.jar: #720285, #818729, #819497 lib/ asconnection.jar: #546326, #781742, #786079, #801756, #818627 asftp.jar: #705294, #804627 ashttpd.jar: #819188 asmon.jar: #818281 asrepository.jar: #818553 assession.jar: #725444 aswebs.jar: #818662, #819027 flowutil.jar: #818611 ipex.jar: #819167 jobsched.jar: #798681 onsheet.jar: #782725, #782745, #784058, #805780, #818378 ext/ axis.jar: #818611 flow/ bin/ conf/ amx/ lib/ asutil.jar: #532935, #700596, #726625, #726912, #728674, #801756, #805766, #806845, #807704, #816826, #818406, #818479, #815009, #815013, #818279, #818627, #818551, #818565, #818601, #818725, #818755, #819309 flowengine2.jar: #461503, #507668, #532935, #571543, #705294, #715925, #720812, #724496, #726625, #726912, #785387, #786079, #788679, #793128, #793685, #794192, #796479, #801661, #801759, #803073, #808601, #813107, #814908, #816230, #818183, #818184, #818215, #818627, #818337, #818498, #818543, #818544, #818553, #818642, #818683, #818725, #818749, #818849, #818918, #818992, #819005, #819085, #819183, #819188, #819205, #819263, #819364, #819418 flowlib/ fcaws.jar: #818267, #818268, #818269 fcazure.jar: #818271, #818884, #818885 fcbasicfunc.jar: #572556, #695488, #806780, #818551 fccontrol.jar: #703604, #725447, #785387, #786066, #819188 fcexcel.jar: #783141, #819046, #819222, #819323, #819472 fcformat.jar: #790924, #800070, #818855, #818936, #819005 fcgraph.jar: #818936 fcnetwork.jar: #461503, #492875, #812746, #818279, #818611, #819027, #819165, #819166, #819393 fconsheet.jar: #784058, #782725, #793128, #786068, #805780, #806845, #818378 fcsecurity.jar: #704921 fcsmime.jar: #812746 fcstorage.jar: #533462, #663093, #791378, #801658, #815009, #815013, #818479, #818710, #819425 fcxbrl.jar: #527522, #818565 services/ flowservice/ conf/ webapps/ conf/ mc/WEB-INF/ conf/ lib/ mcportlet.jar: #798681 #799691 #818180, #819234, #818270, #819403 templates/ vm/ navigations/ html/ top.vm: #806341 portlets/ html/ calenar-maintenance.vm: #798681 LocalInformation.vm: #819234 RDBConnection.vm: #781740, #808614, #818270 screens/ html/ Login.vm: #806341 pipeline/ conf/ lib/ aspipeline.jar: #779647, #786076, #795949, #811153, #818601 asutil.jar: #700596 aswebplaza.jar: #779647, #800222 pipelinelib/ plcalculate.jar: #818601 plexcel.jar: #818601 plmail.jar: #819015 plonsheet.jar: #818985, #819247 plsoftware: #819192 plweb.jar: #620891, #818680 webapps/client/ conf/ htdocs/ css/ default.css: #795195 data/ literal_en.xml: #786076 literal_jp.xml: #786076 images/ scripts/ commons.js: #711842, #808614, #818994 designer.js: #795195, #811153 template/ template/coordinator/en/ designer/ SpotDetail.vm: #795149 Startup.vm: #795195 monitor/ LogViewer.vm: #798515 template/coordinator/ja/ designer/ Startup.vm: #795195 monitor/ LogViewer.vm: #798515 □デザイナー ※直接デザイナーの修正に関連するファイルのみの一覧です。 / boot.jar: #806796 conf/ ConnectionDefine.xconf: #808614 flowbuilder.xconf: #789184, #796548 lib/ asgui.jar: #507668, #725444, #806797, #819251, #818936 aslogviewer.jar: #714436, #725444, #806797, #818936 astm.jar: #725444, #788277, #806797, #818612, #818936, #818986 flowbuilder2.jar: #507668, #514667, #533462, #533468, #571543, #572556, #694391, #702460, #703121, #703604, #704410, #721681, #724496, #725420, #725444, #725447, #729576, #726625, #729574, #784002, #785387, #789532, #790921, #791348, #791378, #791429, #791438, #793685, #794192, #794675, #796548, #797013, #800119, #801661, #803073, #806797, #812738, #813107, #814516, #817332, #818478, #818480, #818611, #818601, #818612, #818765, #818850, #818864, #818934, #818936, #819005, #819026, #819243, #819251, #819329 guitool.jar: #704410, #725447, #803456, #818478, #818601, #818850, #818936 sqlbuilder.jar: #572556, #729563, #818360, #818936 PDFBuilder.xla: #818852 flowlib/ □その他 flowthinclient.jar: #818247, #818992 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ 4.3.0.3079 -> 4.4.0.4295 の修正 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■4.3.0.3079以前のバージョンからのアップデートの際の注意■■ □フローデザイナーのパレットの初期化について 本バージョンで新規のコンポーネントが追加された関係で、フローデザイナーのパレッ ト内のコンポーネントの配置が変更されました。主な配置の変更は以下の通りです。 ・Excelタブを追加し、Excel関連コンポーネントをExcelタブにまとめました ・チャートタブを追加し、そこにGraphコンポーネントを移動しました ・マッパー関数のFormatDecimalを変換タブから数値タブに移動しました ・マッパー関数のFormatDateを変換タブから日付タブに移動しました つきましては、フローデザイナーの「表示」メニューから「パレットを初期状態に戻す」 の実行をお願いいたします。ただし、パレットの初期化に伴って、パレットをカスタマ イズしていた場合はすべて初期状態に戻ります。 □メール監視トリガーの仕様変更(#501723)について 本バージョンで同一コネクションを参照するメール監視トリガーは複数登録できないよ う仕様変更が行われました。 互換性のため既存の実行設定が同一コネクションに対して複数の実行設定を行っていて もエラーにはなりませんが、この場合は同じメールボックスを参照するコネクションを 複数登録してそれぞれの実行設定が別のコネクションを参照するように修正してくださ い。 □bfograph.jarのバージョンアップ(#631125)に伴う動作変更について 本バージョンで、bfograph.jarがバージョン2.2.4から2.4.1にバージョンアップされま した。 これに伴い以前と同じグラフテンプレートを使用していても生成されるイメージが若干 異なる場合があります。(確認されているところではdistanceに1以上を指定した円グラ フでのラベル位置が以前とは異なります。) 既存のフローでグラフコンポーネントを使用されている場合は出力結果をご確認くださ い。 □svnkit.jarのバージョンアップ(#634548)に伴う動作変更について 本バージョンで、svnkit.jarがバージョン1.2.2から1.3.0にバージョンアップされまし た。 これに伴いSubversionサーバーの1.6.xが正式にサポートされます。 従来通り1.5.xのSubversionサーバーも問題なく動作しますが、クライアント側のワー キングコピーは1.6相当になりますので他のSubversionクライアントと併用する場合は 1.6系のクライアントが必要です。 □パイプラインのOnSheetアクションの仕様変更(#642510)について OnSheetサーバーのバージョンアップに伴い、OnSheet系のアクションの実装がSOAP API からREST APIに変更されました。また、SOAP APIとREST APIでは互換性のない部分があ るため、アクションの仕様も全面的に見直されました。 お手数をおかけしますが、アクションの仕様やプロパティの設定をご確認後に、OnSheet 系のアクションを削除し、再度、アクションを追加してプロパティの設定をやり直して ください。 □CSV読込み時のデータ内の改行コードが変換されることがある不具合の修正(#678630) に伴う動作変更について 本バージョン以前のバージョンではデータ内に改行コードCRLFのあるCSVデータの読み 込みで改行コードがLFに変換されることがあるという不具合がありました。 この不具合の発生条件は以下の通りです。 - RecordGet以外のコンポーネントで、(※1) - にCRLFを含むデータ行を読み込んだ場合 この条件下で「"改行[CR][LF]あり"」のようなCRLFを含むデータを読み込んだ場合、 フィールド値のStringは「改行[LF]あり」とに本来CRLFであるべき改行文字がLFに変換 されてしまいます。 データ内の改行コードをこれまで通りLFとして扱いたい場合はストリームプロパティ 「改行コード」を「LF」に設定してください。(ただし、この場合CSVデータ自体の区切 りの改行もLFとなります。) ※1、主たる対象コンポーネントは以下になります。 - FileGet - Velocity - Converter ■■全体■■ □Java Virtual Machineのバージョンアップ #677255 Windows、Linux、Solaris版のJava Virtual Machineを1.6.0_16にバージョン アップしました。また、AIX版のJava Virtual Machineを1.6.0SR5にバージョ ンアップしました。 □仕様変更 #586678 RDBコネクションのURLに二つの独自パラメータを追加 パラメータ名 asteria_resultset_updatable 値 CONCUR_READ_ONLY , CONCUR_UPDATABLE パラメータ名 asteria_resultset_scrollable 値 TYPE_FORWARD_ONLY , TYPE_SCROLL_INSENSITIVE , TYPE_SCROLL_SENSITIVE □ライブラリのバージョンアップ #631125 bfograph.jarを2.4.1へバージョンアップ #631225 jcommonを1.0.15へ、jfreechartを1.0.12へバージョンアップ #634548 svnkit.jarを1.3.0へバージョンアップ #690176 Tomcatを5.5.28へバージョンアップ ■■パイプラインサービス■■ □新規プラットフォームへの対応 Microsoft Windows Server 2008 R2 (x64) Microsoft Windows 7 (x86/x64) □新規データベースへの対応 IBM DB2 UDB V9.7 □仕様変更 #352610 システムDB、システムメールの接続テストを画面に設定されている情報でテスト するようにしました #423891 レコード変数のフィールド名のイベントハンドルを変更しました #426306 レコード変数とユーザー変数を変更したときに流れるデータに反映されるように しました #470924 ユーザー変数からファイルデータ型を削除しました #470939 ユーザー変数からメールアドレス型を削除しました #494787 パイプラインサービスのメンテナンス機能の実行時にアクション用DBのデフラグ を行うようになりました #624728 Monitor,Settingでメニューを選択したときに青く選択状態になるようにしました #629505 パイプラインサービスの初期化時にパイプラインファイルの読込みに失敗した場 合はパイプラインを強制停止しメール通知を行うように変更 #632901 ファイル管理画面に更新ボタンを追加 #644627 FTPサービスの anonymous を使用できなくなりました □バグ修正 #361280 ログイン失敗時にブラウザの言語設定にあったエラーメッセージを表示するよう にしました #423831 リクエスト引数の編集で入力欄にフォーカスがあると編集確認ダイアログが必ず 出る不具合を修正しました #469325 センサーアクションを変更したときにレコード変数、ユーザー変数が正しく表示   されない不具合を修正しました #560691 システムDBの設定でDBタイプからiSeries, MsAccessを削除しました #630102 Settings画面の「別ウィンドウで開く」でウィンドウが開けない不具合を修正 #631167 HttpヘッダのAccept-Languageを参照して表示する言語を切り替えるようにしま した #632914 パイプラインのコピー時に暗号化するプロパティが暗号化されずコピーが失敗す る不具合を修正しました #633853 パイプラインリストの備考ツールチップで文字をエスケープしてない不具合を修 正 #655402 パイプラインログの選択リストがきちんとローテーションしない不具合を修正 #660659 仕様書出力に下のアクションを出力できない不具合を修正 フィルター: 文字列埋め込み ジョイント: レコードデータをCSVファイルとしてアップロード 仕様書出力時にHTMLタグの存在するプロパティをエスケープしない不具合を修正 #664378 仕様書出力に下のアクションを出力できない不具合を修正 ジョイント: メールを送信 #682605 レコードデータの中に、値または値の型がNULLであるフィールドが存在すると、 キューへの保存に失敗する不具合を修正 #685365 Chakraログ一覧を取込みアクションが仕様書出力されない不具合を修正しました #719718 プロキシ設定画面の保存完了メッセージが間違っていたのを修正 □制限事項の追加 なし □その他 なし ■■パイプラインのアクション■■ □アクションの追加 以下のアクションを新規追加 ・センサーアクション FTPで文書ファイルをダウンロード FTPで画像ファイルをダウンロード FTPでレコードファイル(CSV)をダウンロード FTPでXMLファイルをダウンロード ・フィルターアクション nullを設定 ・ジョイントアクション レコードデータを固定長データファイルに保存 □仕様変更 #371036 エンコーディングを指定するフィルターアクションで、エンコーディングが入力 できるようになりました #392147 Excel関連アクションで、外部ライブラリの出力するエラーメッセージが pipeline-engine.logに出力されるようになりました #465204 メール監視系センサーアクションで、メールを1メールずつ取り込むことができ るようになりました。 #475196 「レコード数のチェック」フィルターアクション等のパイプラインのリクエスト を停止させるフィルターアクションの「パイプライン停止条件」プロパティのプ ロパティ名を「実行停止条件」に変更 #535826 フローを実行するアクションの「サーバー名」の初期値としてlocalhostを設定 するようにしました #537636 パイプラインを実行」でパイプラインの一覧から選択ダイアログを出力するよう にしました #602214 RDB系アクションでテーブル一覧取得用に「使用するスキーマ」プロパティを追 加しました。 #617470 「データベースからの取込み」センサーアクションで「テーブル名」が必須とな らないようになりました #635122 データベース系のセンサーアクションに"名前を「"」で囲む"プロパティを追加 して自動作成するSQLのテーブル名、フィールド名を囲み文字で囲むかどうか 選択できるようになりました。 #642510 OnSheet系のアクションがREST APIに対応しました。それに伴って、仕様を全面 的に見直しました。 #677740 チャート系のジョイントアクションで「X座標」「Y座標」を「横軸」「縦軸」に 変更しました #692407 「ログをファイルに出力」フィルターアクションに「エンコーディング」プロパ ティが追加されました #719293 OnSheet系のアクションがプロキシーに対応しました □バグ修正 #524013 「データベースに保存(Access)」ジョイントアクションで、テーブルの自動生 成で文字型のフィールドが存在するとエラーになる不具合を修正 #627920 「GoogleMap作成・更新」ジョイントアクションでマーカーが表示されない不具 合を修正 #629513 「データベースを使って変換」フィルターアクションで、対象RDBがPostgreSQL の場合に、テーブルがロックされたままになる不具合を修正 #631141 「配列にデータを追加」フィルターアクションで、すでに配列にデータが存在し ていた場合に、データが追加されずに先頭から上書きされていた不具合を修正 #632960 「データベースに保存(内部DB)」ジョイントアクションで、テーブルの自動 生成がオンの場合に、テーブルが存在する場合でも作成しようとしてしまう不具 合を修正 #642011 「データベースの更新を監視(Access)」センサーアクションで、「ユーザー」 が空欄の場合に、キャッシュデータが毎回初期化されてしまう不具合を修正 #673891 ブラウザにIEを使用している場合に、下のアクションでプロパティの選択リスト に「<」 が表示されない不具合を修正 ・レコード数のチェック ・条件に一致した値を含むレコードを選択 ・条件に一致した値を含むレコードを削除 #681147 「正規表現変換」フィルターアクションで、変換対象の値がnullだった場合にエ ラーが発生する不具合を修正 □制限事項の追加 なし ■■フローサービス■■ □新規プラットフォームへの対応 Microsoft Windows Server 2008 R2 (x64) Microsoft Windows 7 (x86/x64) □新規データベースへの対応 IBM DB2 UDB V9.7 □仕様変更 #435185 関数コレクション内でログ出力ができるようになりました #462566 flow-ctrlのパスワード入力が非表示になりました #472109 CSVストリームとXMLストリームの生成時のメモリ消費量が改善されました #501723 同一コネクションを参照するメール監視トリガーは複数登録できなくなりまし た #582478 RDBコネクション定義のデータベースタイプに「JDBC-ODBC」が追加されました #604192 フローデザイナーのヘルプをサーバー上にも配置するようにしました それに伴いデザイナーからのヘルプ表示はサーバー接続時にはサーバー上のヘ ルプを表示するようにしました #614260 システム変数に「HTTPリクエストのメソッド」が追加されました #626384 flow-ctrlの「show session」コマンドで外部変数セットのセッション変数と StreamPutコンポーネントでセッションに保存したストリームの内容が表示され るようになりました #639095 バージョン管理しているユーザーのログイン時にSubversionサーバーとの通信 に失敗した場合は以降Subversionサーバーとの通信を行わないようにしました #642984 起動時のコンポーネント/マッパー関数のライセンスチェックでライセンスが ない場合のログ出力がWARNレベルからINFOレベルに変更されました #656280 関数コレクションで関数へのリンク数が参照できるようになりました リンク数は条件式でも参照できます #663034 コンポーネントのログ設定で「(呼び出し元の設定を引き継ぐ)」が選択できる ようになりました #663044 flow-ctrlのregistコマンドによる実行設定の登録が全実行設定の全オプション に対応しました。またlistコマンドとunregistコマンドも全実行設定に対応し ました #663047 flow-ctrlに実行設定の有効/無効を制御する「enable」「disable」コマンド が追加されました #663055 flow-ctrlのunregistコマンドによる実行設定の削除が名前の指定で行えるよう になりました #663079 FSMCのコネクション設定画面での接続確認表示で「成功」「失敗」が表示され るようになりました #664915 flow-ctrlの「kill request」コマンドでタイムアウト時間を指定しなかった場 合のデフォルト値が5秒に変更されました #672372 マッパーに「ステータス」という項目が追加され実行中のリクエストのステー タスを外部から確認できるようになりました #673740 flow-ctrlの実行設定一覧に実行設定の名前と有効/無効の状態が表示されるよ うになりました #676397 システム変数に「WebLoginユーザー」が追加されました #678841 プロジェクトとフローのプロパティ「ログ設定名」に「(呼び出し元の設定を引 き継ぐ)」が追加されました #683358 XAコネクションを使用したトランザクション中にネットワーク障害が発生した 場合はリカバリー処理でロールバックが実行されるようになりました。(Oracle とSQLServerのみ有効) #685901 FSMCのリクエスト一覧画面に詳細ボタンが追加されました #686405 flow-ctrlに拡張トランザクションを手動でリカバリーする「recover transaction」コマンドが追加されました #686431 flow-ctrlの「list transaction」コマンドの表示項目にトランザクションの最 終更新時刻が追加されました #689730 flow-ctrlに関数コレクションのキャッシュ一覧を表示する「list function-pool」コマンドが追加されました #693793 svn updateコマンドでプロジェクト登録がされた場合にフロー情報が正しく登 録されていなかった不具合の修正 □バグ修正 #367448 フローサービスの起動時にFSMCのエラーログが出力される不具合を修正 #425369 flow-ctrlの「regist project」メソッドを「-s」オプションを付けて実行する 場合にファイル名のパスセパレータとして「\」を使用すると登録が正しく行わ れていなかった不具合の修正 #555935 CSVストリーム生成時に「区切り文字=」の場合に囲み文字と囲み文字の エスケープが正しく適用されていなかった不具合の修正 #622808 FSMCのメール通知設定が不正な状態で起動した場合、起動後に正しい設定値に 修正してもメール通知が行われていなかった不具合の修正 #628967 フローサービス終了時にSessionManagerで発生したエラーがログに出力される ことがあった不具合の修正 #632342 マッパーのコンパイルで - 入力コンポーネントがマッパーであり - そのマッパーに複数の入力コンポーネントが接続されており - かつ「入力ストリームをそのまま出力する」が「はい」の場合 にコンパイルエラーとなっていた不具合の修正 #632953 バージョン管理時に、ディレクトリの中にそのディレクトリと同じ名前のディ レクトリがある場合、ツリーペインがディレクトリ構造を正しく表示できなく なる不具合の修正 #633397 バージョン管理の「このリビジョンに置換」でディレクトリ削除を復元できな かったた不具合の修正 #633424 過負荷の場合にフローの実行リクエストが終了を待たずにタイムアウトしてし まうことがあった不具合の修正 #634553 FirefoxでFSMCの「バージョン管理」画面の詳細ボタンを押すとエラーとなって いた不具合の修正 #635117 「()」を含む条件式のパースで正しい式がエラーになることがあった不具合の 修正 #640318 ASTERIA WARP 4.2以前のバージョンで作成されたSMTP/POP/IMAPコネクション を、フローサービス管理コンソールから開くと、SSLおよびSTARTTLSを使用する 設定で表示されてしまう不具合を修正 #641239 FirefoxでFSMCのリストアページから過去のバックアップをダウンロードしよう とするとエラーとなっていた不具合の修正 #642382 フローサービス管理コンソールから、SMTPコネクションの接続テストをすると、 認証方法がPOP before SMTPだとエラーになる不具合を修正 #643903 デバッガがブレイクポイントで停止しないことのある不具合の修正 #645147 バージョン4.3でflow-ctrlの「regist project」メソッドで正しくプロジェクト 登録ができなくなっていた不具合の修正 #648533 HTMLOutputComponentでインラインのテンプレートを使用するときのリソースの 管理の処理部が排他になっていない不具合を修正 #652016 コンパイル時にインラインサブフロー側のコンポーネントのストリームがクリア されずブランチエンドへの接続数チェックでエラーになる不具合を修正 #653230 ストリーム定義が同じであっても生成したコンポーネントが異なるとストリーム をコンテナ化できなかった不具合の修正 #664873 FSMCのRDBコネクション登録で「XA対応」をtrueにして、「URL」「ユーザー名」 「パスワード」のいずれかを空にするとコネクション設定画面が表示できなく なる不具合の修正 #678630 データ中に改行を含むCSVファイル読み込み時に改行コードが変換されることが ある不具合の修正 #683519 プロジェクト削除時にキャッシュからそのプロジェクトが消えていなかった不具 合の修正 #686086 起動時にトランザクションのリカバリーファイルが複数あると二つ目以降のファ イルが正しく読み込めていなかった不具合の修正 #689591 FullGCが頻繁に発生する環境で関数コレクションのキャッシュがクリアされて しまう不具合の修正 これに伴い関数のキャッシュへの追加/削除はFlowService.logに出力されるよ うになりました #691306 ストリームプロパティの「改行コード」が「変換しない」の場合utf-16の改行 コード判定が間違うことがあった不具合の修正 #693281 HttpStartコンポーネントでファイル名に「;」があると正しいファイル名が取 れない不具合を修正 #703464 デザイナーやFSMCからのフローの実行で入力ストリームにFixedLengthを指定す るとNullPointerExceptionが発生することがある不具合の修正 #714884 ExcelInputやOnSheetInputなどの複数の出力コネクタを持つコンポーネントで後 続のコンポーネントの実行順序が出力コネクタの並び順とは異なる順序で実行さ れていた不具合を修正 □制限事項の追加 なし ■■フローデザイナー■■ □仕様変更 #215369 トリガー管理でフロー選択ダイアログを表示する場合は常に最新の状態で表示 されるようになりました #235277 仕様書出力に統計情報を出力するオプションが追加されました #411051 サーバー接続時にドメインの終わりが"/"の場合はエラーにするようにしました #503069 仕様書出力でサブ関数と外部変数セットコンポーネントから参照している対象 へのリンクを貼りました #541594 フローの新規作成ウィザードでフローと同時に静的なファイルも生成できるよ うになりました #602240 比較ツールでファイルを開いた時にプロジェクト名(関数コレクション名)がフ レームタイトルに表示されるようになりました #605986 ストリーム定義が無い場合にコンテキストメニューが新規作成になるようにな りました #605988 ストリーム定義を選択ダイアログでファイル名を入力できるようにしました #605990 ストリーム定義を追加したときに参照状態になるようにしました #610154 ストリーム定義セット選択ダイアログのリストを選択後にボタンが有効になる ようにしました #613208 ツリーのストリーム定義を選択時にインスペクタに表示するようにしました #622275 ストリーム定義セット内で名前が重複しなくなるようにしました #622311 トリガー管理でインポートを行った場合はすぐに一覧にインポート結果が表示 されるようになりました #622316 トリガー管理のインポートがローカルファイルだけでなくサーバー側のホーム ディレクトリ上にあるファイルに対しても行えるようになりました #622836 外部変数の参照状況ダイアログでチェックボックスのOn/Offを一括で行えるよ うになりました #624096 仕様書出力のフローの仕様書でストリーム情報がストリーム定義セットを参照 している場合その参照情報が出力されるようになりました #627854 xfpの保存時にマッピングのxy座標がファイル内に書き込まれなくなりました #631775 インスペクタなどプロパティ値を表示する場所のフォントが設定できるように なりました #632435 フィールド定義のインポートでHTMLフォームをインポートする場合に - 拡張子が「.vm」のファイルが対象になりました - データ型が「String[]」となるのはcheckboxだけとなりました #633974 ストリーム定義セット編集ダイアログの保存オプションの設定を保持するように しました #634552 プロジェクトがリードオンリーの場合でもコンパイル、実行、デバッグが行える ようになりました #640332 バージョン管理を使用している場合、仕様書出力に更新履歴を含めることがで きるようになりました #643513 「svnプロパティの編集」画面で名前列のクリックではセルが編集状態にならな いようにしました #650831 バージョン管理の「最新版を取得」(または「特定のリビジョンを取得」)で、 ファイルが更新された時にそのファイルがデザイナーで既に開かれていた場合 は開きなおすかどうかの確認が行われるようになりました #655637 デザイナーからのフロー実行でフローがタイムアウトまでに終了しなかった場 合のメッセージを変更しました #656205 仕様書出力のトップページに一覧ページが追加されました #661099 サーバー接続時にはコンポーネントおよびマッパー関数のヘルプはフレームで 表示されるようになりました #662851 サブ関数の参照検索で関数コレクションも検索対象になりました #663012 サブフロー、サブ関数、外部変数セットをドロップした時の説明のデフォルト 値が「名前+説明(設定されている場合)」に変更されました #663472 仕様書出力に印刷用ページ(すべての仕様書をひとつにまとめたもの)を出力す るオプションが追加されました #663954 仕様書出力の「xxxの参照情報を含める」オプションがひとつにまとめられま した #663981 仕様書出力の外部変数セットからの参照リンク先がフローからコンポーネント に変更されました #664435 検索結果ウィンドウのタブに閉じるボタンが追加されました #664522 プロパティ検索で関数コレクションも検索できるようになりました #668359 バージョン管理のファイル選択ダイアログで対象のファイルがxfpまたはxmpの 場合は名前も表示されるようになりました #668887 コンポーネント/マッパー関数の定義内容をテンプレートに取得/保存できる ようになりました #670410 フローの新規作成ウィザード「テーブル検索」でHTML生成のVelocityテンプレ ートがインラインからファイルに変更されました #670514 コンポーネント/マッパー関数のテンプレート登録時に「初期値にする」をチ ェックすることでパレットからドロップした際のデフォルト値をカスタマイズ することができるようになりました #670600 ストリーム定義セット一覧の列を分割しました #670621 ストリーム定義セット一覧の文言、場所を変更 #676748 xfpコンバーターでNextFlowプロパティに値が設定されたBreakコンポーネント を変換した場合はBreakコンポーネントのプロパティに「次に実行するフロー」 が追加され、デザイナーで開いた時に警告メッセージが表示されるようになり ました #681693 デバッガのプロパティページと変数ページでダブルクリックによって値がダイ アログ表示されるようになりました #686938 仕様書出力のスタイルシートが変更されました #691239 DESIGNER_INSTALL/log/error.logが終了時にリネームされず追記されるように なりました #701401 XMLストリームのフィールド定義インポートダイアログからDTDのインポートが 削除されました □バグ修正 #369298 サブフォルダにあるプロジェクトでファイル選択型のプロパティ値を変更しよ うとした場合にファイル選択ダイアログの初期表示ディレクトリが選択済みの ファイルと同じディレクトリにならない不具合の修正 #380025 インスペクタの説明を最小化した時にプロパティ表示部の広さが広がらないこ とがある不具合の修正 #381992 マッパー関数の「入力順序の並びかえ」でリンク数がリンク可能数よりも少な い場合にリンク数より後のインデックスに対して並びかえが行えなかった不具 合の修正 #393959 fftファイルを介したインポート/エクスポートをCategoryPropertyとフロー 変数間で行うと初期値が引き継がれない不具合の修正 #397928 トリガー管理の一覧画面ででメール監視実行設定とキュー監視実行設定の次回 実行日時が更新されていなかった不具合の修正 #398742 CONST関数でデータ型を「Double」または「Decimal」にした場合に値の入力で 数字以外が入力できていた不具合の修正 #403077 タブページとなっているプロパティで挿入ダイアログを出すと列名が日本語の 表示名ではなく実名ででていた不具合の修正 #429738 トリガー管理で接続ボタンでログインユーザーを切り替えた時に表示が正しく 切り替わらなかった不具合の修正 #469826 関数コレクションでDateTime型のパラメータを定義してもサブ関数として扱う 場合にString型として扱われていた不具合の修正 #498144 インストールされていないコンポーネントを含むxfpファイルを開いて保存す るとそのコンポーネントの情報が失われてしまう不具合の修正 #509466 各種確認ダイアログで「はい(Y)」「いいえ(N)」のようにニーモニックが表示 されていてもそのキーが効いていなかった不具合の修正 #520607 変数ペインのタブを切り替えた時に変数ナビが更新されていなかった不具合の 修正 #521497 トリガー管理のプロジェクト別一覧でリフレッシュが効いていなかった不具合 の修正 #554868 4.1.1以前のバージョンで作成したxfpファイルを4.2以降のデザイナーで開い た場合に - ストリーム型=CSV - 区切り文字= - 囲み文字=「(none)」以外 のCSVストリーム定義の「空白を削除」(※4.2では「読込み時のTrim」)プロパ ティの値が「いいえ」となっていなかった不具合の修正 #587269 トリガー管理の一覧画面での自動更新が効いていなかった不具合の修正 #612159 svnプロパティの編集画面で値を確定せずにOKボタンをクリックすると編集結果 が反映されなかった不具合の修正 #619456 editableChoice型のプロパティに選択肢にない値が設定されている場合、ドロ ップダウンリスト表示時に値がリストの先頭値に変わってしまう不具合の修正 #621513 デザイナーからの実行でエラーが発生した場合にコンポーネント名が表示され ないことのある不具合の修正 #623593 バージョン管理時に「svnプロパティの変更」を行ってもツリーの状態アイコン が変わらない不具合を修正しました。 また「svnプロパティの変更」も「変更をチェック」のダイアログで確認できる ようになりました #625757 フローのパラメータの変更がトリガー管理のスケジュール実行設定画面に反映 されないことがあった不具合の修正 #627420 バージョン管理でフォルダの削除がコミットできない不具合の修正。また、フォ ルダの移動で移動元のフォルダがツリー上に見えていた不具合の修正。 #630009 バージョン管理ツールバーの対象がツリーで選択されているノードとは異なる ことがあった不具合の修正 #631145 Mapperに同一名称のプロパティを持つ複数のコンポーネントが接続された状態 でリンク切断後にUndoを実行するとマッピングが元の状態に戻らないことがあ る不具合の修正 #638688 フローデザイナーにインストールされていないコンポーネントを含むxfpファイ ルが開けないことのある不具合の修正 #642911 バージョン管理時にホームディレクトリ自体のコミットが他のファイルのコミ ットと同時に行えなかった不具合の修正 #642923 バージョン管理時にサブフォルダに対して「無視パターンの編集」を行っても その設定内容がホームディレクトリに反映されてしまう不具合の修正 #642939 読み取り専用のファイルに対してファイルアップロードによる上書きをしよう とした場合に意味不明なエラーメッセージが表示されていた不具合の修正 #656760 仕様書出力でコンポーネントのアプリケーションログの「出力ON・OFF」が必ず OFFになってしまう不具合を修正。また、見出しの「■アプリケーションログ」 を「■ログ設定」に変更。 #657529 条件式のコード補完でCategoryPropertyの項目名が表示されなかった不具合の 修正 #657979 ストリーム定義編集ダイアログで編集確認ダイアログが表示されない不具合を 修正 #658959 プロジェクトの新規作成時に既存のファイル名がデフォルト値となることがあ った不具合の修正 #662330 仕様書出力で出力対象が100個以上あった場合、プログレスバーが0から動かな かった不具合の修正 #662831 複数レイヤーがあった場合仕様書出力のマッパーイメージからの関数へのリン クのエリアがずれていた不具合の修正 #663455 バージョン管理の履歴表示ダイアログで「最新の情報に更新」ボタンを押すと デザイナーが固まる不具合の修正 #670594 ストリーム定義編集ダイアログで編集後に一覧を表示すると編集の確認ダイア ログを表示するように修正 #672281 XMLフィールド定義のインポート時に「XMLエレメントの繰り返しをレコードと して処理」のチェックボックスが常に使用不可になっていた不具合の修正 #673725 入力側にリンクがつながっていないマッパーの操作でUndoができなくなること がある不具合の修正 #676320 XMLのフィールド定義でラベルを設定した後にラベルを削除するとマッパー画 面でフィールド名が正しく表示されない不具合の修正 #677333 マッパーのレイヤー数が多い場合に仕様書出力がエラーになることがあった不 具合の修正 #678271 インスペクタの説明のサイズが正しく保存されておらず徐々に広がっていた不 具合の修正 #686934 仕様書出力でフロー変数のナンバリングがすべて「1」となっていた不具合の 修正 #688704 トリガー管理のメール監視実行設定とキュー監視実行設定画面で休日設定名に 「(なし)」が登録されることがあった不具合の修正 #688705 トリガー管理のスケジュール実行設定画面で休日設定名に「(なし)」がないた めに正しい設定が表示されてていなかった不具合の修正 #688708 トリガー管理のSOAP実行設定画面でOperation名が正しく表示されていなかっ た不具合の修正 #695337 xfpコンバーターでExceptionReturnプロパティの値が「EndOfRequest」以外の フローを変換した場合正しく動作しなかった不具合を修正しました。 これに伴いこの場合はBreakコンポーネントのプロパティに「エラー処理後の 動作」が追加され、デザイナーで開いた時に警告メッセージが表示されるよう になりました #696364 インスペクタやストリームペインを自動的に隠す設定にした場合に選択式の設 定項目が編集できなくなる不具合の修正 #699661 xfpコンバーターでSUBTRACT, DIVIDE, MOD関数を含むxfpを変換した後、一度 もデザイナーで保存せずに実行した場合に演算の項の順序が逆になる不具合の 修正 #699677 仕様書出力ダイアログをリサイズするとレイアウトが崩れる不具合の修正 #700659 バージョン管理時にプロジェクトを開いたままロックを取得するとフローの新 規作成ボタンが有効になっていなかった不具合の修正 #703925 仕様書出力で実行設定の名前が登録されていなかった場合「$trigger...」と 表示されていた不具合の修正 #719207 トリガー管理のURL実行設定でhttpsプロトコルのみを有効にできなかった不具合 の修正 □制限事項の追加 なし ■■フローのコンポーネント/マッパー関数■■ □コンポーネント/マッパー関数の追加 #533626 Zipファイルへの圧縮を行うFileZipComponent、Zipファイルからの展開を行う FileUnzipComponentが追加されました。パスワードによる暗号化がサポートさ れています #559543 入力の日付が休日かどうかを判定するHoliday関数が追加されました #634550 グラフコンポーネントが円グラフ、棒グラフなどの個別コンポーネントに分割 され、またHTMLのareaタグの出力に対応しました #643447 Webブラウザからのログイン/ログアウトを処理するWebLoginコンポーネント とWebLogoutコンポーネントが追加されました また、それに伴いHttpStartコンポーネントにログインチェックのためのプロ パティが追加されました #652141 OnSheetを操作するためのコンポーネント群が追加されました #663070 ファイルの存在を確認するFileExistコンポーネントと関数が追加されました #666880 Excelファイルからワークシートの一覧を取得するExcelSheetListコンポーネン トが追加されました #688154 Excelファイルから指定したワークシートを削除するExcelSheetDeleteコンポー ネントが追加されました □仕様変更 #349623 FTPScriptコンポーネントの「ホームディレクトリ」プロパティに選択肢とし て「プロジェクトフォルダ」が追加されました #371037 FilePutコンポーネントに「ロールバック時の処理」プロパティが追加され、 ロールバック時にファイルを削除することができるようになりました #380315 グラフコンポーネントの「ファイルに出力」プロパティに存在しないディレク トリを含むパスが指定されていた場合ディレクトリが作成されるようになりま した #392147 ExcelSlimInput, ExcelSlimOutputの外部ライブラリの出力するエラーメッセー ジがFlowService.logに出力されるようになりました #488812 Timerコンポーネント、SingleScheduleコンポーネント、IntervalScheduleコン ポーネント、RegularScheduleコンポーネントで起動したフローのセッションラ イフタイムが30分固定だったのをFSMCでの設定値に変更しました #497106 ExcelBuilderの、レコード定義画面に、「フィールド名取得」ボタンが追加さ れ、ワークシート上の指定領域からフィールド名を一括取得できるようになり ました #530474 Table関数でCSV形式の変換テーブルを用いる場合に、キー列、値列を複数指定 できるようになりました #530474 TableDB関数でSQLBuilderが利用できるようになりました。また、クエリ結果が 複数の列を含む場合に、複数の出力コネクタに分けて出力できるようになりま した #530474 RangeTable関数で、値列を複数指定できるようになりました #530474 TableStream関数で、キー列、値列を複数指定できるようになりました #533464 RDBPutコンポーネントとRDBDiffコンポーネントでDBMSから主キーが取得可能な 場合は主キーが自動的にキー列に設定されるようになりました #533932 BranchEndコンポーネントでは入力される全ストリームのストリーム型とフィー ルド定義さえ揃っていればストリームプロパティが異なっていても後続のマッ パーでフィールドからのマッピングが行えるようになりました #556986 ExcelInput, ExcelSlimInputコンポーネントに「シートがない場合」プロパティ が追加され、読み込むシートがない場合に処理を続行できるようになりました #581438 RecordJoinの出力フィールド名に任意の名前が使用できるようになりました #586678 RDBGetコンポーネントで扱えないRDBのデータ型がある場合に、あるデータ型を 他のデータ型と同一視する機能を追加しました。この機能を使用するためには、 フローサービスの起動オプションとして-Dasteria.rdb.types=A:B,C:Dのように 指定します。このように指定するとJDBCのデータ型をA->B,C->Dに変更できるよ うになります。 #588564 NotesGetAdv で添付ファイルのオリジナル名をCSVに出力するように修正しました #606963 ExcelInput, ExcelSlimInputコンポーネントで、セル書式として「ハイパーリン ク」の読み込みが追加され、セルにURL形式のハイパーリンク情報が埋め込まれ ている場合に、そのURLを取得することができるようになりました #623517 Table関数、TableStream関数、RangeTable関数で列番号を指定するプロパティ で0以下の値が指定された場合はコンパイルエラーになるようになりました #624265 RDBPutをUpdateで使用する際にキー列が指定されていないとコンパイルエラー となるようになりました #624662 DateCalc関数で休日時の処理を指定できるようになりました #627039 グラフコンポーネントに「入力レコードがない」エラー処理プロパティが追加 されました #627865 Now関数に「時刻を設定しない」プロパティが追加されました #628418 FileDeleteコンポーネントの「絶対パスを許可」プロパティの初期値が「いいえ」 に変更されました #642948 JavaInterpreterコンポーネントと関数にテスト機能が追加されました。 これに伴いコンパイル時に文法チェックのためにソースコードをテスト実行す る仕様は廃止となりました #648572 FTPGetコンポーネントでサブディレクトリ下にあるファイルを取得する際に、 ディレクトリが存在しない場合も「ファイルが存在しない」エラーが発生する ようになりました #650790 TableStream関数でキー値比較を文字列比較をするようにしました #652667 ExcelBuilderでレコード範囲を定義する際に、"$A:$C"のように列全体を指定で きるようになりました #656201 BranchByComponentPropertyコンポーネントとBranchByExceptionコンポーネン トで設定されたプロパティ名が直前のコンポーネントに見つからない場合はコ ンパイルエラーとなるようになりました #656206 Split関数で区切り文字の指定にメタ文字が使用できるようになりました #658993 QueuePutコンポーネントに「MapMessageを使用」プロパティが追加され、 ParameterListストリームからMapMessageを送信できるようになりました #659562 ExcelBuilderの実行環境からExcel97が除外され、Excel2000~2007となりました #663022 以下のコンポーネントが強制終了時の即時終了に対応しました - RDBGet/RDBPut/SQLCall - HttpGet/HttpPost - FtpGet/FtpPut/FtpScript - Sleep - Mutex - Exe #663068 FTPScriptコンポーネントのダブルクリック時の動作が - 「スクリプトの設定方法」が「直接入力」の場合「スクリプト」の編集 - 「スクリプトの設定方法」が「ファイル」の場合「ファイルパス」の編集 となりました #663072 CopyFileコンポーネントの「上書き処理」プロパティに「エラーにする」が 追加されました。コピー先ファイルが既に存在する場合「コピー先が既に存在 する」エラーになります。 またこれに伴い「ファイルが存在しない」エラー処理プロパティは「コピー元 が存在しない」に表示名が変更されました #663097 RecordJoinコンポーネントで出力列がダイアログで選択できるようになりまし た #663991 Table関数のダブルクリック時の動作が - 「テーブルの指定方法」が「直接入力」の場合「テーブルの内容」の編集 - 「テーブルの指定方法」が「ファイル」の場合「ファイルパス」の編集 となりました #666871 ExcelInput, ExcelSlimInputコンポーネントに、「結合セルの値」プロパティ が追加されました。読み込み対象のセルが結合セルである場合に、当該セルの 値ではなく結合領域の左上のセルの値を読み込めるようになりました。 #666878 Excel関連コンポーネントで、セル書式として「取消線」「下線」の読み書きが 追加されました #670595 JFTコンポーネントの「オプション」プロパティに-jオプションを追加 #671079 ExcelInput、ExcelOutputコンポーネントの実行可能CPU数の上限が32から制限 なしに変更されました。 #674161 Table関数, RangeTable関数, StringReplace関数のキャッシュアルゴリズムが 変更されキャッシュ時にはログが出力されるようになりました #676327 HttpStartコンポーネントの「実行権限名」プロパティが非推奨となり、原則 非表示となりました。(既存のxfpファイルで値が設定されている場合は表示 されます) #679249 RDBPutコンポーネントの初期化コストを削減しました #682121 URLEncode、URLDecode関数に半角スペースを「+」にするか「%20」にするかを 選択するプロパティが追加されました #689603 Stream(Get)でフィールド定義が異なる場合はConverterと同等の変換をするよ なりました □バグ修正 #380318 グラフコンポーネントで値列がnullの場合にエラーとなっていたのを0として扱 うように修正 #380326 グラフコンポーネントの円グラフでラベルに日本語を使用すると文字化けする 不具合の修正 #393879 Subtract関数とDivide(またはMod)関数間で関数の置き換えを実行すると「演算 方式」プロパティの値が不正になる不具合の修正 #461099 XSLTコンポーネントで不正なxslファイルを使用するとNullPointerExceptionが 発生することがある不具合の修正 #499034 Exeコンポーネントで入出力のストリーム型によっては「入力をそのまま出力」 プロパティを変更した際の動作がおかしくなることがあった不具合の修正 #523945 ExcelOutputコンポーネントについて、サイズの大きなファイルの保存および新 規セルの書き出しの性能が改善されました #541609 ExcelOutput、ExcelSlimOutputコンポーネントの「シート」タブの「シートの作 成」の定義が、ExcelBuilderを起動すると空白になってしまう不具合を修正 #547805 ExcelOutputコンポーネントで関数を出力するとファイルが破損することがある 不具合を修正 #547805 ExcelOutputコンポーネントで関数を出力すると、セル参照が絶対指定になって しまう不具合を修正 #547805 ExcelOutputコンポーネントで関数を出力すると、他シートへのセル参照が エラーになることがある不具合を修正 #555929 ExcelInput, ExcelOutputコンポーネントで、DOLLAR、JIS、YEN関数が正しく認 識されない不具合を修正 #557036 ExcelOutputコンポーネントで文字色を設定すると間違ったセルが更新されるこ とがある不具合を修正 #609627 EndResponseコンポーネントでフィールド定義のないXMLストリームのパックが エラーになっていた不具合を修正 #619540 ExcelInput, ExcelOutputコンポーネントで描画オブジェクトを含むワークブッ クがオープンできないことがある不具合を修正 #625761 FTPGetコンポーネントでAS400の場合に、「ファイルパス」でワイルドカード指 定がない場合にはファイルの存在確認のためのLISTコマンドを発行しないように しました #626296 SimpleSMIMEMailで改行コードがLF,CRがあるとエラーになる不具合を修正 #628425 CopyFileコンポーネントで再帰的な無限コピーが発生することがあった不具合 の修正 #628954 ExcelInput, ExcelOutputコンポーネントで描画オブジェクトを含むワークブッ クがオープンできないことがある不具合を修正 #628955 StreamPut でRDBから取得したレコードを保存するとエラーになる不具合を修正 #632319 シート保護されたワークブックについて、ExcelOutputコンポーネントでセル書 式を設定するとセルがロックされてしまうことがある不具合を修正 #634534 ExcelInput, ExcelOutputコンポーネントで、特定のワークブックを開くと OutOfMemoryErrorを起こすことがある不具合を修正 #635630 ExcelInput, ExcelOutputコンポーネントで、特定のワークブックを開くと処理 が停止することがある不具合を修正 #638133 ExcelSlimInput, ExcelSlimOutputコンポーネントで、入力規則のあるワークブ ックを開くときにエラーとなることがある不具合を修正 #638657 ExcelInput, ExcelOutputコンポーネントが、複数のフローから同時に実行され ると、xlsファイルの読み込みに失敗することがある不具合を修正 #639086 ExcelInput, ExcelOutputコンポーネントで、Excel2007で[挿入]-[図形]-[基本 図形]からハート型などの図形を挿入したワークブックを読み込もうとするとエ ラーになる不具合を修正 #639499 Excel関連コンポーネントで、ExcelBuilderで複数のレコード領域を作成した場 合、フィールドの書式設定を行うと登録時にエラーになる不具合を修正 #644590 RecordGet でUTF16のデータを改行区切りの読込みができない不具合を修正 #646694 ExcelOutputコンポーネントで、空白セルに対して背景色を設定しようとすると エラーになる不具合を修正 #649813 ExcelOutputコンポーネントで、引数の多いSUM関数を含む計算式を書き込むと エラーになることがある不具合を修正 #650215 正規表現ダイアログで長い説明が表示しきれていなかった不具合を修正 #652670 ExcelOutput, ExcelSlimOutputコンポーネントで、シート全体に書式設定された ところにセルを書式付きで書き込むと、シート全体の書式設定の方が無視される 不具合を修正 #653229 ExcelInputコンポーネントで、ループ中で複数のファイルを処理した場合、出 力ストリームをコンテナ化すると、結果がおかしくなる不具合を修正 #654201 ExcelOutputコンポーネントで、SUBTOTAL関数を含む計算式を書き込むとエラー になることがある不具合を修正 #654201 ExcelSlimOutputコンポーネントで、関数を書き込むときに MissingResourceExceptionとなることがある不具合を修正 #654886 Excelコンポーネントでコネクタの増減があった場合のUndoが正しく行われてい なかった不具合の修正 #656197 RecordJoinコンポーネントとRecordSQLコンポーネントでエラー処理として「エ ラーを無視する」を選択した場合に入力ストリームがそのまま出力されること がある不具合の修正 #656203 サブ関数とFunctionInvokerで「パラメータの更新」を行った場合にプロパティ への設定値が失われる不具合の修正 #656264 ExcelSlimOutputコンポーネントで、日本語入力規則の設定されたセルに対して コメントの書き込みを行うとエラーとなる不具合を修正 #658595 ExcelSlimOutputコンポーネントで、計算式セルにコメントが設定されていると エラーになることがある不具合を修正 #658595 ExcelSlimOutputコンポーネントで、計算式セルでCOUNTIF関数が使用されている と計算結果が #VALUE! になることがある不具合を修正 #662275 LoopEndコンポーネントで括られた範囲内でエラーが発生した場合に、エラー処 理フロー内でシステム変数「エラーが発生したコンポーネント名」が正しく取得 できなかった不具合の修正 #669290 ASTERIA3からのxfpファイルコンバート時に - LeftB, RightB, MidB, ReplaceB, TruncateBのいずれかの関数を使用していて - そのプロパティ設定が「Encoding=utf-8」かつ「OutputType=String」 の場合に変換後のフローで関数が正しい結果を返していなかった不具合の修正 #672834 デバック実行時にスケジュールコンポーネントてスケジュール登録をするときに 実行元のフローの実行モードを設定していたためエラーの時に一時停止状態で残 ってしまう不具合を修正 #679149 WebMacroプレイヤーコンポーネントでレスポンスが4バイトよりも短かった場合 にエラーが発生する不具合を修正 #682122 HttpEndコンポーネントのファイル名に半角スペースを含むファイル名を差し込 んだ場合にIEでは半角スペースが「+」に変換されていた不具合を修正 #693314 StrToDate関数で「入力をそのまま出力」のときそのまま入力値を出力しないと きがある不具合を修正 #695364 サブ関数の出力値の型が正しく引き継がれない不具合を修正 #702916 QueueGetコンポーネントで、読み込み件数プロパティを0に設定した場合に、1件 しかメッセージが受信されない不具合を修正 #712762 ExcelOutputコンポーネントで、計算式を新規セルに書き込むと、シート全体に 設定された書式が無視される不具合を修正 #716771 FlowInvokerコンポーネントでフローが異常終了した場合のエラーメッセージが 誤っているのを修正 □制限事項の追加 #392147 ExcelSlimOutputで、名前つきセル参照はサポートされない #568966 ExcelInput, ExcelOutputコンポーネントで、Microsoft AccessよりExcel97- 2003形式で出力したxlsファイルはサポートされない #646260 ExcelOutputコンポーネントで、GETPIVOTDATA関数を含む計算式の出力はサポー トされない(Excel2007で開く際にエラーメッセージが表示されることがある) #658595 ExcelSlimOutputコンポーネントで、計算式セルにコメント・入力規則を設定す ることはサポートされない #673724 ExcelInput, ExcelOutputコンポーネントで、small-block形式のExcelファイル はサポートされない ■■SDK■■ □仕様変更 #460420 定義ファイルでCategoryの定義が間違っていた場合にメッセージペインにエラ ーが出力されるようになりました #534962 既存のコンポーネントをJavaコード内から実行するComponentInvokerクラスが 追加されました #548366 PluginRequestにSerializableなオブジェクトとStringを相互変換するユーテ ィリティメソッドが追加されました #549370 定義ファイルでのCategoryの定義で - CategoryProperty自体を非表示にする - CaetgoryPropertyの列を非表示にする という設定が可能になりました #583730 flowthinclient.jarにプロジェクト情報や実行設定情報を取得・設定するする ためのFlowDeployClientクラスが追加されました #618864 Excelコンポーネントのような動的に入出力コネクタを増減させるようなコン ポーネントを作成するためのクラス群が追加されました #636917 PluginUtilに現在のコンテキストでのProjectListProviderを取得するための メソッドを追加しました #653279 PluginRequestにパラメータの設定/取得のためのメソッドを追加しました #661084 FlowEngine#getHolidayメソッドより休日設定情報がコード内で利用可能にな りました #663022 Componentのコールバックとしてcancelメソッドが追加され、強制終了に対する 処理が拡張可能になりました #663996 EditPropertyリスナーでプロパティの値によって編集対象とするプロパティを 切り替える定義が行えるようになりました #665353 FlowEngineクラスにFSMCのプロキシ設定を取得するためのメソッド、 getProxyInfoが追加されました #666363 プラグインのSimplePropertyControllerとIconReplaceでアイコン上に文字列を 描画する設定が行えるようになりました #668905 com.infoteria.asteria.connectionパッケージのJavaDocに不要なクラスの JavaDocが含まれていたのを削除 #670127 コンポーネント/マッパー関数の右クリックメニューにある「テンプレートから 選択」を実行するプラグインが追加されました #671205 定義ファイルのFieldDef定義でreadonly属性に列名を指定することができるよう になりました #672378 flowthinclient.jarにリクエスト状況の確認やリクエストの強制終了を行うため のFlowAdminClientクラスが追加されました #675154 ReplaceFunctionプラグインが複数出力コネクタを持つ関数に対応しました #675757 flowthinclientのFlowResponseに出力ストリームのフィールド名を取得する getFieldNamesメソッドが追加されました #676762 SimplePropertyControllerにメッセージ出力の定義が追加されました #685483 コンポーネントにエラー処理として「エラーを無視する」が選択された場合に使 用するストリームを取得するためのメソッドが追加されました □バグ修正 #439155 JavaInterpreterのウィザードで生成されるhelpgenタスクで生成されるヘルプフ ァイルに入力ストリーム数が入らないことがある不具合を修正しました #670250 マッパー関数の定義ファイルでtype="group"のPropertyを定義するとビルドに失 敗する不具合の修正 #676844 SimplePropertyControllerで「」と空文字に対する定義を行っ ても動作しなかった不具合の修正 #697475 pluginCallメソッド内でメッセージに「<」を含むExceptionをthrowすると、ク ライアント側でエラーメッセージが正しく取得できていなかった不具合の修正 #800653 CategoryPropertyListenerにまだCategoryPropertyに追加されていない CategoryItemのpropertyChangedイベントが発生することがあった不具合の修正 ■■インストーラー■■ □バグ修正 なし ■■その他共通■■ □仕様変更 #631785 faviconを追加しました #631818 内蔵HTTPサーバーで静的ファイルの多言語対応が実装されました ブラウザの言語を見て<ファイル名>.<言語>のファイルを探し、存在する場合に はその内容を返却するようになります #639427 SMTP認証でAUTH CRAM-MD5の場合に改行されたレスポンスがサーバーから返って 来ても認証エラーにならないようになりました □バグ修正 #655615 LogReader,ReverseLogReader で読込みバッファを越える一行のデータがある場 合に例外エラー、読込み終了になる不具合を修正 #661190 HTTPリクエストでサーバーからWWW-Authenticateヘッダが複数返ってきた場合 にBASIC認証を優先するように修正(BASIC認証以外には対応していません) #667509 サービス間通信でソケットが完全にクローズされないことがある不具合を修正 #682127 スケジュール実行中に休日設定を行うとデッドロックする不具合を修正 □制限事項の追加 なし ■■修正ファイル一覧■■ □サーバー / common/ ext/ bfograph.jar: #631125 ExtenXLS.jar: #547805, #555929, #557036, #619540, #628954, #632319 #634534, #635630, #639086, #646694, #649813, #654201 #666878 inetfactory.jar: #639427 jxl.jar: #392147, #638133, #654201, #656264, #658595 soap.jar: #697475 svnkit.jar: #634548 lib/ asconnection.jar: #533464, #586678, #640318, #664873, #665353, #668905 asframework.jar: #667509 ashttpd.jar: #631785, #631818 asmon.jar: #622808, #667509 asrepository.jar: #623593, #627420, #632953, #633397, #639095, #642911, #642939 asssession.jar: #628967, #643447 flowlog.jar: #655615 ipex.jar: #693281 jobsched.jar: #682127 onsheet.jar: #652141, #719293 flow/ bin/ conf/ admin.soap: #663055 amx/ 0201mc.amx: #367448 lib/ flowclient.jar: #425369, #462566, #645147, #661084, #663044, #663047, #663055, #664915, #672372, #673740, #685901, #686405 flowengine2.jar: #435185, #472109, #501723, #521497, #534962, #548366, #555935, #583730, #586678, #604192, #609627, #614260, #618864, #622808, #632342, #626384, #633424, #635117, #636917, #642948, #642984, #643447, #643903, #644590, #648533, #652016, #653230, #653279, #655637, #656280, #661084, #662275, #662851, #663022, #663034, #663044, #663047, #663055, #664522, #664915, #665353, #672372, #672378, #674161, #675757, #676397, #678630, #678841, #682122, #683358, #683519, #685483, #685901, #686086, #686405, #686431, #689591, #689730, #691306, #693793, #695364, #714884 asfilter.jar: #635117 asutil.jar: #461099, #533464, #622808, #663022, #661190, #679249 flowlib/ fcbasicfunc.jar: #393879, #530474, #559543, #623517, #624662, #627865, #642948, #650790, #656206, #663070, #663991, #669290, #674161, #682121, #689591, #693314, #699661 fccontrol.jar: #643447, #656201, #676327, #676748, #695337 fcexcel.jar: #523945, #556986, #638657, #646694, #649813, #652670, #653229, #654201, #654886, #659562, #666871, #666878, #666880, #673724, #688154, #712762 fcgraph.jar: #380315, #380318, #380326, #627039, #634550 fcjft.jar: #670595 fcnetwork.jar: #349623, #621513, #625761, #648572, #663022, #663068 fcnotes.jar: #588564 fconsheet.jar: #652141, #716771 fcrecord.jar: #581438, #663097, #656197 fcschedule.jar: #488812, #672834 fcsmime.jar: #626296 fcstorage.jar: #371037, #472109, #533626, #586678, #621513, #624265, #628418, #628425, #628955, #644590, #658993, #663022, #663070, #663072, #689603, #702916 fcsystem.jar: #642948, #663022 fcwebmacro.jar: #679149 services/ flowservice/ conf/ admin.soap: #661084, #686405 flowservice.ifx: #604192, #631785 logsetting.xconf: #392147 webapps/ conf/ mc-log4j.xml: #367448 mc/WEB-INF/ conf/ lib/ mcportlet.jar: #586678, #641239, #642382, #661084, #663079, #685901, #703464 templates/ vm/ portlets/ html/ flowmc_RequestManagement.vm: #685901 FTPConnection.vm: #663079 HTTPConnection.vm: #663079 IMAP4Connection.vm: #663079 NotesConnection.vm: #663079 POP3Connection.vm: #663079 RDBConnection.vm: #582478, #663079 SMTPConnection.vm: #663079 svn_status.vm: #634553 pipeline/ conf/ pipeline.ifx: #631785 pipelinelog.xconf: #392147 lib/ aspipeline.jar: #352610, #494787, #629505, #629513, #631167, #632914, #633853, #644627, #655402, #660659, #682605 asutil.jar: #661190 pipelinelib/ plcalculate.jar: #475196 plchart.jar: #677740 plfile.jar: #627920 plmail.jar: #465204 plonsheet.jar: #642510, #719293 plrdb.jar: #524013, #602214, #617470, #632960, #635122, #642011 plrecord.jar: #475196, #673891 plsoftware.jar: #535826 pltext.jar: #371036, #475196, #681147 pltool.jar: #371036, #475196, #631141, #692407 webapps/client/ conf/ webcfg.xml: #352610 htdocs/ css/ default.css: #624728 monitor.css: #655402 data/ literal_en.xml: #465204, #719718 literal_jp.xml: #465204, #719718 images/ favicon.ico: #631785 scripts/ commons.js: #361280, #423831, #426306, #465204, #470924, #470924 #602214, #624728, #630102, #660659 designer.js: #423891, #426306, #469325 settings.js: #560691, #644627, #719718 volcano.js: #465204, #660659, #664378, #685365 template/ main.vm: #361280, #624728, #630102 template/coordinator/en/ designer/ ConnectionTest.vm: #352610 DirectoryBrowse.vm: #632901 PipelineList.vm: #633853 spec.vm: #660659 specbody.vm: #660659 speclist.vm: #660659 monitor/ AppLogList.vm: #655402 template/coordinator/ja/monitor/ designer/ ConnectionTest.vm: #352610 DirectoryBrowse.vm: #632901 PipelineList.vm: #633853 spec.vm: #660659 specbody.vm: #660659 speclist.vm: #660659 monitor/ AppLogList.vm: #655402 □デザイナー ※直接デザイナーの修正に関連するファイルのみの一覧です。 / conf/ ConnectionDefine.xconf: #582478 flowbuilder.xconf: #614260, #663034, #676397, #678841 sdk/ComponentHelpGen.xsl: #439155 specs/defset.vm: #624096, #656205, #663472, #663954, #686938 specs/diff_navi.vm: #686938 specs/exvar.vm: #663472, #663981, #686938 specs/flow.vm: #624096, #656760, #663472, #686934, #686938, #703925 specs/funclib.vm: #663472, #686938 specs/funclibDiff.vm: #663472, #686938 specs/function.vm: #662851, #663472, #686938 specs/history.vm: #640332, #663472, #686938 specs/index_navi.vm: #235277, #640332, #656205, #663472, #686938 specs/list.vm: #656205, #663472, #686938 specs/macro.vm: #503069, #686938 specs/project.vm: #663472, #686938 specs/projectDiff.vm: #663472, #686938 specs/statistics.vm: #235277, #686938 specs/style_base.css: #686938 specs/style_typeA.css: #235277, #663472, #686938 specs/style_typeP.css: #686938 specs/triggers.vm: #663472, #686938, #703925 wizard/default.xwz: #670410 wizard/SearchAndExcel.xfp: #670410 wizard/SearchAndExcel/OutputHTML.vm: #670410 xfp-convert.xsl: #695337 lib/ asgui.jar: #411051, #509466, #622316, #636917, #663034, #678841 astm.jar: #215369, #397928, #429738, #521497, #587269, #622311, #622316, #625757, #719207 ExcelBuilder.xla: #497106, #541609, #639499, #652667, #666878 flowbuilder2.jar: #235277, #393959, #369298, #380025, #381992, #398742, #403077, #411051, #435185, #460420, #469826, #498144, #499034, #503069, #520607, #533932, #541594, #549370, #554868, #602240, #604192, #605986, #605988, #605990, #610154, #612159, #613208, #618864, #619456, #622836, #624096, #622275, #623593, #626384, #627854, #630009, #631145, #631775, #632435, #633974, #634552, #636917, #638688, #640332, #642923, #642939, #642948, #643513, #650831, #650215, #654886, #655637, #656203, #656205, #656280, #657529, #657979, #658959, #661084, #661099, #662831, #662851, #663012, #663034, #663455, #663472, #663954, #663996, #664435, #664522, #666363, #668359, #668887, #670127, #670250, #670514, #670594, #670600, #670621, #671205, #672281, #672372, #673725, #675154, #676320, #676397, #676762, #676844, #677333, #678271, #678841, #681693, #688704, #688705, #688708, #691239, #699677, #700659, #701401, #703464, #800653 guitool: #622836, #631775, #642948, #662330, #663034, #678841, #696364 flowlib/ □その他 flowthinclient.jar: #583730, #672378, #675757 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ 4.2.0.2128 -> 4.3.0.3079 の修正 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■4.2.0.2128以前のバージョンからのアップデートの際の注意■■ □パラレル分岐とブランチ分岐が混在するフローでの動作の不具合修正(#540511)に伴う 動作変更について 本バージョンで、パラレル分岐の後にBranch系のコンポーネントによりブランチ分岐し、 そのブランチ分岐がBranchEndコンポーネントで合流するフローで、実行順序が不正にな る不具合が修正されました。 上記の条件に当てはまる場合で、フローの実行順序がフローの動作に影響を与えるような 場合には、お手数をお掛けいたしますが、フローの動作を再度ご検証下さい。 □エラー処理(フローの終了)が正しく動作しないことがあった不具合の修正(#586035)に 伴う動作変更について 本バージョンで、任意のループ開始コンポーネントとLoopEndコンポーネントで囲まれた 区間でエラーが発生し、エラー処理フローで「フローの終了」とした場合にフローが終了 せずにLoopEndコンポーネントに復帰してしまうという不具合が修正されました。 上記の条件に当てはまる場合は、エラー発生時のフローの実行順序が変わってしまうので お手数をお掛けいたしますが、フローの動作を再度ご検証下さい。 □URL起動の実行設定で設定したセッション有効期間に関する不具合修正(#532921)に伴う 注意点について 本バージョンで、URL起動の実行設定で設定したセッション有効期間が正しく動作しない という不具合が修正されました。 以前のバージョンでは、この設定が動作していなかったため、FSMCの「設定>サービス> フロー>フローエンジン設定」画面の「セッションタイムアウト」の値がURL起動の場合 のセッション有効期間として使用されていました。 今回の不具合修正により、FSMCの設定値ではなく、URL起動の実行設定での設定値が有効 になりましたので、お手数をお掛けいたしますが、URL起動の実行設定画面でセッション 有効期間を再度ご確認お願いいたします。 ※どちらの設定も初期値は30分となっておりますので、特に値を変更していない場合には、 この問題には該当いたしません。 □flowthinclientの仕様変更について(#612156, #620132) 本バージョンで、flowthinclientの別ユーザーの実行と実行ユーザーに関する仕様が変更 されています。 これまではflowthinclientでログインした場合、無制限に別ユーザーのフローが実行でき ていましたがプロジェクトまたはフローの「実行を許可するユーザー」プロパティをチェ ックするようになりました。 別ユーザーのフローから実行されるフローでは「実行を許可するユーザー」を適切に設定 するようにしてください。 また、これまではフローの実行ユーザーには常にログインユーザーが設定されていました が明示的に実行ユーザーが設定できるように変更され、それにともないFlowRequestの初 期値では実行ユーザーなしとなりました。 これまでと同様ログインユーザーを実行ユーザーとしたい場合はFlowRequest作成時に setLoginUserAsExecuteUser(true)を実行してください。 ■■全体■■ □仕様変更 #428503 RFC2231に対応しました □ライブラリのバージョンアップ #542750 velocityを1.5へバージョンアップ commons-collectionsを3.2.1へバージョンアップ commons-lang-2.4を追加 #551449 inetfactoryを8.0.3へバージョンアップ #598157 commons-fileuploadを1.2.1へバージョンアップ commons-ioを1.4へバージョンアップ ■■パイプラインサービス■■ □新規プラットフォームへの対応 □新規データベースへの対応 Microsoft SQL Server 2008 MySQL 5.1 IBM iSeries V5R4 IBM iSeries V6R1 □仕様変更 #388298 コーディネーターの「Monitor>データベース管理」画面で「アクション用データ ベース」を選択した時に、テーブルの削除ができるようになりました。 #526028 パイプラインの仕様書を出力することが出来るようになりました。 #549449 アクションのキャッシュデータをクリアすることができるようになりました。 #550860 サーバー設定のシステムメール設定に「プロトコル」「STARTTLSを使用」が追加 され、SSL経由のメール通知を選択できるようになりました #553276 パイプラインの実行でエラーが発生した場合に自動的にコネクションプールをク リアするようになりました #611056 スケジュール型センサーアクションでエラーが発生した場合もメール通知される ようになりました。 #612412 フィルターステージ、ジョイントステージで、処理スレッドの実行多重度が上が り、パフォーマンスが改善しました。 #624657 コーディネーターの「Monitor>リクエスト一覧」画面でリクエストの作業ファ イルを削除できるようになりました #625199 メンテナンス機能でエラーキューに保存されたままになっているリクエストを削 除するようになりました □バグ修正 #562400 コーディネーターのアクションのプロパティ設定で使用されている編集可能なコ ンボボックスのフォントを変更 #587342 ファイルサイズが大きいファイルを処理した場合に例外が発生することがある不 具合を修正 #612145 高負荷時にキューからのリクエストの削除でエラーが発生することがある不具合 を修正 #624642 フィルターアクションの削除の不具合を修正 #625886 ファイル管理でhtdocsが無い場合にエラーが発生する不具合を修正 #626316 パイプラインAPIのレスポンスのXMLの要素名MessageがMeessageになっているこ とがあった不具合を修正 #627070 ログイン無しのファイル管理画面で削除時のダイアログの下半分がきれている不 具合を修正 #692396 固定長フィールド定義のレコード変数を正しく保存しない不具合を修正 □制限事項の追加 なし □その他 ■■パイプラインのアクション■■ □アクションの追加 以下のアクションを新規追加 ・センサーアクション スケジュールを実行 ・フィルターアクション 自動採番 ・ジョイントアクション XMLをCSVファイルに保存 ZIP形式のファイルを解凍 ファイルをZIP形式に圧縮してファイルに保存 ファイルをZIP形式に圧縮してアップロード □仕様変更 #270596 FTPを使用してデータをアップロードするジョイントアクションで、接続プロト コルにFTPまたはSFTPを選択できるようになりました #422204 フォルダ監視系センサーアクションで、ファイルリストキャッシュデータの保存 形式をXMLに変更 #535707 OnSheet系のアクションで、「AppUserKey」「ワークシート」「シート」プロパ ティに参照式が設定できるようになりました。 #545221 「Chakra ログ一覧を取込み」センサーアクションの仕様を以下のように変更 - 取り込み対象のログが複数日分あったとしても、最古の1日分のログしか取り 込まないように変更 - 「最新ログを含める」のチェックボックスがオフだった場合でも、最新ログの 更新日時が「更新経過時間(分)」を過ぎていた場合は、その最新ログをファ イルリストに追加するように変更 - 「全てのログを取得する」を「指定日のログを取得する」に変更 #550860 メール取り込み系センサーアクション、メール送信系のジョイントアクションで 「プロトコル」「STARTTLSを使用」が追加され、SSLを経由したメールプロトコ ルが選択できるようになりました。 #562206 「指定された形式の日付フォーマットに変換」「文字列を日付データに変換」フ ィルターアクションで、「ロケール」と「タイムゾーン」が指定できるようにな りました。また、元号にも対応しました。 #572548 データベースの監視アクションでレコードが無い場合に、実行しないように修正 #595763 データベースの更新を監視アクションで、データベースサーバーのシステム日時 を取得するSQL文を指定するための「システム日時SELECT文」プロパティを追加 □バグ修正 #428589 「OnSheetのシートの更新を監視」「OnSheetのセルの更新を監視」センサーアク ションで、「レコードのマッピング」プロパティに空のフィールド定義が存在す る場合に「レコード領域」プロパティが空欄だった場合、保存時にエラーが発生 する不具合を修正 #538150 「Excelファイルのデータを取込み」「メールに添付されたExcelファイルのデー タを取込み」センサーアクションで、「単一セルのマッピング」プロパティに空 の定義が存在しても実行時にエラーにならないように修正 #551950 「文書管理」ジョイントアクションでSQLServer2005が使用できなかった不具合 を修正。また、HTMLを出力した場合に文書へのリンクに誤りがある不具合を修正。 #556968 Microsoft Windows Server 2003 R2環境で、「データをファイルに保存」ジョイ ントアクションを使用して、Windowsファイル共有を利用した他のサーバへファ イル保存を行おうとすると、ファイルサイズが大きい場合に「システムリソース が不足しているため、要求されたサービスを完了できません」というエラーが発 生することがある不具合を修正。 #565392 「フォルダーに固定長ファイルが追加されたかどうかを監視」アクションで、 32Kバイトを超えるファイルを読み込もうとすると、不正なレコードが読み込ま れる不具合を修正 #600208 HTTP受信系のセンサーアクションで、リクエスト受信時のログが間違ったパイプ ラインログに出力されることのある不具合を修正 #617449 以下のアクションでデータベース接続のための「ユーザー」プロパティが必須と ならないように修正しました。 -「データベースを使って変換」フィルター -「文書管理」ジョイント -「データベースのアドレスリストを使ってメールを送信」ジョイント #617467 「データベースを使って変換」フィルターアクションで、「値のフィールド名」 として指定されたフィールドの値がNULLだった場合にエラーが発生する不具合を 修正 #617477 データベースからの取り込みアクション、データベースへの保存アクション、 データベースの更新を監視アクションで自動作成するSQLのフィールド名と テーブル名を囲み文字で囲むように修正 #618281 「データベースを使って変換」フィルターアクションで、データベース接続に失 敗した場合にリトライされなかった不具合を修正 □制限事項の追加 なし ■■フローサービス■■ □新規プラットフォームへの対応 □新規データベースへの対応 Microsoft SQL Server 2008 MySQL 5.1 IBM iSeries V5R4 IBM iSeries V6R1 IBM Lotus Notes 8.0 IBM Lotus Notes 8.5 □仕様変更 #270596 FTPコネクションに「プロトコル」が追加され、接続プロトコルにFTPまたは SFTPを選択できるようになりました #462549 xfpファイルにファイル名がfilenzme属性で保存されていたのを取り除きました #440369 実行設定のインポート時にもxfp2ファイルが作成されるようになりました #530468 FixedLengthストリームで、レコード区切りが改行である場合は、フィールド型 にBinary、PackedDecimalを使用できないように変更されました。これらの型を 指定した場合には、コンパイルエラーとなります。 #532942 デザイナーおよびフローサービス管理コンソールの実行設定に、JMSシステムの メッセージキュー監視実行設定が追加されました #532979 Subversionとの連携でバージョン管理が行えるようになりました #550651 ストリーム定義をコンポーネントとは独立して定義するストリーム定義セット機 能が追加されました #550860 IMAP4、POP3、SMTPコネクションに「プロトコル」「STARTTLSを使用」が追加さ れ、SSLを経由したメールプロトコルが選択できるようになりました。また、フ ローサービス管理コンソールのメール通知設定でも、SSL経由のプロトコルを選 択できるようになりました。 #580963 ユーザーの設定にデザイナーを読み取り専用で使用する設定が追加されました #583744 SDKで作成したカスタムコンポーネントになんらかのバグがある場合、コンパイ ル時にFlowService.logにStackTraceが出力されるように変更しました #545883 汎用コネクションにパスワードなどを設定するための「非表示パラメータ」を追 加しました #554866 FSMCの通信設定からフローデザイナーリスナーの有効無効設定とポートの設定を 削除しました。(変更しても正しく動作していませんでした) #590134 実行設定のインポートにオプションを追加しました 更新オプション:同一IDの実行設定はスキップ(現行) 同一IDの実行設定は上書き インポート前に全プロジェクトを削除 実行可能オプション:インポートファイルの設定に従う(現行) すべて無効 すべて有効 #594338 条件式キーワード「$prev」でコンポーネント名が参照できるようになりました #594340 Mapperで分岐の待ち合わせが行われた場合、レイヤー条件式のキーワード 「$prev」は実際に実行されたコンポーネントを参照するようになりました #599255 FSMCのFTPサービス設定画面に「仮想ルートディレクトリ」の設定が追加されま した。これにより、FTPサービスにログイン直後のディレクトリを、ログインユー ザーのホームディレクトリからの相対パスで指定することができるようになりま した。 #620104 LoopEndを使用した内部サブフローではフローの汎用エラー処理プロパティは無視 するようにしました □バグ修正 #423868 実行設定のエクスポートファイルに実行回数と最終実行日時が含まれていたのを 取り除きインポート時にそれらの値が更新されないようにしました #440325 ストリーム生成で「フィールド値の取得に失敗しました」というエラーが発生し た際にエラーメッセージ内に含まれてていた行番号が0ベースだったのを1ベース に修正 #532921 URLトリガーで設定したセッションの時間が正しく動作しない不具合を修正 #535613 メール監視トリガーで取り込んだメールのヘッダーが不正だった場合に NullPointerExceptionが起きることがある不具合を修正。また、Content-Typeに charsetが無い場合にデフォルトのエンコーディングを使用するように修正 #540511 パラレル分岐の後にBranch系のコンポーネントによりブランチ分岐し、そのブラ ンチ分岐がBranchEndコンポーネントで合流するフローで実行順序が不正になる 不具合を修正 #541607 プロパティ式でNextフローが設定した場合エラーになる不具合を修正 #544335 メール監視実行設定をおこなっている場合にプロジェクトを削除すると実行設定 だけが残ってしまう不具合の修正 #545223 commit,rollback時にRDBへの接続エラーが発生時のエラー処理の不具合を修正 #547302 サブ関数に null 値が渡されない不具合を修正 #553285 ExcelSlimで2つ目以降のコネクタに対してマッピングを行った場合にコンパイル エラーとなる不具合を修正 #561097 FSMCの「状態>実行設定>実行設定」画面で、スケジュール実行設定の繰り返し 設定として「時間」を選択した時に、有効時間の「秒」の文字が「分」になって いた不具合を修正 #565393 プロジェクト保存時にその上位ディレクトリがなくなっていると意味不明なエラ ーメッセージが出力されていた不具合を修正 #566559 flow-ctrl : regist projct で関数ライブラリのキャッシュがあると最新 のものにならない不具合を修正 #577864 FSMCの「情報>ログ>システム」画面のファイル名として「asteria-access」と いうファイル名が選択できるようになっていたのを削除 #586035 任意のループ開始コンポーネントとLoopEndコンポーネントで囲まれた区間で発 生したエラーをエラー処理フローで処理した場合に、戻り先に「フローの終了」 をしていしてもエラーが発生したフローが終了せずにLoopEndコンポーネントか ら処理が再開してしまう不具合の修正 #587253 FSMCの「状態>実行設定>スケジュール一覧」で有効・無効アイコンをクリック して、スケジュールの有効・無効を切り替えても、ステータスの表示文字列が更 新されないことがある不具合を修正 #588528 エラー処理プロパティに「エラーを無視する」を指定した場合にフィールド定義 の異なる不正なストリームが出力されることがあった不具合を修正 #594337 マッパーで分岐の待ち合わせをした場合に実行されていない方のコンポーネント のレコード件数からマッピングを行うとエラーになっていた不具合の修正 #595780 FSMCのFTPサービスの設定で、デフォルトのログインドメインパス名が設定され ていた場合に、FTPサービスにドメインパス名なしでログインすると、FTP起動の フローが実行されない不具合を修正 #602172 SOAP実行でタイムアウトが発生した場合に間違ったエラーメッセージがクライア ントに返っていた不具合の修正 #602350 FSMCの通信設定で「Socketオプションを設定しない」が効いていなかった不具合 の修正 #604158 FSMCのNotesコネクションのテストで、Notesライブラリが見つからなかったり、 Notesクライアントフォルダへのパスが通っていない場合にエラー画面になって いた不具合の修正 #604210 FSMCのスケジュール一覧からのフローの実行で実行ユーザーが設定されていなか った不具合の修正 #604414 FSMCの「状態 > 実行設定 > URL一覧」の画面で実行ボタンクリック時の動作 が設定されたURLへのリンクに変更されました。 #605943 ASTERIA3で作成したプロジェクトをコンバートせずに実行した場合にパラメータ を設定できなくなっていた不具合の修正 #606969 フィールド名やカテゴリープロパティの名前に「/」が含まれている場合にマッ ピングが正しく動作しないことがあった不具合の修正 #620853 マルチスレッド高負荷でflow-ctrlからのフローの実行を行うとフロー実行前に エラーが発生することがあった不具合の修正 #620880 サブフローコンポーネントでパラメータのデータ型が参照しているフローと異な る場合にコンパイル結果のデータ型が正しくならないことがあった不具合の修正 □制限事項の追加 なし ■■フローデザイナー■■ □仕様変更 #504437 外部変数の修正時に影響を受けるプロジェクトを一括で修正できるようになりま した #530633 デバッガー実行後にファイルペインのツールバーが使用不可のままになることが ある不具合の修正 #535601 ストリームのフィールド名の変更が条件式とレイヤー条件式に反映されるように なりました #540430 マッパーのレイヤー一覧でレイヤー名のダブルクリックでそのレイヤーが開くよ うになりました #544347 フロー名の変更を行った場合でも実行設定が引き継がれるようになりました #573102 「パレットの初期化」でコンポーネントとマッパー関数の定義ファイルを削除す るようにしました。 また定義ファイルのタイムスタンプはjarファイルと同じになるようにしました #589570 SQLBuilderの条件設定で「<>」が選択できるようになりました #602211 CSVストリームプロパティの「読込み時のTrim」を「空白を削除」に、「先頭に フィールド名を出力」の値で「はい(フィールド名も囲む)」を(フィールド名 を囲む)に変更 #598694 パレットに新しく「ストリーム」タブが追加されました。新しくStreamPut, StreamGet,StreamRemoveコンポーネントが追加され、「ツール」タブにあった Converter,Encrypt,Decryptコンポーネントをこのタブに移動しました #621123 ヘルプにコンポーネント一覧、マッパー関数一覧が追加されました #625756 xfpファイル保存時にMapping要素に「fb:inputWidth」「fb:outputWidth」は出 力されないようになりました □バグ修正 #396126 サブフローコンポーネントのパラメータが型が String のままで、設定した型に ならない不具合を修正 #528817 LoopEndコンポーネントが未接続で保存されるとxfpが開けなくなる不具合を修正 #536089 旧バージョンのプロジェクトをコンバートしたときに、プロジェクト名に半角ス ペースがあると不正なプロジェクトに変換されることがある不具合を修正 #542724 プロジェクト別に表示持に実行設定のエクスポートでメール監視実行設定がエク スポートされない不具合を修正 #544474 プロジェクト別に表示に、実行設定のフローを他のプロジェクトのフローに変更 するとエクスポートできなくなる不具合を修正 #550509 マッパーから関数ライブラリ開くと関数ライブラリファイルがロックされない不 具合を修正 #550573 デバッカでサブフローコンポーネントをステップインすると、ステップインした サブフローコンポーネントと同じ名前のコンポーネントがサブローにあるとプロ パティを更新してしまう不具合を修正 #555589 マッパーのレイヤータブの上をマッパー関数などのレイヤータブ以外ののオブジ ェクトをドラッグしているとerror.logに大量にエラーログが出力される不具合 の修正 #577204 マッパーの再接続で不正になったストリーム変数のマッピングが解決されない不 具合の修正 #584927 レイヤーの一覧表示で「<」が正しく表示されていなかった不具合を修正 #584932 リードオンリーの場合でもSQLBuilderが編集できていた不具合を修正 #586349 マッパーの出力側にサブコネクタを接続した時にコンポーネントプロパティが表 示されることがある不具合を修正 #586673 リードオンリーの場合でもマッパーのレイヤーが編集できていた不具合を修正 #601691 プロジェクト名の先頭または最後に半角スペースがあると仕様書出力されない不 具合を修正 #601720 子フォルダのあるフォルダをコピーし、そのフォルダ以下の場所に張り付けると 再帰的にフォルダが無限に作成されてしまう不具合の修正 #603145 ツリーペインに対してエクスプローラからファイルをD&Dしようとしてもできて いなかった不具合の修正 #603662 ストリームペインで行編集状態のままインスペクタの行編集を行うと値の共有が 発生することがあった不具合の修正 #612205 フローの呼び出し元検索でフローの「汎用エラー処理」プロパティが検索対象に 含まれてい中た不具合の修正 #612207 プロパティ検索でプロジェクトやフローのプロパティが検索対象に含まれないこ とがあった不具合の修正 #618819 RDBGetComponentのSQLBuilderのselectテストと実行結果が異なる不具合を修正 □制限事項の追加 なし ■■フローのコンポーネント/マッパー関数■■ □コンポーネント/マッパー関数の追加 #532962 実行時にコネクションを変更するDynamicConnectionコンポーネントが追加され ました #550651 メモリにストリームを保持するStreamPutコンポーネント、メモリに保持したス トリームを取得するStreamGetコンポーネント、メモリに保持したストリームを 削除するStreamRemoveコンポーネントが追加されました #588654 Dr.Sum EA Ver.3用のDr.Sumコンポーネントが追加されました □仕様変更 #392130 ExcelSlimコンポーネントの表示名から「()」が取り除かれました #523298 ExcelコンポーネントとExcelSlimコンポーネントの置き換えが複数の入出力があ る場合でも可能になりました #533460 Split関数で出力数が指定できるようになりました #535721 Mutex コンポーネントで既にロックしている場合にエラーを発生するプロパテを 追加 #538160 RDB(Get)、SQLCallコンポーネントにSQLパラメータの有効・無効のプロパティを 追加しました #540404 Velocity コンポーネントで ストリーム変数を参照できるようにしました #550082 LDAPWriteコンポーネントでActiveDirectoryのパスワード(unicodePWD)の変更に 対応しました #550496 TABLEDBの「レコードが複数の場合」の選択肢に「区切り文字で連結」が追加さ れました #559533 MailAddressParser を以下のようにパースするようにしました。 - 両端の空白を削除 - 両端に " が存在する場合は削除 - \\は¥に置換する。ただし、\が一つの場合は削除する。(\は半角です) #591801 サブフローコンポーネントの「サブフロー情報の更新」で、参照するフローの 公開フロー変数初期値とコンポーネントでのパラメータ値の設定が異なる場合 にはどちらを使用するかの確認ダイアログを表示するようにしました。 #602285 アカウント関連のコンポーネント(AACLogin, AACExistUser, AACRoleCheck, AACGetAttributes)でユーザー名の先頭文字が「/」でない場合は「/」が補完さ れるようになりました #612727 ASC関数で ,゛、゜をカタカナ扱いする変更をしました □バグ修正 #457623 QueueGetコンポーネントでキュー名がマッピング可能なのに書き換えができない 不具合を修正 #526935 LdapSearchコンポーネントで検索の起点を指定しないと例外が発生する不具合を 修正 #528473 ExcelSlimOutputコンポーネントで、セルコメントに空文字列を指定していると 出力ファイルが壊れることがある不具合を修正 #533926 ExcelOutput、ExcelSlimOutputコンポーネントで、シートの作成モードをコピー とした場合に正しく動作しない不具合を修正 #533926 4.1.1までのExcelOutput、ExcelSlimOutputコンポーネントで、シートの作成モ ードをコピーとし、出力シート名を設定していなかった場合、作成モードが正し く認識されなくなっていた不具合を修正 #534973 Excel系コンポーネントで単一セルを12個以上登録するとExcelBuilderが起動し なくなる不具合を修正 #536087 EXEコンポーネントで標準出力と標準エラー出力の不要な読み込みを行わないよ うに修正 #536093 ExcelOutput(Slim)でシートのコピーを行うと書式が欠けることがある不具合を 修正 #540535 Http(Post)コンポーネントでソケットがクローズされない不具合を修正 #547320 SimpleMailコンポーネントで、RFC2047の場合 encoded-text,encoded-word を区別しないので変な場所に改行が入りMUAでファイル名が不正になる不具合を 修正 #547800 Http(Get),Http(Post)コンポーネントで、エラー処理のHTTPExceptionが表示さ れていなかった不具合を修正 #547805 ExcelSlimOutputコンポーネントで、次の関数が計算式に使われていた場合にエ ラーとなることがある不具合を修正。問題となる関数は次の通り:ASC、CELL、 DATEDIF、DB、DGET、DOLLAR、FREQUENCY、GETPIVOTDATA、INDEX、IRR、ISPMT、 JIS、LOOKUP、MATCH、MIRR、PHONETIC、ROMAN、YEN。 (注:ERROR.TYPE関数はサポート対象外) #548863 RDBGet で SQLパラメータで設定したタイプで statement に設定していない不具 合を修正 #548904 ExcelInput、ExtelOutputコンポーネントで、非常に長い選択肢の入力規則が設 定されたセルを含むテンプレートを読み書きすると、エラーとなることがある不 具合を修正 #550061 ExcelBuilderで、既存レコードを「変更」ボタンで修正すると、定義済みのフィ ールド名などが初期化されることがある不具合を修正 #551989 ExcelInput, ExcelSlimInputコンポーネントで、エラー処理を「エラーを無視 する」と設定してもエラー時にフローがアボートしてしまう不具合を修正 #556968 Microsoft Windows Server 2003 R2環境で、FilePutコンポーネントを使用して、 Windowsファイル共有を利用した他のサーバへファイル保存を行おうとすると、 ファイルサイズが大きい場合に「システムリソースが不足しているため、要求さ れたサービスを完了できません」というエラーが発生することがある不具合を修 正。 #576023 RangeTable関数で、数値でない値を入力した場合、0として扱われてしまう不具 合を修正 #580848 CopyFileコンポーネントでコピーディレクトリをコピーディレクトリ配下にコピ ーすると無限ループする不具合を修正 #584938 RDBPutまたはRDBDiffでHSQLDBのテーブルを選択した場合テーブル選択ダイアログ 上で設定されているフィールドが見えなくなる不具合を修正 #589691 TABLEDB関数でAccessのテーブルに数値型のパラメータを差し込むとエラーになる 不具合を修正 #590274 XBRLCSVConverterコンポーネントで、タプル要素下のファクトの値が取得できな い不具合を修正 #591770 XBRLCSVConverterコンポーネントで、別の名前空間で要素名が同一のファクトに ついて値が取得できない不具合を修正 #592857 SQLCallコンポーネントの「実行する処理」が「ストアド実行」の場合で、date time型の出力用引数にnullが返された場合にエラーとなる不具合を修正 #602851 MIMEDecodeerで出力したMIMEがEndResponseでパックできなかった不具合の修正 #604157 RDBDiffコンポーネントでテーブル名やフィールド名に大文字と小文字が混在し ている場合に実行時にエラーが発生する不具合を修正 #610122 ExcelSlimコンポーネントで、ワークブック上の入力規則のリスト指定が同一シ ートのセル範囲への参照エラーになっていると読み込み時に例外となる不具合を 修正 #610149 コピー元のディレクトリ以下にコピーすると無限ループが発生する不具合を修正 #612727 ASC,JIS関数の変換表に項目が足りていない不具合を修正 #612881 QueueGetコンポーネントで「選択条件」へのマッピングが初回しか効かない不具 合を修正 #616746 ExcelSlimOutputでコメントを上書きするとエクセルで開くときに「データが失 われた可能性があります」と表示される不具合を修正 #620136 MapperコンポーネントがXMLストリームのループ開始の場合にエラーになる不具 合を修正 #621626 Converterコンポーネントで「String(X)」「String(N)」型のフィールドのデータ 型変換が不正な型になることがあった不具合の修正 #626884 RecordGetコンポーネントで、エンコーディングがUTF-8でBOM付きのCSVファイル を読み込む場合に、先頭行の1フィールド目の値が正しく取得できていなかった 不具合を修正 □制限事項の追加 #498153 ExcelSlimOutputコンポーネントで、拡大縮小印刷の設定がなされたワークブッ クを更新する場合、常に「次のページ数に合わせて印刷」が選択されてしまう #547805 ExcelSlimOutputコンポーネントで、計算式を出力する場合、以下のケースはサ ポートされない。(1) ERROR.TYPE関数 (2) セル参照式にシート名を含むもの ■■SDK■■ #549961 flowthinclientからの実行リクエストでリクエストIDを設定可能とした #550863 pluginCall で ログ出力の不具合修正とエラーハンドルの処理を追加 #583740 flowthinclientでユーザー名を指定する個所では先頭の「/」は省略可能とした #583781 SimplePropertyControllerで複数のストリーム定義を持つコンポーネントのスト リームプロパティを制御できるようになりました #586822 コンポーネント(マッパー関数)定義ファイルでProperty要素にFlowDiffの対象と するかどうかを示すdiff属性を追加 #591370 ComponentCompilerにpreCompileメソッド内でProperty値を簡単に取得するため 以下のメソッドを追加 - getPropertyElement - プロパティの定義要素を返す - getPropertyValue - プロパティの定義内容を返す #594086 BaseObjectListenerまたはPropertyListenerの複数インスタンスでの共有可否を 示すCommonMarkインターフェースが追加されました #594324 flowthinclient.jarをJDK1.4環境(XMLParserの入れ替えなし)でも実行可能なよ うに修正しました #604946 pluginCallの実行結果をドロップダウンリストにするpluginCallプロパティが追 加されました #612158 thinclientからのフローの実行で別ユーザーのフローの実行の場合はそのユーザ ーに実行が許可されているかどうかのチェックが行われるようになりました #620132 thinclientからのフロー実行で実行ユーザーを明示的に設定できるようになりま した ■■インストーラー■■ □バグ修正 #550844 インストール中にOutOfMemoryが発生してインストールに失敗することがあった 不具合を修正 #579105 バージョンアップ時にadmin.soapが更新されずにデザイナーとサーバー間の通信 でエラーが発生することがあった不具合を修正 #594874 データフォルダとしてスペース文字を含むフォルダを指定するとサービスが起動 しない不具合を修正 #604147 インストール時のデータフォルダの初期化時に.svnフォルダがあるとフォルダが 残ってしまっていたのを修正 #604147 インストール時にデータフォルダに大量のファイルがあるとデータフォルダ初期 化でOutOfMemoryが出ることがあったのを修正 ■■その他共通■■ □仕様変更 #598036 OSがWindowsの場合にエンコーディングとしてAS-CP00930を指定すると、文字化 けすることがあったため、AS-CP00930-EXというエンコーディングを追加して、 文字化けしないようにしました。 □バグ修正 #533925 ashttpdでセッションが他にスレッドにexpireされたときに例外が発生する 不具合を修正 #611536 ログファイルの日替わり処理で、ログファイル名を変更できなかった場合に、前 日分のログファイルが上書きされてしまっていた不具合を修正。ただしこの場合 は、前日分のログファイルに当日分のログが追加され、次にログが出力されるタ イミングで再度日替わり処理が行われます。その結果、前日分のログファイルに 当日分のログが少し混ざることになります。 □制限事項の追加 なし ■■修正ファイル一覧■■ □サーバー / common/ ext/ commons-collections-3.2.1.jar: #542750 commons-fileupload-1.2.1.jar: #598157 commons-io-1.4.jar: #598157 commons-lang-2.4.jar: #542750 ExtenXLS.jar: #548904 inetfactory.jar: #550860, #551449 jxl.jar: #536093, #547805, #610122 velocity-1.5.jar: #542750 svnkit.jar: #532979 soap.jar: #620853 lib/ ascharset.jar: #598036 asconnection.jar: #270596, #532962, #545883, #550860, #604158 asftp.jar: #595780 ashttpd.jar: #533925 asmon.jar: #550860 ipex.jar: #428503, #535613 asrepository.jar: #532979 flow/ bin/ conf/ lib/ asutil.jar: #536087, #589691, #612727, #611536, #618819, #626884 flowengine2.jar: #396126, #423868, #440325, #440369, #462549, #504437, #530468, #532921, #532942, #532979, #540511, #541607, #544335, #545223, #547302, #549961, #550573, #550863, #551989, #553285, #565393, #566559, #580963, #583744, #586035, #588528, #590134, #591370, #594337, #594338, #594340, #602172, #605943, #606969, #612158, #612205, #612207, #618819, #620104, #620132, #620136, #620880 flowclient.jar: #504437, #532979, #590134, #618819 flowlib/ fcbasicfunc.jar: #533460, #550496, #559533, #576023, #589691, #612727 fcdrsum.jar: #588654 fcdrsum3.jar: #588654 fcexcel.jar: #392130, #523298, #528473, #533926, #616746 fcformat.jar: #540404, #602851, #621626 fcldap.jar: #526935,#550082 fcnetwork.jar: #270596, #540535, #547320, #547800 fcstorage.jar: #457623, #538160, #548863, #550651, #556968, #580848 #592857, #604157, #610149, #612881, #618819 fcsystem.jar: #535721, #536087 fcxbrl.jar: #590274, #591770 fcengine.jar: #602285 fccontrol.jar: #532962 webapps/mc/ WEB-INF/ conf/ infoteria_asmc.xreg: #532942 mcsettings.xconf: #577864 lib/ mcportlet.jar: #270596, #532942, #532962, #532979, #545883, #550860, #580963, #587253, #599255, #602350, #604158, #604210 psml/user/asu/html/en default.psml: #532942 psml/user/asu/html/ja default.psml: #532942 psml/user/guest/html/en default.psml: #532942 psml/user/guest/html/ja default.psml: #532942 templates/vm/portlets/html AsmcMenuEditor.vm: #532942 flowmc_DeploymentSettings.vm: #532942, #561097 flowmc_urlList.vm: #604414 flowmc_queueList.vm: #532942, #561097 flowmc_basicSetting.vm: #554866 FTPConnection.vm: #270596 ftpsettings.vm: #599255 IMAP4Connection.vm: #550860 imonitorconfig.vm: #550860 POP3Connection.vm: #550860 SMTPConnection.vm: #550860 CommonConnection.vm: #545883 UserManagerActionUser.vm: #580963 UserManagerActionUserDetail.vm: #580963 pipeline/ lib/ aspipeline.jar: #388298, #422204, #526028, #549449, #550860, #553276, #556968, #565392, #587342, #600208, #611056, #612145, #612412, #624657, #625199, #625886, #626316 asutil.jar: #611536, #626884 aswebplaza.jar: #625886 pipelinelib/ plapachelog.jar: #611056 pldata.jar: #617449, #617467, #618281 pldatacaster.jar: #611056 pldatetime.jar: #562206 plexcel.jar: #422204, #538150, #549449, #611056 plfile.jar: #549449, #551950, #556968, #617449 plfolder.jar: #422204, #549449, #611056 plftp.jar: #270596, #549449 plmail.jar: #550860, #611056, #617449 plonsheet.jar: #428589, #535707, #549449, #611056 plrdb.jar: #549449, #572548, #595763, #611056, #617477 plsoftware.jar: #545221, #549449, #611056 plweb.jar: #549449, #611056 webapps/client/ conf/ webcfg.xml: #388298, #526028, #549449, #624657, #626316 htdocs/ css/ default.css: #562400 monitor.css: #624657 data/ imagesmap.xml: #549449 literal_en.xml: #388298, #549449 literal_jp.xml: #388298, #549449 images/buttons/ btn_32x32*_clear.png: #388298 btn_32x32*_drop.png: #388298 btn_40x32*_cacheclear.png: #549449 btn_40x32*_document.png: #526028 scripts/ commons.js: #562400, #550860, #624642, #624657, #692396 designer.js: #526028, #549449 monitor.js: #388298 Pipeline.js: #526028 setting.js: #550860 volcano.js: #526028 template/coordinator/en designer/ HostingFilebrowse.vm: #627070 monitor/ RequestListBody.vm: #624657 spec.vm: #526028 specbody.vm: #526028 speceach.vm: #526028 specindex.vm: #526028 speclist.vm: #526028 Startup.vm: #526028 TableListBody.vm: #388298 template/coordinator/ja designer/ DirectoryBrowse.vm: #627070 HostingFilebrowse.vm: #627070 monitor/ RequestListBody.vm: #624657 spec.vm: #526028 specbody.vm: #526028 speceach.vm: #526028 specindex.vm: #526028 speclist.vm: #526028 Startup.vm: #526028 TableListBody.vm: #388298 □デザイナー ※直接デザイナーの修正に関連するファイルのみの一覧です。 / conf/ ConnectionDefine.xconf: #270596, #532962, #545883, #550860 lib/ flowbuilder2.jar: #396126, #504437, #523298, #528817, #530633, #532942, #535601, #536089, #540430, #544347, #548863, #550509, #550573, #555589, #573102, #577204, #580963, #583781, #584932, #584927, #584938, #586349, #586673, #586822, #590134, #591801, #594086, #594338, #601691, #601720, #603145, #603662, #604946, #612205, #612207, #618819, #625756 ExcelBuilder.xla: #534973, #550061 sqlbuilder.jar: #584932, #589570, #618819 astm.jar: #542724, #544474, #590134 flowlib/ fcexcel.jar: #533926 fcformat.jar: #586822 fcxbrl.jar: #590274, #591770 □その他 flowthinclient.jar: #549961, #583740, #594324, #620132 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ 4.1.1.1475 -> 4.2.0.2128 の修正 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■4.1.1.1475以前のバージョンからのアップデートの際の注意■■ □公開されていないフロー変数に値を受け渡すことが出来てしまう不具合修正(#413006) に伴う動作変更について 本バージョンより、flow-ctrlやFlowExecコマンドによるフローの実行時のフロー変数へ の値の受け渡しに関する動作が変更されています。 以前のバージョンでは、flow-ctrlやFlowExecコマンドからフローを実行した場合に、公 開されていないフロー変数に対して値を受け渡すことが出来てしまうという不具合があり ました。 しかし、本バージョンでこの不具合が修正されましたので、公開されていないフロー変数 に対しては値を受け渡すことが出来ないようになりました。 flow-ctrlやFlowExecコマンドによりフローを実行し、公開されていないフロー変数に対 して値を受け渡しているような場合には、本バージョンではそのフロー変数に対して値を 受け渡すことが出来なくなりました。お手数をお掛けいたしますが、そのフロー変数を公 開するようにフローの修正をお願い致します。 □CSVファイル読み込み時のトリム動作の不具合修正(#447964)に伴う動作変更について 本バージョンより、CSVファイルの読み込みで、読み込むデータに囲み文字がない場合の フィールド文字列のトリム動作が変更されています。 以前のバージョンでは、読み込むデータに囲み文字がない場合、フィールド文字列の両端 の半角空白、タブのトリム処理に不具合があったために、正しくトリムされず半角空白や タブが残ってしまうことがありました。 しかし、本バージョンでトリム処理の不具合が修正されましたので、読み込むデータに囲 み文字がない場合、フィールド文字列の両端の半角空白、タブは完全にトリムされるよう になりました。 この動作変更により、次の3つの条件を全て満たしている場合、フローの動作に影響を与え る可能性がございます。 お手数をお掛けいたしますが、フローの動作をご検証下さい。 - CSVファイルを読み込むフローである場合 - CSVファイルの各フィールドに囲み文字がない場合 - CSVファイルの各フィールド文字列のどちらかの端に半角空白、タブが存在する場合 また、本バージョンより「読込み時のTrim」というプロパティが追加されました。これに よりフィールド文字列の両端の半角空白、タブのトリム処理を行うかどうかを指定できる ようになりました。 □マッパーでの比較関数の不具合修正(#490479)に伴う動作変更について 本バージョンより、マッパーの比較関数(Equal, NotEqual, Greater, GreaterEqual, Less, LessEqual)で、「比較時のデータ型」プロパティを「入力1のデータ型」以外にし ていた場合の動作が変更されています。 以前のバージョンでは、マッパーの比較関数(Equal, NotEqual, Greater, GreaterEqual, Less, LessEqual)で「比較時のデータ型」プロパティを「入力1のデータ型」以外にして いた場合、null値が以下の値に暗黙的に変換されていました。 - String : 長さ0の文字列 - Binary : 長さ0のバイト列 - Integer : 0 - Decimal : 0 - Double : 0 - DateTime : 1970/01/01 - Boolean : false このため、null値と数字の0の比較の場合などに比較結果が正しい結果を返さないことが ありました。 しかし、本バージョンよりnull値の場合には暗黙の変換は行われず、null値はnull値のま ま比較するように不具合が修正されました。 この動作変更により、次の2つの条件を全て満たしている場合、フローの動作に影響を与 える可能性がございます。 お手数をお掛けいたしますが、フローの動作をご検証下さい。 -「比較時のデータ型」プロパティが「入力1のデータ型」以外の場合 - 入力データとしてnull値が渡ってくることがある場合 ※「比較時のデータ型」プロパティが「入力1のデータ型」の場合は暗黙的な変換が発生 しないためこの問題には該当しません。 □マッパーでのマッパー変数の更新タイミングの不具合修正(#492945)に伴う動作変更に ついて 本バージョンよりマッパー変数の更新タイミングに関する仕様が変更されています。 以前のバージョンとの互換性を保つため、次の条件を満たすMapperコンポーネントでは 「マッパー変数モード」というプロパティが表示されます。 - プロジェクトを作成したデザイナーバージョンが4.1.1.1475以前 - マッパー変数が定義されていてマッピングされている このプロパティを「互換」にすることで以前のバージョンと同じ動作となり、「標準」と することで新仕様の動作となります。 このプロパティが表示されている場合のデフォルト値は「互換」です。 新しく作成するフローではこのプロパティは表示されず、すべて新仕様での動作となりま す。 ※1 このプロパティは互換性維持のためのプロパティであり、マニュアル、ヘルプ等には 記載されていません。 ※2 やや特殊なマッパー変数の使い方をしない限り、互換モードでも標準モードでも実行 結果に違いはありません。 詳細な仕様変更内容については別資料「マッパー変数の仕様変更について」をご参照くだ さい。 ■■全体■■ □Java Virtual Machineのバージョンアップ #451408 AIX版のJava Virtual Machineを1.6.0にバージョンアップしました #451425 HP-UX版のJava Virtual Machineを1.6.0.00にバージョンアップしました #503090 Windows、Linux、Solaris版のJava Virtual Machineを1.6.0_06にバージョン アップしました □仕様変更 #501130 Solaris版で64ビットモードで起動するように変更されました。 32ビットモードで動作させるにはSolaris版に添付されているReadMe.txtを参照 してください □ライブラリのバージョンアップ #363202 antを1.7.0へバージョンアップ #422094 inetfactoryを7.3へバージョンアップ #465740 icu4jを3.8.1へバージョンアップ #504012 Tomcatを5.5.26へバージョンアップ ■■パイプラインサービス■■ □新規プラットフォームへの対応 Microsoft Windows Server 2008 Microsoft Windows Vista (x64) Red Hat Enterprise Linux 5 (x86/x64) Sun Solaris 10 (SPARC/x86/x64) □新規データベースへの対応 Oracle 11g IBM DB2 UDB V9.5 Microsoft Access 2003 Microsoft Access 2007 PostgreSQL 8.0 PostgreSQL 8.2 PostgreSQL 8.3 □仕様変更 #470244 システム情報表示画面のJava VMの情報にデータモデルの種別を追加 #490502 センサーアクションで取得した文字型のデータに含まれる制御文字(0x00~0x1F, ただし0x09,0x0A,0x0Dは除く)を半角スペースに変換するように変更 #499284 パイプラインサービスのシャットダウン時にタイムアウトで強制終了をしないよ うに変更 #499287 サーバー設定画面にコネクションプールのクリア機能を追加 #500167 パイプラインの詳細設定で「スケジュール型パイプラインを排他実行にする」を チェックした場合に、「手動リトライ待ち」のステータスのリクエストが存在す る場合にもパイプラインを実行しないように変更 #503077 サーバー設定画面にプロキシ設定機能を追加 #504455 スケジュール型のセンサーアクションに月単位でのスケジュール設定機能を追加 #507523 アクションのプロパティに参照式を設定し、その参照式の値がnullだった場合に、 参照式の内部形式ではなく空文字列が出力されるように変更 #509983 パイプラインの詳細設定で「スケジュール型パイプラインを排他実行にする」を チェックしていなかった場合でも、センサーアクションの実行で排他されていた のを修正 ※これにより、短い間隔でスケジュール実行する設定になっている場合は、センサ ーアクションが同時に複数実行され、二重に処理されてしまうことがあります。 スケジュール実行間隔を短く設定している場合には、「スケジュール型パイプラ インを排他実行にする」をチェックして、同じパイプラインが同時に複数実行さ れないように設定してください。 #522779 IEでメンテナンス設定で、曜日をチェック保存後に次回表示時に正しく表示され ない不具合を修正しました #522895 システムDBが内部DB(HSQLDB)の場合は、パイプラインサービスのメンテナンス機 能の実行時に内部DBのデフラグを行うようになりました #522938 新規パイプラインの作成時に、使用されていないパイプラインIDを再利用しなく なりました □バグ修正 #481346 パイプラインに複数のジョイントアクションが存在する場合に、コーディネータ ーの実行状況モニターのジョイントアクションの実行数が正しく表示されない不 具合を修正 #482061 システムDBとしてSQLServer2005に対応していなかった不具合を修正 #482682 パイプランコーディネーターのリクエスト詳細画面で、ジョイントステージに複 数のアクションが存在した場合に、最後のジョイントアクションの実行時間がジ ョイントステージの実行時間となっていた不具合を修正 #517714 パイプラインを作成ダイアログでライセンスが無いアクションがグレーアウトさ れない不具合を修正 #522331 Windows環境で作成したパイプラインをUnix環境にインポートするとエラーが発 生することがある不具合を修正 □制限事項の追加 なし □その他 #506860 パイプラインAPIを正式提供 ■■パイプラインのアクション■■ □アクションの追加 以下のアクションを新規追加 ・センサーアクション ファイル一覧を取込み データベースからの取込み(Access) データベースの更新を監視(Access) データをデータキャスターから受信 ・フィルターアクション 文字列の切り出し 文字列のパディング 指定された形式の数値フォーマットに変換 ・ジョイントアクション OnSheetのシートにレコードを挿入 OnSheetのシートにレコードを追加 データベースに保存(Access) データベースから削除(Oracle) データベースから削除(DB2) データベースから削除(SQLServer) データベースから削除(MySQL) データベースから削除(PostgreSQL) データベースから削除(iSeries) データベースから削除(Access) データベースから削除(内部DB) データをデータキャスターに送信 □仕様変更 #468403 「データベースに保存(iSeries)」ジョイントアクションに「ジャーナルを使 用する」プロパティを追加 #470985 Excel入出力に関連するアクション使用時のパフォーマンスが向上しました #475178 「データベースのアドレスリストを使ってメールを送信」ジョイントアクション で、「第1フィールドが宛先のSQL」プロパティに参照式を使用することが出来 るようになりました。 #500174 フォルダ監視系のセンサーアクションで、ファイルを1ファイルずつ取り込むこ とが出来るようになりました。 #500199 メール監視系のセンサーアクションで、HTMLメールの扱いを指定する機能を追加 しました。 #501209 「メールに添付されたExcelファイルのデータを取込み」アクションにHTMLメー ルの扱いを指定する機能を追加しました。 #509983 フォルダ監視系のセンサーアクションで、同じパイプラインが同時に実行された 場合、他の実行が終了するのを待ってから処理を行うようになりました。 □バグ修正 #444472 RDB系のセンサーアクションで、バイナリ型のデータの取得に失敗することがあ る不具合を修正 #469317 ジオコーディングアクションで緯度・経度が取得できなくなっていた不具合を修 正(#397578の修正による不具合) #473195 コマンド実行系のアクションで、「作業フォルダ」を指定しなかった場合に、 [INSTALL_DIR]/pipeline が作業フォルダとなっていた不具合を修正。この修正により「作業フォルダ」を 指定しなかった場合は、 [DATA_DIR]/pipeline/home/pipeline/_fileroot が作業フォルダとなります。 #474758 フォルダ監視系センサーアクション(文書、レコード、エクセルファイル監視等 のセンサーアクション)のファイル処理でエラーが発生した場合は、そのファイ ルの処理をスキップするようになりました。 #485235 固定長データファイルのセンサーアクションで、レコードを区切りを改行にした 場合、および、レコード長を区切りとして最終レコードがレコード長に満たない 場合に、正しく動作しない不具合を修正 #506190 「レコードデータをCSVファイルに保存」アクションで、ファイル書き込み時に 保存するファイル名をキーとして同期処理を行うように修正 #525067 RDB系のジョイントアクションで、設定する値がnullとなる場合にエラーが発生 することのある不具合を修正 □制限事項の追加 なし ■■フローサービス■■ □新規プラットフォームへの対応 Microsoft Windows Server 2008 Microsoft Windows Vista (x64) Red Hat Enterprise Linux 5 (x86/x64) Sun Solaris 10 (x64) □新規データベースへの対応 Oracle 11g IBM DB2 UDB V9.5 Microsoft Access 2007 PostgreSQL 8.2 PostgreSQL 8.3 □仕様変更 #317241 外部変数セットの変更がプロジェクトに影響のないものである場合はコンパイル エラーとならないようにしました #330027 XMLのストリームプロパティに「空要素タグを使用」を追加 #374317 プロパティ式を拡張しました -「$prev」で直前のコンポーネントのプロパティが参照できるようになりました -「$stream」でストリーム変数が参照できるようになりました #385765 RDBコネクションに「使用するスキーマ」が追加され、SQLBuilderで使用するス キーマを複数設定できるようになりました #397165 FSMCの実行設定URL一覧に実行設定URLのリンクを張りました。 FSMCの実行設定スケジュール一覧からフローが実行できるようになりました。 FSMCの実行設定メール監視一覧からメール監視が実行できるようになりました。 #428494 メール監視実行設定に「HTMLメールの扱い」の設定項目を追加しました。 #428507 FSMCの実行設定一覧にステータス列を追加しました。 #429727 CSVのストリームプロパティに - 囲み文字のエスケープ - 空データの囲み処理 - 囲み処理の対象 - 読込時のTrim を追加。 CSVのストリームプロパティ「先頭行のフィールド名を出力」に選択肢「はい( フィールド名も囲む)」を追加。 囲み文字が指定されている場合に読み込み・書き出しとも改行をサポート。 #443932 スケジュール起動の実行設定でスケジュールの終了確認のロジックを変更し、ス ケジューラーとの間の通信コストを低減。 #449132 FSMCのメール通知設定でToに複数の宛先を設定できるようになりました。 #449173 コネクション種別に「汎用」を追加 #450756 外部変数セットの初期値の変更は再コンパイルなしにフローに反映されるように なりました #463296 flowthinclientをaxis.jarに依存しないように修正しました。 #470244 FSMCのJava VMの情報でデータモデルの種別を追加 #470904 ソケットオプションの設定が設定可能になりました #471585 関数コレクションと外部変数セットのコンパイル時のログはFlowCompile.logに 出力されるようになりました #478017 コネクション設定でOracleのJDBCドライバ名のデフォルト値を 「oracle.jdbc.driver.OracleDriver」から 「oracle.jdbc.OracleDriver」に変更しました。 #485885 FSMCのメール通知設定で認証の設定ができるようになりました。 #488804 条件式を拡張しました -「$prev」で直前のコンポーネントのプロパティが参照できるようになりました -「$stream」でストリーム変数が参照できるようになりました -「record」は「$record」とも書けるようになりました #489406 マッパーでのログ出力でコンポーネントプロパティやフロー変数などの1回のマッ ピングでは不変の項目は、レコードごとではなく最初の1回だけログ出力 される ようになりました。 #489999 休日設定の祝日データが2015年のものまで追加されました。 #492367 OracleのBINARY_FLOAT, BINARY_DOUBLEをサポートしました。 #494143 XA(2フェーズコミット)に対応しました。 #495827 DB2のDECFLOAT型をサポートしました。 #501099 FSMCのメール通知設定は、サーバーを再起動することなく変更が反映されるよう になりました。 #502136 サーバーからの異常メール通知で、イベント毎に個別の件名がつくようになりま した。旧バージョンからのアップデートの場合はインストール前にasmon.xconf を削除しなければこの機能は利用できません。 #511339 SOAP実行設定がDocumentスタイルに対応しました #516563 ascharsetで作成した文字セットを使用したエンコーディング変換のパフォーマ ンスを向上 #523476 メール監視実行設定でパートを再帰的に読込最初のパートを本文にそれ以外を添 付ファイルとして扱うようにしました。 □バグ修正 #368347 マッパーの条件式で「true」「false」を直接記述するとエラーになっていた不 具合を修正 #371781 実行設定(xml)ファイルのインポートにて発生する公開フロー変数のデータ型変 更の不具合を修正 #387288 マッパーの条件付きレイヤーでXMLをレコード形式で評価する場合に、マッピン グに使用されていないフィールドがすべて評価対象外となっていた不具合を修正 (ただしマッピングに使用されていない繰り返し要素以下のフィールドは評価対 象とはなりません) #413006 公開されていないフロー変数にパラメータを渡すことができていた不具合を修正 #436268 Cドライブ以外からflow-ctrl.batが実行できない不具合を修正 #436286 データベースカーソルを解放するために、コネクションをリリースする前に rollbackを呼ぶように修正、ResultSetをcloseするように修正 #447964 CSVの読み込みについて、囲み文字が無い場合のトリムされる動作を修正 #451327 RDBPutのインスペクタで、テーブル名のみを指定してもスキーマが付与される不 具合を修正 #453090 FSMCの「設定>パスワード」画面でパスワードを変更した後、フローデザイナー に新しいパスワードでログインできない不具合を修正 #472608 フローサービス起動時にスケジュール実行設定の休日設定が削除されてしまう不 具合を修正 #474168 複数の繰り返し要素をもつXMLのパックが正しくできなかった不具合を修正 #486638 複数出力のある関数の2つ目以降の出力をログに差し込むとエラーとなっていた 不具合を修正 #491223 NotesPutAdvコンポーネントで添付ファイルが削除される不具合とレコードがな い場合の例外処理の不具合を修正 #496388 DesignerからRDBコネクションのコネクションプールの設定が保存できない不具 合を修正 #497607 SQLServerのJDBCドライバのクラスをロードする順番を制御するように修正 #499337 ロールバック中にExceptionが発生した場合にエラーを正しくハンドリングでき ていなかった不具合を修正 #513500 Oracle9iに接続時にIllegalAccessErrorが発生する不具合を修正 #521809 FSMCのFTPサービス設定で、設定変更後に「FtpService」の再起動が必要なこと をダイアログで表示するように修正 #523272 FSMCでスケジュール実行設定を登録したのものが、スケジュール完了時に削除さ れない不具合を修正 □制限事項の追加 なし ■■フローデザイナー■■ □仕様変更 #370553 マッパーのレイヤーをドラッグ&ドロップで入れ替えられるようになりました #370555 マッパーのレイヤーを関数やリンクがある場合でも削除できるようになりました #374776 マッパーを開いた時にリンクされていない赤色項目は削除するようになりました #375183 実行ダイアログに「出力がXMLの場合はインデントする」オプションを追加 #402104 SQLBuilderでテーブルの右クリックメニューに「最新の情報に更新」を追加 #405693 SubFlowコンポーネントドロップ時にそのサブフローがEndコンポーネントで終了 している場合は「入力をそのまま出力」プロパティが「はい」となるように変更 しました #430754 SQLBuilderでDatetime型のパラメータを使用する場合に、値の設定をカレンダー 形式のエディタで行うことが出来るようになりました #442206 コンポーネントにアプリケーションログが設定されている場合にアイコンが表示 されるようになりました #457247 RDBPut, RDBDiffのテーブル選択ダイアログに「テーブル名にスキーマを付加す る」というチェックボックスを追加 #461481 SQLBuilderで自己結合をサポートしました #479204 マッパーの強調表示のデフォルトをONに変更しました #479924 プロジェクトを開いた時に外部変数のマッピングに不正がある場合はメッセージ が出力されるようになりました #489463 外部変数セットがドロップされた時に説明または名前がコンポーネントの説明と して付加されるようになりました 関数コレクションがドロップされた時に説明または名前がマッパー関数の説明と して付加されるようになりました #501833 プロパティ定義の書式に「loadingDefault」属性を追加 #502753 マッパーで何もないエリアがクリックされた場合にはマッパーコンポーネントの プロパティがインスペクタに表示されるようになりました #503000 マッパーでレイヤーを追加した場合のレイヤーの追加位置を、最後ではなく現在 表示中のレイヤーの次になるように変更しました #503987 xfpコンバーターでプロジェクト名またはフロー名に不正な文字が使用されてい る場合はエラーを出力して終了するようになりました #505789 マッパーのレイヤータブ表示エリアに - レイヤー追加 - レイヤー編集 - レイヤーの一覧表示 - レイヤー削除 - フローに戻る ボタンを追加しました #507375 フロー変数と外部変数セットの変更に - プロパティ式 - 条件式 - ログ設定 が連動するようになりました。 #507578 変数ナビではコンポーネント名だけでなくプロパティ名まで表示されるようにな りました #507946 検索の対象にログ設定とレイヤー条件式が追加されました #509044 エラー処理フローのアイコンがクリックされた時には設定されているフローにジ ャンプするためのアイコンが表示されるようになりました #514359 xfpコンバーターでBranchByComponentProperytコンポーネントが - FTPFileList#FileCount - FileList#FileCount - RecordJoin#RecordCount - RecordMatch#RecordCount - RecordSQL#RecordCount - RecordSort#RecordCount - RDBGet#RecordCount を参照している場合は、BranchStartコンポーネントに置き換えるように変更し ました。 #514615 フローの新規作成ダイアログに「テーブル検索」が追加されました (サンプルの「テーブル表示」は削除されました) #515975 マッピングのコピー&ペーストではレイヤー条件が異なれば、出力側のリンクも コピーできるようになりました □バグ修正 #373675 プロジェクトを保存してもタブ上の変更マークが消えないことがあった不具合を 修正 #374315 ストリームプロパティの設定変更でストリームプロパティの表示テーブルが折り たたまれることのあった不具合を修正 #379105 プロパティ式に設定した変数が変数ナビに表示されないことがある不具合を修正 #398767 Decimal型の変数やConst関数のデータを正しく設定できなかった不具合を修正 #400687 変数の型をBinary型にした場合に初期値の設定がおかしかった不具合を修正 #411086 仕様書出力でレイヤーの定義とアプリケーションログの情報が出力されるように なりました #429734 マッパーのレイヤー条件式でコード補完が部分的にしか行われない不具合を修正 #436813 巨大なサイズのデータを扱うフローで「フローのデバッグ」によりステップ実行 すると、「フローのデバッグ」が無応答になることがある不具合を修正 #443191 PDFビルダーで画像を挿入するときにエラーとなる不具合を修正 ※再インストールが必要 #444490 外部変数の変数名を変更すると、その変数を参照していたマッパーのリンクが切 れてしまう不具合を修正 #446821 関数コレクションの中にリンク切れがある場合、ファイルを開くことができなく なる不具合を修正 #449093 外部変数ダイアログでテーブルが編集状態のままOKボタンをクリックすると編集 結果が反映されない不具合を修正 #461489 SQLBuilderを起動するたびに、フィールド選択ペインの高さが徐々に小さくなる ことがある不具合を修正 #464168 仕様書出力でLoopEndがある場合に、外部変数コンポーネントがクリックできず、 コンポーネントとしてもカウントされない不具合を修正 #468230 「CSV形式の編集」で値に「"」か「¥」が含まれていると正しく編集できなかっ た不具合を修正 #472608 スケジュール起動の実行設定画面で、パラメータの値を編集途中に、別の実行設 定の編集画面に切り替えると、編集中のパラメータの値で上書きされてしまう不 具合を修正 #476781 End(Response)コンポーネントにFixedLengthストリームを出力するフローをデザ イナーから実行する場合、エンコーディングにフローサービス固有のエンコーデ ィング名を指定していると、「サポートされないエンコーディング」というエラ ーになる不具合を修正 #488265 プラグインの中でストリームをコピーした時にストリーム型が変更できなくなっ ていた不具合を修正 #489382 仕様書出力で階層化されたプロパティが正しく出力されていなかった不具合を修 正 #489446 条件付レイヤー上で別のレイヤーでマッピングされている項目へのマッピングの 付け替えができなかった不具合を修正 #502018 SQLBuilderのSELECTテストで列数が実際のテスト結果と異なる場合がある不具合 を修正 #502466 フローコンバーターで、BranchStartコンポーネントから出力されているtrue側 のリンク線が正しく変換できない不具合を修正 #518252 xfpロード後にXMLフィールド定義に子要素を追加するとノードがたたまれてしま う不具合の修正 #518557 サーバーに接続していない状態でプロジェクトを編集している時にログ設定が できなかった不具合の修正 #520377 仕様書出力時に ' を ' に変換する不具合を修正 #522361 外部変数セットの編集で説明を削除できなかった不具合を修正 #522530 「レイヤー1」という名前の条件付きレイヤーがある場合マッピングが正しく 動作しなかった不具合の修正 □制限事項の追加 なし ■■フローのコンポーネント/マッパー関数■■ □コンポーネント/マッパー関数の追加 #399233 XBRL文書中に定義されているタクソノミーに応じて分岐するXBRLChoiceコンポー ネントと、XBRL文書をCSVストリームに変換するXBRLCSVConverterコンポーネン トを追加 #442211 別ユーザーのフローを実行できるFlowInvokerコンポーネントを追加 □仕様変更 #365579 FTPFileListコンポーネントで、ディレクトリ「.」「..」が結果に含まれないよ うに変更 #424404 HttpEndコンポーネントでダウンロードするファイルのファイル名が指定できる ようになりました #424595 HttpスタートコンポーネントでHttpヘッダの情報を取得できるようになりました #428512 Exceptionコンポーネントでエラーコードを指定できるようになりました #443374 SQLCallコンポーネントに「処理件数」プロパティを追加しました #448743 EMBED関数で「$name」というキーワードで入力の名前が参照できるようになりま した #458083 RDBPutコンポーネントに「タイムアウト」プロパティを追加しました #470985 ExcelSlimInput、ExcelSlimOutputコンポーネント使用時のパフォーマンスを改 善しました #470996 MapperおよびExcelInputコンポーネント、StrToDate、FormatDateおよびNow関数 において、日付変換のパフォーマンスを改善しました #477388 ASC, JIS関数でカタカナ、英字、数字、記号を変換するかどうかをそれぞれ指定 できるようになりました #492945 マッパー変数の値が書き換わるタイミングが - 条件付きレイヤーが切り替わった時 - レコードが切り替わった時 に変更になりました #495820 RDBGetコンポーネントとSQLCallコンポーネントに「トランザクションに含める」 プロパティを追加しました #496395 Excelコンポーネントで複数のレコード領域を指定し、データの入出力ができる ようになりました。 #496398 Excelコンポーネントで1レコードに対して複数行あるレコードのデータの入出力 ができるようになりました。 #496403 Excelコンポーネントでセルの書式設定の取得・設定ができるようになりました。 #500024 RecordGetコンポーネントの「ファイルのエンコーディング」プロパティを出力 ストリームがFixedLengthの場合に非表示にするように変更 #502633 正規表現設定用のダイアログを追加 #506198 ExcelOutput、ExcelSlimOutputコンポーネントの書き込みモードで、「上書き」 が「クリア&上書き」に名称が変更され、新たにレコード領域をクリアしない 「上書き」モードが追加されました #507949 Velocityが直接入力モードの場合は変数ナビの対象となりました #507982 TimerRequestコンポーネントで、別のユーザーのフローが実行できるようになり ました □バグ修正 #352125 QueuePutコンポーネントで、「メッセージプロパティ」というカテゴリープロパ ティが削除されてしまっていたのを追加しました #380758 Graphコンポーネントの「ファイルに出力」が「いいえ」のときも「出力ファイ ルの起点」が表示される不具合を修正 #395238 VelocityEditorで一覧から読み込みにデフォルトで設定されている「HTML(テー ブル)」に固定値が埋められていた不具合を修正 #406439 VelocityEditorでテンプレートの指定方法を直接入力からファイルに変更した時 とファイルを設定しなおした場合にファイルの上書き確認が正しく行われていな かった不具合を修正 #428500 POP3/IMAPコンポーネントで添付ファイルつきのHTMLメールの場合、本文が取得 できないことがあった不具合を修正 #439716 CSVストリームで最終列が空文字で終わる場合に列がすべて出力されない不具合 を修正 #448013 RDBPUTコンポーネントの処理件数が正しく返されていない不具合を修正 #453188 LDAPAuthコンポーネントの「パスワード」プロパティに値を入力するとコンパイ ルエラーになる不具合を修正 #453460 NextFlowコンポーネントで次に実行するフローが見つからなかった場合に例外フ ローで処理できるように修正 #456316 StrToDate関数でマルチスレッド環境下での不具合を修正 #456895 サブフローコンポーネントのパラメーターのデータ型と、実際のサブフローのフ ロー変数のデータ型が異なっていた場合に実行時にエラーが発生することがある 不具合を修正 #457616 Oracleでキー列のデータ型が固定長文字列型である場合のBLOB/CLOBの Insert/Update処理を見直しました。 - JDBCドライバー、DBMSともにOracle10g以降の場合、キー値の長さが固定長に 足りていなくてもCLOB列にInsert可能 - Oracle9i以前では、キー値の長さが固定長に足りていない場合、固定長の足り ない部分を空白で補わないとInsert不可 #460440 FTP系のコンポーネントで2GBを超えるサイズのファイルを扱おうとすると一部の FTPサーバーでエラーになることがある不具合を修正(現時点で不具合が確認さ れているFTPサーバーはvsftpのみです) #460997 Excel(Output)でxlsファイルを更新すると、セルに設定してある日本語入力に関 する入力規則が失われてしまう不具合を修正 #463126 ValidationコンポーネントでXMLスキーマ(XSD)によるXMLストリームのバリデー ションが動作しない不具合を修正 #465189 Excel(Output)でxlsファイルを更新すると、マクロが失われることがある不具合 を修正 #465740 StrToDate関数でマルチスレッド環境下での不具合を修正 #470864 CSVストリームで区切り文字指定された文字をtrimしてしまう不具合を修正 #472597 Timerなどのスケジュールタブのコンポーネントで「実行するフロー」にプロパ ティ式を設定しても評価されなかった不具合を修正 #490479 Equal関数のNull値比較の不具合を修正 #491421 WebServiceコンポーネントのインポートで入出力のXML定義の表示で属性の表示 が要素よりも後ろに来ていた不具合を修正 #497583 QueuePutコンポーネントがキューにPutするときに値がNullであるかどうかを考 慮していない不具合を修正 #499283 Mapperのレイヤー条件式評価時にNullを考慮していない不具合を修正 #502462 RDBGetコンポーネントでDB2に接続し「ループ時に取出す件数」を指定して数件 ずつループ処理を行った場合にエラーが発生することがある不具合を修正 #509380 WindowsX64環境で巨大固定長データファイルをCSVGetコンポーネントで読み込む とデータ落ちが発生する不具合を修正 #509512 Excel(Output)で、大きなレコード領域に空白のみを書き込むと、出力ファイル をExcelで読み込む際にエラーになることがある不具合を修正 #510010 Velocityコンポーネントで、XPath式内にInteger型の変数を使用すると、正しく XPath式が評価されない不具合を修正 #510063 Excel(Input)、Excel(Output)で、アイコンをオブジェクトとして含むxlsファイ ルの処理時にフローが固まることがある不具合を修正 #511242 SMIMEVerifyコンポーネントでCA証明書が見つからなかった場合に汎用エラーが 発生するように修正 #513442 WebServiceコンポーネントでインポートするWSDLに要素定義とタイプ定義で同じ 名前が使用されているとインポートできなかった不具合を修正 #515227 HttpEndでCookieの有効期限が設定できなかった不具合を修正 #516689 FTP系コンポーネント、HTTP系コンポーネントで「コネクションを使用」が「い いえ」になっている場合でも存在しないコネクションを参照しているとコンパイ ルエラーとなっていた不具合を修正 #519792 XBRLEncoderコンポーネントで、XBRLインスタンスを読み込んでもストリームの フィールド定義が更新されない不具合を修正 #521384 PDFおよびPDFMergeコンポーネントで、MSゴシック・MS明朝などのフォントで色 指定をしてボールド体の出力を行うと、黒く縁取りされた文字出力が行われる不 具合を修正。色指定にかかわらず下線が黒く出力される不具合を修正。 #524946 RecordGetコンポーネントで取得行数を2以上にすると同じデータが出力される不 具合を修正 □制限事項の追加 なし ■■SDK■■ #461117 PluginUtilにプラグイン以下のメソッドが追加されました - String getProjectDir - void configureFileProperty - String getFilePath またSQLToolの公開にともないいくつかのメソッドはdeprecatedになっています #488276 CategoryProperty#setReadOnlyメソッドをpublicに変更 #492874 CategoryPropertyクラスをListenerの中から適切にUndoを扱えるように拡張しま した。 #514426 SQLBuilderとテーブル選択ダイアログをカスタムコンポーネントに組み込むため のAPIをSDKに追加しました。 #514469 SDKのComponentCompilerにリンクが処理される前に実行されるコールバック関数 preCompileを追加しました #515984 プラグイン開発者がSQLBuilder/テーブル選択ダイアログを使用するための SQLToolというクラスを追加しました ■■その他共通■■ □仕様変更 #478934 FTPサービスのAPPE,RETR,STOR,STOUコマンド処理でSocketExceptionを無視する オプションを追加 □バグ修正 #476191 サーバーが停止しないことがある不具合を修正 □制限事項の追加 なし ■■修正ファイル一覧■■ □サーバー / common/ ext/ inetfactory.jar: #422094 ExtenXLS.jar: #460997, #465189 icu4j3_8_1.jar: #465740 lib/ asftp.jar: #478934 ashttpd: #515227 asmon.jar: #449132, #485885, #494143, #502136 ascharset.jar: #516563 asconnection.jar: #385765, #494143, #496388, #497607 asstatistics.jar: #476191 assession.jar: #442211 asutil.jar: #429727, #447964, #451327, #457616, #458083, #463126, #469317, #470864, #470996, #488804, #492367, #495827, #509380, #513500, #523476 aswebs.jar: #513442 jobsched.jar: #489999 flow/ bin/ flow-ctrl.bat: #436268 conf/ asmon.xconf: #502136 xafactory.properties: #494143 connectionentry.xconf: #449173 lib/ asutil.jar: #375183, #385765, #489382 asfilter.jar: #368347 flowengine2.jar: #317241, #330027, #368347, #371781, #374317, #375183, #387288, #397165, #413006, #424404, #424595, #428494, #428512, #429727, #436286, #436813, #439716, #442211, #443932, #450756, #453460, #456895, #472597, #472608, #474168, #486638, #488804, #489406, #491421, #492367, #492945, #494143, #496395, #499283, #499337, #502018, #502462, #502633, #507946, #507982, #511339, #514469, #515227, #516689, #523476 flowclient.jar: #397165, #502018 ant/ ant-*.jar: #363202 ext/ ant.jar: #363202 flowlib/ fcbasicfunc.jar: #436286, #448743, #456316, #465740, #470996, #477388, #490479 fccontrol.jar: #424404, #424595, #428512, #442211, #453460, #492945 fcexcel.jar: #470985, #470996, #496395, #496398, #496403, #506198, #509512, #510063 fcformat.jar: #380758, #488804, #510010 fcldap.jar: #453188 fcnetwork.jar: #365579, #428500, #460440, #491421, #516689 fcnotes.jar: #491223 fcpdf.jar: #521384 fcschedule.jar: #507982 fcsmime.jar: #511242 fcstorage.jar: #352125, #443374, #448013, #458083, #495820, #497583, #500024, #502462, #509380, #524946 fcxbrl.jar: #399233, #519792 msg/ assession.xmsg: #442211 assession_ja_JP.xmsg: #442211 code101.template: #494143 code101_ja_JP.template: #494143 code102.template: #494143 code102_ja_JP.template: #494143 code103.template: #494143 code103_ja_JP.template: #494143 code104.template: #494143 code104_ja_JP.template: #494143 services/ flowservice/ conf/ admin.soap: #494143 flowservice.ifx: #494143 logsetting.xconf: #471585 webapps/mc/ WEB-INF/ lib/ mcportlet.jar: #385765, #397165, #449173, #453090, #470244, #470904, #485885, #494143, #511339, #521809, #523272 templates/vm/portlets/html flowmc_AdminHttpdListenerSetting.vm: #470904 flowmc_basicSetting.vm: #470904 flowmc_DeploymentSettings.vm: #428494, #428507, #500199, #511339 flowmc_FlowEngineSetting.vm: #494143 flowmc_ftpList.vm: #428507 flowmc_mailList.vm: #397165, #428494, #428507 flowmc_scheduleList.vm: #397165, #428507 flowmc_soapList.vm: #428507 flowmc_urlList.vm: #397165, #428507 ftpsettings.vm: #521809 imonitorconfig.vm: #485885 LocalInformation.vm: #470244 RDBConnection.vm: #385765, #478017, #494143 ebxmlmc_DatabaseSettings.vm: #478017 sapmc_TIDSettingsAction.vm: #478017 CommonConnection.vm: #449173 clientlib flowthinclient.zip: #463296 pipeline/ bin/ asjs.conf: #499284 plstop: #499284 plstop.lax: #499284 lib/ aspipeline.jar: #444472, #470244, #481346, #482061, #482682, #490502, #499287, #500167, #503077, #504455, #507523, #509983, #522331, #522895, #522938 ext/ ant.jar: #363202 pipelinelib/ plexcel.jar: #470985, #474758, #500174 , #501209, #509983 plfile.jar: #506190, #509983 plfolder.jar: #474758, #500174, #509983 plmail.jar: #475178, #500199 plonsheet.jar: #449859 plrdb.jar: #468403, #525067 plservice.jar: #469317 plsoftware.jar: #473195 webapps/client/ htdocs/ css/ scripts/ commons.js: #499287, #504455 designer.js: #517714 setting.js: #503077, #522779 templates/ SystemInfo.vm: #470244 □デザイナー ※直接デザイナーの修正に関連するファイルのみの一覧です。 / conf/ flowbuilder.xconf: #330027, #429727 ConnectionDefine.xconf: #449173, #478017, #494143 xfp-convert.xsl #502466, #514359 specs/ project.vm: #489382 flow.vm: #411086, #489382 funclib.vm: #489382 function.vm: #411086, #489382 macro.vm: #489382 wizard/ default.xwz: #514615 SearchAndExcel.xfp: #514615 resources/ Velocity/ HTML(テーブル).fft(削除): #395238 HTML(テーブル).localvar: #395238 HTML(テーブル).template: #395238 HTML(テーブル).testdata(削除): #395238 lib/ astm.jar: #428494, #472608, #511339 flowbuilder2.jar: #370553, #370555, #373675, #374315, #374317, #374776, #375183, #379105, #398767, #400687, #405693, #411086, #429727, #429734, #442206, #444490, #446821, #449093, #457247, #461117, #464168, #468230, #479204, #479924, #488265, #488276, #488804, #489382, #489446, #489463, #492874, #496395, #501833, #502018, #502633, #502753, #503987, #505789, #507375, #507578, #507946, #509044, #511339, #514426, #514615, #515975, #515984, #518252, #518557, #520377, #522361, #522530 flowengine2.jar: #476781, #502018, #503000 flowclient.jar: #502018 sqlbuilder.jar: #402104, #430754, #461481, #461489, #502018 asgui.jar: #442206, #449173, #505789 guitool.jar: #398767 flowlib/ format.jar: #406439, #507949 fcbasicfunc.jar: #502633 fcexcel.jar: #496395, #496398, #496403 □その他 なし ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ 4.1.0.1272 -> 4.1.1.1475 の修正 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■全体■■ □ライブラリのバージョンアップ #418034 jaxenを1.1.1へバージョンアップ #434064 jxlを2.6.6へバージョンアップ ■■パイプラインサービス■■ □仕様変更 #404020 パイプラインの実行でリクエスト引数機能を追加 □バグ修正 #398426 作業ファイルの保存に失敗する場合がある不具合を修正 #401335 フィールド数が0の場合のパイプラインが開けない不具合を修正 #438654 パイプラインの流れるデータの表示でundefinedと表示されることがある不具 合を修正 #438656 流れるデータダイアログがブラウザーのウィンドウをはみ出すと、ダイアログ がクローズできなくなる不具合を修正 #438657 流れるデータダイアログでアクション名が長いと切れて表示される不具合を修 正 □制限事項の追加 なし ■■パイプラインのアクション■■ □アクションの追加 以下のアクションを新規追加 ・センサーアクション 指定したURLで示されるレコード(CSV)ファイルを取込み データベースからの取込み(iSeries) データベースの更新を監視(iSeries) OnSheetのシートの更新を監視 OnSheetのセルの更新を監視 OnSheetのワークシートの一覧を取り込み OnSheetのシートの一覧を取り込み ・フィルターアクション 日時の計算 現在時刻を設定 切り上げ 切り捨て 四捨五入 nullの置き換え ・ジョイントアクション データベースに保存(iSeries) OnSheetのシートを更新 OnSheetのシートを追加・更新 OnSheetにファイルをアップロード □仕様変更 #395346 「レコード数のチェック」フィルターアクションでレコードがない場合は0件 のレコードとみなすように変更 #395348 RDB系のセンサーアクションで検索SELECT文をファイルから読み込むプロパティ を追加 #404021 「パイプラインを実行」ジョイントアクションで実行するパイプラインの引数 を設定するプロパティを追加 #412898 ファイルの更新監視系のセンサーアクションで、更新されているファイルを取 り込む順番をファイルの更新日付が古い順になるように変更 また、ファイルの更新日付が同じ場合にはファイル名の昇順になるように変更 #414398 メール送信系のジョイントアクションで、添付ファイルのファイル名をRFC2231 ではなくRFC2047で送信するように変更 #414426 スケジュールタイプのセンサーアクションのスケジュール実行間隔を指定する 「取得間隔」プロパティの初期値を0時間に変更 #423284 フロー実行系のセンサーアクションでフローへ引数を渡せるように変更 □バグ修正 #397539 メール受信系のセンサーアクションで、受信したメールの添付ファイルが0バ イトの場合やHTMLメールで本文がなかった場合にエラーが発生する不具合を修 正 #397578 「指定したURLで示されるファイルをダウンロード」センサーアクションで日本 語URLを指定した場合エラーが発生する不具合を修正 #398898 「Chakraログ一覧を取込み」センサーアクションでキャッシュがクリアされて いない不具合を修正 #398904 「Chakraログ一覧を取込み」センサーアクションで更新情報がない場合にパイ プラインが実行されてしまう不具合を修正 #406095 「Webサービスにリクエストを送信」ジョイントアクションのレコードフィール ドの表示がずれている不具合を修正 #411545 フィルターの「データ」タブでのユーザー数の「データ型」が「変数名」になっ ている不具合を修正 #413401 ファイルの更新監視系のセンサーアクションで、ファイルサイズが0バイトの ファイルが更新監視で検出されない不具合を修正 □制限事項の追加 なし ■■フローサービス■■ □仕様変更 #412147 フローコンパイル時の無限ループチェックを最適化 □バグ修正 #390376 メール監視フローのメール削除設定の不具合を修正 #397521 RDBPutコンポーネントのプロパティで「入力」タブのフィールドが削除できてし まう不具合を修正 #404599 CSVパーサーの読込み時のデータバッファ扱いの不具合を修正 #408189 コンポーネントのエラー処理として「フローを終了する」を選択した場合にフ ローだけでなくリクエストも終了していた不具合を修正 #409779 関数コレクションファイルがプロジェクトと同じディレクトリに存在しないとコ ンパイルエラーになる不具合を修正 #411158 Mapperコンポーネントの先頭レコードを取得するときのロジックの不具合を修正 #419818 コンポーネントのエラー処理として「なし」を選択した場合に、FixedLengthス トリームを作成時に使用するエンコーディングが不正になる場合がある不具合を 修正 #430147 Mapperコンポーネントでレコードを取得するときの不具合を修正 □制限事項の追加 なし ■■フローデザイナー■■ □仕様変更 #405989 XMLストリームのプロパティにXML宣言を出力しないオプションを追加 □バグ修正 #392480 パラレル分岐しているリンク上にコンポーネントをドロップした場合、または パラレル分岐しているリンク上にある「入力をそのまま出力する」タイプのコ ンポーネントを削除した場合に、実行順序が変わってしまう不具合を修正 #400157 XFPConverterでBranchコンポーネントを移行変換するときの不具合を修正 #408148 同じ外部変数を含むプロジェクトを同時に異なるユーザーが開いている場合、 外部変数の修正が別ユーザーに反映されない不具合を修正 #408148 サブフローコンポーネントから関連づけられたサブフローを開いた場合に、別 のユーザーがそのフローを編集できてしまう不具合を修正 #418981 サブ関数から参照する関数で入力引数の個数が変更された場合、サブ関数が正 しく動作しない不具合を修正 #434060 マッパーのcopy&pasteで、説明オブジェクトが正しく複製されない不具合を修 正 #440873 SOAP実行設定からのWSDL出力でbinding要素下のinput, output要素にmessage属 性がついてしまう不具合を修正 □制限事項の追加 なし ■■フローのコンポーネント/マッパー関数■■ □コンポーネント/マッパー関数の追加 ・マッパー関数 #399239 範囲指定テーブル関数の新規追加 ・コンポーネント #419861 RDB差分コンポーネントの新規追加 □仕様変更 #396642 FTPFileListコンポーネントでファイル名の前後の空白文字を削除するように変 更 #399780 FTPFileListコンポーネントとFTPGetコンポーネントにファイル日付を取得する かどうかのプロパティを追加 #402582 FTPGetコンポーネントに「ファイルのエンコーディング」プロパティを追加 #407881 EXEコンポーネントのデフォルトの出力ストリーム型をXMLからTextに変更 #412891 XBRLDecoder、XBRLEncoderコンポーネントでインポートできるXBRLインスタンス ファイルをXBRL2.1仕様のファイルにも対応 #416510 SDKのValuePropertyにsetRequiredメソッドを追加 #418026 PDFBuilderのプレビュー表示で単一セル、レコードの場所が明示されるように 変更 #419051 StrToDate関数を和暦に対応 □バグ修正 #378001 Excel(Output)、ExcelSlim(Output)コンポーネントで、削除モードでキー指定 なしの場合に正しく動作しない不具合を修正 #394337 Excel(Output)、ExcelSlim(Output)コンポーネントで、キー指定をしたセルの 型をDateTime型とした場合に正しく動作しない不具合を修正 #398782 FTPFileListコンポーネントで、接続先のFTPサーバーの使用するエンコーディ ングがフローサービスの使用するエンコーディングと異なる場合に、コンポー ネントでエラーが発生する場合がある不具合を修正 #399196 Excel(Output)コンポーネントで、テンプレートワークシートのページ設定のう ち、行タイトル、列タイトルの情報が正しく出力されない不具合を修正 #401579 Graphコンポーネントで作成した画像がPDFコンポーネントで表示されない不具合 を修正 #402101 Velocityコンポーネントで、行数の多いテンプレートを読み込むとテンプレート の編集画面がディスプレイ画面より大きくなる不具合を修正 #403006 SMIMETestコンポーネントで「署名の有無を判定する」「暗号化の有無を判定す る」プロパティが逆であった不具合を修正 #408193 FTPGetコンポーネントで、出力ストリーム変数FileDateが誤ったファイル日付を 取得していた不具合を修正 #414963 PDFビルダーのプレビュー機能が動作しない不具合を修正 #424414 Excel(Output)コンポーネントで、同じ計算式が複数あるワークブックについて そのセルを上書きした場合に、計算式が失われることがある不具合を修正 #426347 XBRLDecoder、XBRLEncoderコンポーネントで、XBRLファイルのインポート時に 表示されるXSDファイルの選択ダイアログのキャンセルが正しく動作しない不具 合を修正 #430156 VelocityEditorのファイルパスの起点の設定を修正 #430730 RDBDiffコンポーネント「実行する処理」プロパティのマッピングを許可しない ように修正 #430730 RDBDiffコンポーネント「実行する処理」プロパティのマッピングを許可しない ように修正 #430740 RDBDiffコンポーネント、プロパティ「テーブル名」のマッピングを不可にする #436797 LoopEndコンポーネントでトランザクションがコミットされてしまうことがある 不具合を修正 #439088 FixedLengthストリームの読み込み処理で、ゾーン10進バイト列の先頭に空白文 字があると空文字列として誤認識される不具合を修正 □制限事項の追加 #396719 プラットフォームがAIXの場合に、マッパー関数のLEFT,MID,RIGHT,TRUNCATEで 文字数の単位をバイトにすると正しい結果が得られないことがあります。 ■■その他共通■■ □仕様変更 #397100 RUNスレッドが常に存在する状態でもワーカースレッドがスレッドプールより 少なかった場合にはスレッドを増加させるように変更 #403538 自ホストのIPが取得できない場合にログにエラーを出力するように修正 #416041 HTTPリスナーのHttpWorkerでifxのparamとしてprocessor.socket.tcpnodelayが disableに設定された場合にsetTcpNoDelayを実行しないように変更 また、processor.socket.option.disabledがtrueに設定された場合に全てのソ ケットオプションを設定しないように変更 #426416 証明書の比較でserialNumberの長さが異なる場合に ArrayIndexOutOfBoundsExceptionになる不具合を修正 #430240 インストール時にフローサービスにインストールされている認証局証明書ファ イルのパスワードを設定するように修正 □バグ修正 #399206 FTPサーバーに同時に同じ名前のファイルをアップロードすると、アップロー ドされたファイルが不正なファイルになることがある不具合を修正 □制限事項の追加 なし ■■修正ファイル一覧■■ □サーバー / common/ ext/ ExtenXLS.jar: #399916, #424414 inetfactory.jar: #398782 jaxen-1.1.1.jar: #418034 jxl.jar: #434064 lib/ asframework.jar: #397100 asftp.jar: #399206 ashttpd.jar: #416041 pkcs.jar: #426416 flow/ lib/ asutil.jar: #397578, #404599 flowengine2.jar: #390376, #405989, #408189, #409779, #411158, #416510, #419818, #430147, #436797, #439088 flowlib/ fcbasicfunc.jar: #396719, #399239, #419051 fcexcel.jar: #378001, #394337 fcnetwork.jar: #396642, #399780, #402582, #408193 fcstorage.jar: #397521, #419861, #421457, #430730, #430740 fcformat.jar: #401579, #402101, #430156 fcsmime.jar: #403006 fcsystem.jar: #407881 fcxbrl.jar: #412891 pipeline/ lib/ aspipeline.jar: #398426, #404020, #412898, #413401 asutil.jar: #397578 pipelinelib/ plexcel.jar: #404020 plfolder.jar: #404020 plmail.jar: #397539, #414398 plrdb.jar: #395348, #404020 plrecord.jar: #395346 plsoftware.jar: #398898, #398904, #404020, #404021, #423284 plweb.jar: #397578, #404020, #406095 webapps/client/htdocs/ css/ designer.css: #438654, #438657 scripts/ commons.js: #414426, #438654, #438656, #438657 designer.js: #411545 □デザイナー ※直接デザイナーの修正に関連するファイルのみの一覧です。 / conf/ flowbuilder.xconf: #405989 lib/ flowbuilder2.jar: #392480, #400157, #405989, #419861, #434060, #440873 jaxen-1.1.1.jar: #418034 PDFBuilder.xla: #414963, #418026 □その他 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ 4.0.1.1001 -> 4.1.0.1272 の修正 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■全体■■ □ライブラリのバージョンアップ #368080 ExcelSlim(Input)、ExcelSlim(Output)コンポーネントで使用しているライブラ リ(jxl.jar)をバージョンアップしました。一部で性能改善が行われています。 #371744 ActiveMQにメモリリークが存在していたためActiveMQのバージョンを3.2から 4.1.1にバージョンアップしました。それに伴いバージョンアップされたライ ブラリは、 activemq-core-4.1.1.jar activeio-core-3.0.0-incubator.jar で、追加されたライブラリは、 backport-util-concurrent-2.1.jar mx4j-2.1.1.jar となります。 ※ キューに保存されている情報は初期化されます。 動作中またはリトライ待ちのリクエストが存在しなくなってからバージョン アップしてください。 #374699 hsqldb.jarを1.8.0.7へバージョンアップしました。 ■■パイプラインサービス■■ □アクションの追加 以下のアクションを新規追加 #362414 「1レコードずつコマンドを実行」ジョイントアクションを追加 #364751 「Atomフィードの作成・更新」ジョイントアクションを追加 #374028 「特定文字列を含むレコードを選択」フィルターアクションを追加 #374030 「正規表現に一致したレコードを選択」フィルターアクションを追加 #374033 「条件に一致した値を含むレコードを選択」フィルターアクションを追加 #374034 「値がnull・空文字であるレコードを選択」フィルターアクションを追加 #374038 「レコード範囲を抽出」フィルターアクションを追加 #374040 「変数やフィールドに値を設定」フィルターアクションを追加 #375074 「Atomフィードの作成・アップロード」ジョイントアクションを追加 #375933 「ファイル・フォルダを削除」ジョイントアクションを追加 #377645 「集計値を計算」フィルターアクションを追加 #381378 「Chakraログ一覧を取込み」センサーアクションを追加 □仕様変更 #338546 保存ボタンのフィールドを常に表示するように修正 #344687 センサーアクションのスケジュール設定として「時間間隔」を選択し、0秒(分、 時)と設定した場合に、パイプラインは開始するがスケジュールは登録しないよ うに変更 #354792 「GoogleMap作成・更新」ジョイントアクションの文言を修正 #354795 「フィードを監視」センサーアクションでcontentに対応するレコードフィール ドを追加 ※ 旧バージョンで作成したパイプラインには、この新しいフィールドは追加され ません。追加する必要がある場合はこのバージョンでパイプラインを作りなお す必要があります。 #354796 「フィードを監視する」センサーアクションでenclosureエレメントのデータの 取得に対応 ※ 旧バージョンで作成したパイプラインには、この新しいフィールドは追加され ません。追加する必要がある場合はこのバージョンでパイプラインを作りなお す必要があります。 #357023 「フィードを監視」センサーアクションで件数を指定して取得する機能を追加 #361323 パイプライン実行時の作業ファイルを削除できるように変更 #361350 エラー発生時のメールの通知方法として毎回メール通知するか最後だけメール 通知するかを選択できる機能を追加 #362310 「GoogleMap作成・更新」ジョイントアクションで、「マップの中心の住所」お よび「倍率」が省略された場合にすべてのマーカーが表示されるように自動計算 するように変更 #362366 「GoogleMapの作成・更新」ジョイントアクションに「同一地点に存在するマー カーの合計値を表示」チェックボックスを追加 #362349 内部DBのメンテナンス機能を追加 #362413 「XSLT変換」「XSLTファイルを使って変換」フィルターアクションで、文字型の データにXSLT変換結果を出力できる機能を追加 #362907 HTTP系のアクション(受信、送信)のurlエンコーディングを詳細画面に移動 #363213 フィールド定義の追加方法を統一 #364156 「XSLT変換」「XSLTファイルを使って変換」フィルターアクションでエラー発生 時には処理を中断するように変更 #365920 CSVファイルのフィールド定義インポート機能を追加 #365980 フィールド定義の並び順を変更 #365991 「コマンド実行」ジョイントアクションで、セキュリティの観点から「コマン ド」プロパティに参照式を入力できないように変更 #367146 フィルターアクション、ジョイントアクションでリトライなしにエラーで終了 させることができる機能を追加。また、フィルターアクション実行中に、フィ ルターアクションがパイプライン実行をキャンセルした場合に、ステータスが キャンセルとなっていたのを正常終了に変更 #368354 テーブルをDBから一覧を表示して選択する機能を追加 #369869 DBのテーブルのフィールドからフィールド定義自動作成機能を追加 #375145 サービス内部で使用しているHSQLDBのテーブルをcacheテーブルに変更 ※ 内部DBを使用するアクションに関してはデータが初期化されます。 #378421 FTP系ジョイントで、指定したフォルダ名が存在しない場合はフォルダを作成す るように修正 #379556 システムDBの設定を更新した際、再起動が必要とのメッセージを表示するように 修正 □バグ修正 #344685 パイプライン実行ジョイントで、停止状態(1度は開始されている)のパイプラ インを実行してもエラーにならずに正常終了するのを修正。また、エラーコー ドがヘルプと異なっていたのを修正 #351967 「データベースに保存(DB2)」ジョイントアクションで設定した情報(プライマ リキー)が消える不具合を修正 #352612 システムログの日時の一覧で、過去のログはyyyy-MM-dd形式で、今日のログは yyyy-M-dd形式になっているを修正 #352686 パイプラインログで前日のログが当日の日付で表示される不具合を修正 #354615 パイプラインの「開始」に用語を統一 #354623 Atomを読み込んだ場合にsummaryエレメントが入っていないと NullPointerExceptionが発生する不具合を修正 #354784 「フィードを1レコードずつメールで送信」「フィードをまとめてメールで送 信」ジョイントアクションのテンプレートに改行を追加 #357019 「フィードを監視」センサーアクションで全件取得する場合、日付がなくても取 得できるように修正 #359049 Velocity変換を利用するアクションで日付データ型にnullを渡すと NullPointerExceptionが発生する不具合を修正 #360161 「GoogleMap作成・更新」ジョイントアクションでパスが化ける不具合を修正 #360530 IE7からのパイプラインの作成で、「ブラウザからのフォームリクエストを受 信」フィルターアクションのパイプラインが作成できない不具合を修正 #361284 「ブラウザからのフォームリクエストを受信」センサーアクションの正常時動作 のコンテンツに記述した内容が消える不具合を修正 #362308 4.0.969で作成した「GoogleMap作成・更新」ジョイントアクションを含むパイプ ラインを開始できなくなる不具合を修正 ※ 旧バージョンで作成したパイプラインでは、使用していたGoogloMapAPIの バージョンが現在使用できなくなっているため、地図が表示されなくなって います。このバージョンでパイプラインを作り直してください。 #364151 「XSLTファイルを使って変換」フィルターアクションで、XSLTファイルが不正な 場合にNullPointerExceptionが発生する不具合を修正 #364525 エラーメッセージの項目に改行が入っていると文字が重なる不具合を修正 #364752 フィルターアクションで1000レコード以上あるレコードの一部を操作した場合 に、レコードが削除されてしまうことがある不具合を修正 #369616 リクエスト一覧のリクエストの詳細画面でリトライ待ちのリクエストをキャン セルしてもステータスが「キャンセル」にならなかった不具合を修正 #377645 「集計値を計算」で、DECIMAL値の除算の際、明示的にROUND_HALF_UPを指定する ように修正 #379560 Monitorのログ表示の不具合を修正 #390037 メール送信系のジョイントアクションで件名や本文に機種依存文字を使用した 場合に文字化けする可能性がある不具合を修正 □制限事項の追加 #392230 旧バージョンで作成したパイプラインで「データベースのアドレスリストを使っ てメールを送信」ジョイントアクションを使用している場合には、このバージョ ンでパイプラインを保存し直してください。 ■■フローサービス■■ □仕様変更 #343282 flow-ctrlに「import」「export」コマンドを追加 #343361 flow-ctrlでファイル名を指定するコマンドに相対パスを指定した場合の基点 を変更。flow-ctrlがASTERIA WARPサーバーと別ホストで実行されている場合 は「USER_HOME」からの相対になります。 #350756 マッパーのレイヤーにマッピングが動作する条件が指定できる機能を追加 #355972 カスタムコンポーネントが作成したオブジェクトをリクエスト終了時にリソー ス開放できる機能を追加 #356503 カスタムコンポーネントが作成したオブジェクトをサーバー終了時にリソース 開放できる機能を追加 #364081 フローサービス管理コンソールで使用しなくなった「設定>サービス>FTP」画 面の「通知タイムアウト」、「通知リトライ回数」を削除 #365567 flowthinclientにフローを実行するコマンドクラスFlowExecを追加 #365576 flowthinclientのFlowExecuteClientのコンストラクタにホスト名とポート番号 を指定するコンストラクタを追加 □バグ修正 #351968 SMIMEDecryptコンポーネントの性能改善 #356439 HTTPクライアントがGETメソッドでContent-type="application/x-www-form- urlencoded"を付けてリクエストを送信してきた場合に、クエリーパラメータ が取得できない不具合を修正 #359716 複数出力できる関数を用いて関数コレクションを作成した場合にフローが異常 終了する不具合を修正 #360524 フローがサブフロー内で停止している場合にflow-ctrlの「show worker」や「 show request」で停止しているコンポーネント名が分からなかった不具合を修 正 #364303 コンポーネントのログ設定によりアプリケーションログに出力されるログのID 部分をセッションIDからリクエストIDに修正 #365109 RecordGetコンポーネントの自動判別機能でバージョン互換対応 #364067 CSVストリーム仕様更新 o 空行を無視しません o 空のフィールドは空文字扱いします #366000 Branch、LoopEndコンポーネントがある場合のコンパイルの不具合を修正 #366987 flowthinclientがasutil.jarに依存していたのを依存しないように修正。また、 JDK1.3/1.4で動作しなかった不具合を修正 #383324 HTTPヘッダに「Connection: keep-alive」が付いているHTTPリクエストを1つ のHTTP接続の中で連続して受信した場合にフローサービスが停止しないことが ある不具合を修正 ■■フローデザイナー■■ □仕様変更 #276302 各種変数の定義で行単位に説明をつける機能を追加 #350756 マッパーのレイヤーにマッピングが動作する条件を指定できる機能を追加 #355044 SQLBuilderの「名前を " で囲む」のチェックボックスが初期状態でチェックし ないように変更 #375924 プロパティ式のエディタに呼出し不可機能を追加 □バグ修正 #213980 HTTPコンテキストが無効になっているユーザーで(実際には実行できない)URL実 行設定が登録される不具合を修正 #271798 ExcelBuilderで登録済みの単一セルをすべて削除して保存しても、Designerの Cellタブに反映されない不具合を修正 #348002 マッパーでレイヤー削除のUndo時に元の場所に戻らずタブの最後に追加される 不具合を修正 #349603 グリッドの色変更が反映されないことがある不具合を修正 #353241 画面解像度が120DPIの場合に、環境設定ダイアログなどで表示が崩れる不具合 を修正 #354173 SQLBuilderで、読み込むテーブルのペインの左や上にテーブルが移動できてし まう不具合を修正 #357325 WSDLインポートで、入出力XMLフィールド定義上で、同じコンプレックスタイプ については2度目以降は展開されない不具合を修正 #358941 マッパーで、追加したレイヤーを削除すると、再描画が行われなかった不具合 を修正 #368864 ファイルペイン上にあるエクセルのファイルを「プログラムから開く」で開け ない不具合を修正 #369252 RDB(Put)コンポーネントのプロパティエディタからコンポーネントエディタに 変更 #370029 フローコンポーネントなどの説明テキストで、自動折り返しされた場合に枠の 外にはみ出すことがある不具合を修正 #370640 SQLBuilderで、SELECTテストを行ったときに指定したパラメータの初期値が、 本体のパラメータの初期値に上書きされてしまう不具合を修正 #373630 インストーラーでアイコンを作成しないを選択してもデスクトップにアイコン が作成されていたのを作成されないように修正 #378034 SQLBuilderで、パラメータタブ上のSQLパラメータを右クリックメニューから 上下に移動しようとすると削除されてしまう不具合を修正 #379981 スケジュール実行設定画面で、パラメータの値を編集しても登録ボタンが有効 にならない不具合を修正 #380003 RDB(Get)コンポーネントをコピーしようとするとSQLBuilderの設定が消える不具 合を修正 #380724 SQLBuilderのフィールド選択ペインで、空行でのフィールド名の選択を途中で やめるとnullという文字列がSQL文に出る不具合を修正 #380724 SQLBuilderのソートペインで、選択行のない状態で上下に移動のメニューが有 効になっている不具合を修正 #382455 データ型リストで他の型からString型への設定変更が効かない不具合を修正 #384749 SQLBuilderで、読み込むテーブルのペイン、および、SELECTテストのダイアロ グにスクロールバーが正しく出ない不具合を修正 ■■フローのコンポーネント/マッパー関数■■ □仕様変更 #275099 Excel(Input)、Excel(Output)、ExcelSlim(Input)、ExcelSlim(Output)各コン ポーネントで、単一セルの型からBinary型を削除また、Excel(Input)、Excel (Output)コンポーネントでBoolean型に対応 #272688 ASC,JSCマッパー関数の対応表を変更 #330440 RecordGetコンポーネントに取得行数プロパティを追加 #330440 RDBGetコンポーネントにループ時に取出す件数プロパティを追加 #338493 NullConverter関数を追加 #341384 RecordGetコンポーネントのパフォーマンスを改善 #355110 LuxeonGetコンポーネントのXPathによる検索で複数のXMLを扱えるように変更 #366462 LuxeonGet/Putコンポーネントで、サーバーへの接続エラーが汎用エラーとして として扱えるように変更。また、汎用エラーのエラーコードを追加 #368829 Logコンポーネントのメッセージプロパティの編集ダイアログを複数行対応 また、ダブルクリックで編集ダイアログを表示するように変更 #377666 Excel(Output)コンポーネントで、Boolean値をセルに出力する場合にワークブッ ク上でも論理セルとして出力するように変更 #377710 ExcelSlim(Output)コンポーネントで、新規ワークブックを作成する場合、 Excel(Output)コンポーネントと同様に"Sheet1","Sheet2","Sheet3"という3つ のワークシートが作成されるように変更 #378429 Dr.SumコンポーネントをDr.SumEA2.5に対応 #379969 Velocityコンポーネントのファイルエンコーディングに utf-16 を追加 #389947 LDAPSearchコンポーネントで検索結果が0件の場合「レコードがない」エラーを 発生するように変更 □バグ修正 #327423 Excel(Output)コンポーネントで、チャートを含むワークブックに正しく書き込 めない場合があったのを修正 #355514 LuxeonGetコンポーネントで、プラットフォームのデフォルトエンコーディン グを使用してXMLを取得していたために、XMLが文字化けする場合がある不具合 を修正 #369252 RDB(Put)のテーブル名をマッピングできなかった不具合を修正 #369640 NotesPutAdvコンポーネントでトランザクションプロパティに「フローの終了で コミット」が指定された場合に、更新できない場合があった不具合を修正 #370526 複数ブランチのあるコンポーネントやサブコネクタのあるコンポーネントの次 にマッパーを置いて、レコード件数プロパティをマッピングすると、実行時に NullPointerExceptionが発生する不具合を修正 #371778 SDKのウィザードのchoice型プロパティで表示名を考慮しない不具合を修正 #371783 SDKのウィザードでXMLのエスケープが考慮されない不具合を修正 #373560 HTTP(Get),HTTP(Post)コンポーネントで、レスポンスのContent-Typeにcharset がついてない場合にエラーになることがあった不具合を修正 #374678 マッパーTableファンクションのプロパティを「キー=値」した場合にセパレータ の対象となるものは = だけに変更 #374754 ANTコンポーネントを「入力をそのまま出力」に変更 ※ パッチを適用後はANTを使用したフローはすべて一度デザイナーで開いて再保存 してください #375935 ANTコンポーネントでAntの実行がエラーになった場合にエラーメッセージをビル ドログファイル名で指定されたファイルにも出力するように修正 また、エラーメッセージにファイル名と行番号を追加 #377998 ExcelSlim(Output)コンポーネントで、削除モードで出力した場合に正しく動作 していなかった不具合を修正 #388608 サブフローコンポーネントで「入力をそのまま出力」プロパティを"はい"に設定 した場合に、サブフローのフロー変数の値を取得できなかった不具合を修正 #389080 Excel(Output)コンポーネントで、条件付き書式が設定されているワークブック に出力できない不具合を修正 #390037 SimpleMailコンポーネントで件名や本文に機種依存文字を使用した場合に文字化 けする可能性がある不具合を修正 #391238 エラー処理フローがEndコンポーネントで終わっていた場合にリクエストが終了 しなかった不具合を修正。また、メール監視起動フローの本文処理フローでエラ ーが発生し、本文処理フローに設定されたエラー処理フローがEndResponseコン ポーネントで終了していても、そのエラー処理フローが終了した後に添付ファイ ル処理フローが実行されてしまう不具合を修正 #391600 RegularScheduleコンポーネントで「周期の種類」として「週次」または「月次」 が選択され、かつ、「実行する曜日」または「実行日」のプロパティに値が設定 されていなかった場合に、予期せぬ例外が発生していた不具合を修正 #393916 Excel(Output)コンポーネントで、条件付き書式が設定されているワークブック に出力すると、書式がおかしくなることがある不具合を修正 □制限事項の追加 なし ■■その他共通■■ □仕様変更 なし □バグ修正 #364763 fsmon.exeおよびplmon.exeで-consoleが使えなかった不具合を修正 ■■修正ファイル一覧■■ □サーバー / common/ ext/ ExtenXLS.jar: #327423, #389080 hsqldb.jar: #374699 jxl.jar: #368080 lib/ asconnection.jar: #366462 ashttpd.jar: #356439, #383324 pkcs.jar: #351968 flow/ bin/ fsmon.lax: #364763 lib/ asutil.jar: #365109, #366987 flowclient.jar: #343282, #343361 flowengine2.jar: #343282, #350756, #355972, #356503, #359716, #360524, #366000, #366987, #370526, #381227, #382455, #388608, #391238 ext/ flowlib/ fcbasicfunc.jar: #272688, #338493, #374678 fcdrsum.jar: #378429 fcexcel.jar: #275099, #377710, #377998 fcformat.jar: #379969 fcluxeon.jar: #355110, #355514, #366462 fcnetwork.jar: #373560, #390037 fcnotes.jar: #369640 fcschedule.jar: #391600 fcstorage.jar: #330440, #341384 fcsystem.jar: #368829, #374754, #375935 webapps/mc/WEB-INF/lib/ mcportlet.jar: #364303 webapps/mc/WEB-INF/templates/vm/portlets/html/ ftpsettings.vm: #364081 webapps/asteria-docs/asmc/ settings_others.html: #364081 pipeline/ bin/ plmon.lax: #364763 conf/ actionlist_keyword.ent: #369869 pipeline.xconf: #371744 pipelinelog.xconf: #371744 webcfg.xml: #362349, #365920, #368354, #369869 connections/ asconnections.xconf: #371744 lib/ asmb.jar: #371744 aspipeline.jar: #344685, #344687, #359049, #361323, #361350, #362349 #364752, #367146, #369616, #371744, #375145, #381378 ext/ activeio-core-3.0.0-incubator.jar: #371744 activemq-core-4.1.1.jar: #371744 backport-util-concurrent-2.1.jar: #371744 mx4j-2.1.1.jar: #371744 pipelinelib/ plcalculate.jar: #367146, #377645 plfile.jar: #354792, #360161, #362308, #362310, #362366, #364751, #375933, #381678 plftp.jar: #375074, #378421 plmail.jar: #354784, #354795, #390037 plrdb.jar: #368354 plrecord.jar: #367146, #374028, #374030, #374033, #374034, #374038 plsoftware.jar: #344685, #354615, #362414, #365991, #381378 pltext.jar: #367146 pltool.jar: #362413, #364151, #364156, #367146, #374040 plweb.jar: #354623, #354795, #354796, #357019, #360530, #362907 template/ designer/ RecordTemplateResult.vm: #365920 monitor/ FieldList.vm: #362349 TableList.vm: #362349 TableListBody.vm: #362349 webapps/client/htdocs/ css/ monitor.css: #362349 data/ literal_jp.xml: #352612, #352686, #354615, #362349, #365920, #368354 #369869, #379556 scripts/ commons.js: #338546, #351967, #363213, #365980, #368354, #369869 designer.js: #338546, #361350, #363213, #364525, #365920, #365980 #368354, #369869 moniter.js: #352612, #352686, #362349, #379560 templates/ recordtemplate.fire: #365920 □デザイナー ※直接デザイナーの修正に関連するファイルのみの一覧です。 / lib/ flowbuilder2.jar: #213980, #276302, #348002, #350756, #351017, #351497, #351673, #351678, #353241, #358941, #368864, #369252, #371778, #371783, #375924, #380003 flowengine2.jar: #357325 ExcelBuilder.xla: #271798 sqlbuilder.jar: #354173, #355044, #370640, #378034, #380724, #384749 asgui.jar: #379981 astm.jar: #213980, #353241, #379981 guitool.jar: #370029 flowlib/ fcsystem.jar: #368829 □その他 flowthinclient.jar: #365567, #365576, #366987 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ 4.0.969 -> 4.0.1.1001 の修正 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■アップデートインストール時の注意■■ 4.0.969から4.0.1.1001へバージョンアップする場合は以下の手順でインストール を行ってください。 □インストール手順 1. パイプラインサービス、フローサービスを停止します。 2. インストールフォルダのバックアップをとります。 データフォルダ(c:/asteriahomeなど)は再利用できますのでそのま ま残しておくことができます。 3. ASTERIA WARPをアンインストールします。 4. 4.0.1.1001のインストーラーで新しいASTERIA WARPをインストールします。 データフォルダを再利用したい場合、カスタムセットアップを選択し、データフォル ダに既存のフォルダを指定した上、「データフォルダを初期化する」を選択しないよ うにしてください。 誤ってデータフォルダを初期化した場合は、日付の入った名前で同じフォルダにバッ クアップされていますので、初期化で作成されたフォルダと置き換えてください。 5. 2.でバックアップしたファイルのうち、次のファイルをインストールフォルダに コピーします。 a) パイプラインサービスを利用している場合 a-1) サーバーの設定を変更している場合 /pipeline/conf b) フローサービスを利用している場合 b-1) サーバーの設定を変更している場合 /flow/conf /flow/services/flowservice/conf /flow/services/ftpservice/conf (注) /flow/conf/amx/0601scheduler.amxはコピーしないでください (注) /flow/conf/maintenance.xconfはコピーしないでください ログの自動削除を設定していた場合はフローサービス管理コンソールから もう一度設定しなおしてください。 b-2) InternalDataStorageを利用している場合 /flow/data/hsqldb b-3) SSLの証明書を利用している場合 /flow/data/keystore 6. 外部ライブラリ(JDBCドライバなど)を利用している場合、追加した外部ライブラリを コピーしてください。 通常、外部ライブラリは下のフォルダにコピーしているはずですのでチェックして ください。 /jre/lib/ext /flow/lib/userlib /pipeline/lib/userlib 7. ライセンスを登録します。 バックアップしたファイルからコピーすることもできます。 /license/license.txt 8. パイプラインサービス、フローサービスを開始します。 ■■全体■■ □新規プラットフォームへの対応 Windows Vista Solaris 10 (SPARC/x86) □Java Virtual Machineのバージョンアップ #345071 Windows、Linux、Solaris版のJava Virtual Machineを1.6.0_00にバージョン アップしました。 □ライブラリのバージョンアップ #338503 Excel(Input)、Excel(Output)コンポーネントで使用しているライブラリ( ExtenXLS.jar)をバージョンアップしました。一部で性能改善が行われています #345068 jdom.jar、jaxen-core.jar、jaxen-jdom.jarを1.0へバージョンアップしました。 ■■パイプラインサービス■■ □仕様変更 #339071 フィルターアクション「Javaインタプリタ」で、センサーアクションで取り込ん だデータを操作できるように変更 #340219 コーディネーターでセッションがタイムアウトした場合に、ダイアログで再認証 して処理を継続できるように変更 #341760 ジョイントアクションのメール送信系のアクションで、SMTPサーバーの認証とし てSMTP認証を追加 ※ これにより、SMTP認証を行うSMTPサーバーを使用してメールを送信することが できるようになりました。 #345164 システムメール送信の設定にSMTP認証を追加 #345540 フィルターアクションに「配列にデータを追加」アクションを追加 #349600 フィルターアクションの「暗号化」「復号化」をフローのEncrypt/Decrypt関数 とデータのやり取りに対応 ※ このため、旧バージョンの「暗号化」アクションで暗号化したデータは、 これ以降のバージョンの「復号化」アクションで復号できなくなります。 #348790 センサーアクションに「フィードを監視」、ジョイントアクションに 「フィードを1レコードずつメールで送信」、「フィードをまとめてメールで送信」 アクションを追加 □バグ修正 #309338 ジョイントアクションのチャート系アクション(「棒グラフを作成」等)で日本 語が文字化けすることがある不具合を修正 #331695 フィルターアクション「条件に一致した値を含むレコードを削除」が正しく 動作しない不具合を修正 #338149 pileline.xconfのsystem.record.file.thresholdで設定された値以上のレコード をセンサーで取得した場合に、日本語データが文字化けする不具合を修正 #338575 センサーアクション「フォルダにExcelファイルが追加されたかどうかを監視」 および「メールに添付されたExcelファイルのデータを取込み」で、フィルター でレコード変数を追加していると、エラーが発生する不具合を修正 #338928 プロセス管理>HTTPリスナー設定画面でホストリストを追加した時に表示が 重なってしまう不具合を修正 #339366 ログレベルINFOMATION → INFORMATIONのスペルを変更 #338974 IEのときサムネイルの項目を選択時にPointerにならない不具合を修正 #338983 メッセージダイアログの表示の不具合を修正 #339387 パイプラインの備考として参照式を入力すると内部形式で表示される不具合を 修正 #339746 コーディネーターのセッションタイムアウト時間が、clientcontextpath.xconf に設定されている120分ではなく30分になっていたのを修正 #340195 システムメールの設定のTimeoutの値がClientとServerで単位があっていない 不具合を修正 #340537 実行履歴モニターで「過去1日分」の日をまたぐとX軸の値が正しく表示されない 不具合を修正 #340688 パイプラインログ表示画面のログファイル選択ダイアログで、日時が正しい形式 で表示されない不具合を修正 #340768 システムDB設定完了時のメッセージが正しく表示されない不具合を修正 #342736 システムDBを変更した後、DefaultDBに戻すとファイルパスの不具合を修正 #342739 システムDBを変更した後、DefaultDBに戻すと前のパスワードの不具合を修正 #344164 パレットが画面外に表示されてしまう不具合を修正 #344197 RDB保存のジョイントアクションで、エラー発生時に明示的にトランザクション をrollbackするように修正 #344661 パイプラインの開始失敗時にテストボタンが使用可能になる不具合を修正 #344991 「別の変数やフィールドに値をコピー」の設定項目が表示されない不具合を修正 #345013 IEでグラフイメージのキャッシュが表示される不具合を修正 #345151 サーバ設定のシステムメール設定時のメッセージ表示の不具合を修正 #345156 システムDB、メールの接続テスト時のメッセージの不具合を修正 #345158 サーバー設定のシステムメール画面のパスワードがテキストフィールドになって いたのをパスワードフィールドに変更 #345162 サーバー設定のシステムメール画面で「接続テスト」の失敗メッセージの不具合 を修正 #345164 POP before SMTP の設定が動作しない不具合を修正 #345167 プロセス管理で「更新」ボタンをクリックした後のダイアログのメッセージが 間違っている不具合を修正 #345405 システムDBに接続できない場合にパイプラインサービスが起動できず、接続設定 の変更もできなかった。これをデフォルトDBの設定を使用して起動するように 修正 #348197 pileline.xconfのsystem.record.file.thresholdで設定された値以上のレコードを センサーで取得し、レコード変数が定義され、フィルタ/ジョイントアクションで レコード変数を参照した場合にエラーが発生する不具合を修正 #348707 「ユーザー変数」が二つ表示される不具合を修正 #348719 「文字列を日付データに変換」「日付から星座に変換」アクションで、型が必ず 変更されるのに「Aを変換」が選択可能になっていたので選択できないように修正 #349267 IEのパイプライン定義ファイルの読込処理の不具合を修正 #350369 フィルターアクション「条件に一致した値を含むレコードを削除」で、比較値に レコードフィールドを指定した場合の動作不良を修正 #351470 フィルタアクションで複数のレコードを対象として登録した場合に、最初の1フィールド だけしか変換していなかった不具合を修正 ■■フローサービス■■ □仕様変更 #332549 FTPConnectionを使用していて、バックグラウンドでのログインディクトリ への移動でエラーなった場合、closeしてopenしなおすように変更(AS400対応) #337030 flow-ctrlの「show request」「show worker」コマンドから旧形式xfpのため のオプション[-pv]と[-sv]を削除 #341760 フローサービス管理コンソールのSMTPコネクション設定で、認証としてSMTP認証を 追加 ※ これにより、SMTP認証を行うSMTPサーバーを使用してメールを送信する ことができるようになりました。 #343361 flow-ctrlでファイル名を指定するコマンドに相対パスを指定した場合の基点 を変更 flow-ctrlがASTERIA WARPサーバーと同一ホストで実行されている場合はログ インユーザーのホームディレクトリからの、別ホストで実行されている場合 は「USER_HOME/.asteria」からの相対になります。 □バグ修正 #300362 プロパティ検索で、検索結果の一部が日本語化されていなかった不具合の修正 #327019 フローサービス管理コンソールのメニューがWindows VistaのIE7でくずれて いた不具合を修正 #332973 LoopEndコンポーネントが後続のVelocityコンポーネントから名前で参照で きなかった不具合の修正 #342118 メールサーバーの停止/再起動後にメール監視実行設定が動かなくなる場合 があり、同時にキューあふれが発生していた不具合の修正 #342704 フローサービス管理コンソールのコネクション設定画面でドメインを変更した 場合にユーザーリストが切り替わっていなかった不具合の修正 #343223 キャッシュタイプで起動時にコンパイルされるプロジェクトがコンパイル時 にエラーになることがあった不具合の修正 #343237 FSMCの実行設定画面で、「休日時の処理」として「そのまま実行」を選択し た場合には、「休日設定」がdisableされるように変更。また、カレンダーの 名称に英語の大文字が存在する場合に、「休日設定」が正しく表示されない ことがある不具合を修正 #345043 条件式でBoolean型の比較式がエラーになることがあった不具合の修正 #347805 ログ削除のスケジュールを設定しても削除されなかった不具合の修正 #352680 flow-ctrlでLog4Jの警告が出力されることのあった不具合の修正 #368418 外部変数のVTL記述方法の不具合を修正 #374389 関数ライブラリの入力値へ型情報が設定されない不具合を修正 ■■フローデザイナー■■ □仕様変更 #279164 ファイルペインでのソート時にソート列がヘッダに表示されるように変更 #341760 SMTPコネクション設定で、認証としてSMTP認証を追加。これにより、SMTP認 証を行うSMTPサーバーを使用してメールを送信することができるようになり ました。 #345436 一部の作業ファイルの出力先をインストールディレクトリからユーザーの ディレクトリに変更 #351018 トリガー管理のエクスポートで相対パス指定時の出力先を 「USER_HOME/.asteria」に変更 □バグ修正 #300362 プロパティ検索で、検索結果の一部が日本語化されていなかった不具合の修正 #322974 ツリーのドラッグ中の自動スクロールに対応 #337598 SQLBuilderのテーブル表示エリアに大きなテーブルが追加された場合に スクロールバーが出るように修正 #339334 RDBPutなどの入力ストリームを定義するコンポーネントがリンクの間に挟む 形で配置できてしまう不具合を修正 #339798 CSV形式での編集が改行や「,」を含む設定値に対応していなかったのを対応 #341440 コンポーネントの置き換えメニューでコンポーネントを置換した場合にマクロ で設定したプロパティ値が引き継がれていなかった不具合の修正 #341770 StreamPassThrough型のプロパティの変更によってストリームの入出力の型が 不整合になることがあった不具合の修正 #343166 ツリーからサブフローをリンク上にドラッグした場合にアイコン形状が変化 指定なかった不具合の修正 #343237 実行設定の休日設定で「実行する」を選択しても正しく表示されない不具合を 修正 #345362 ファイルペインでファイル削除直後に右クリックメニューを表示できなくなる ことがあったバグの修正 #346025 Windows VISTAでコンポーネント/マッパー関数の取得(削除)が機能しないこと があった不具合の修正 #349201 Excelがインストールされていないマシンにデザイナーをインストールした際に、 あとからExcelをインストールしてもExcelBuilderを起動できない不具合を修正 ※ インストール時の不具合なのでインストールしなおす必要があります。 #351017 ストリームタイプ変更イベント発生時に対象オブジェクトのストリームタイプ が変更前の型になっていた不具合の修正 #351497 外部変数の編集中に選択中のセルとは別のセルの値が更新されることがある 不具合の修正 #351673 実行ダイアログで引数の編集を確定せずに実行ボタンを押した場合に値が反映 されない不具合の修正 #351678 インスペクタの説明にフォーカスがある状態で説明を折りたたむと画面が乱れ る不具合の修正 ■■フローのコンポーネント/マッパー関数■■ □仕様変更 #338494 マッパーの比較関数(Eqaul, Greater, GreaterEqual, Less, LessEqual, NotEqual)の比較時のデータ型に「(Null)」を追加 #351522 Dr.Sumコンポーネントを追加 □バグ修正 #323265 EDIFACTBuilderの編集機能に関するバグを修正 #329456 FtpFileListコンポーネントでFtpServerによってはファイルのタイムスタンプ が正しく取得できないことがあった不具合の修正 #331550 EDIFACTBuilderのメッセージのエクスポートに関するバグを修正 #336518 WebServiceコンポーネントの入力側に接続されたコンポーネントが入力スト リームをそのまま出力するタイプのコンポーネントであった場合コンパイル 時にエラーが発生する不具合の修正 #345861 Converterコンポーネントでフィールド定義の情報が消えることがあった不具 合の修正 #345968 WebMacroレコーダーがWindows VISTA上で動作しなかった問題の修正 #347866 LuxeonGetコンポーネントでプロパティに指定したファイルやバインダーがない 場合に正しいエラーメッセージを出力するように修正 #349196 PDF出力コンポーネントで、一部の不正なTrueTypeフォントの場合も処理できる ように修正 #349655 FTPScriptのログファイルパスに存在しないディレクトリが含まれるとエラーが 発生する不具合を修正 #350993 LDAP SearchでAttributeが0の場合に、不適切なレコードストリームを生成する 不具合を修正 □制限事項の追加 #345968 Windows VISTA上でWebMacroレコーダーを実行した場合、AutoProxyIEを指定 してもIEのプロキシー設定が更新されないことがあります。 その場合はIEの「インターネットオプション」メニューから手動でプロキシー を設定してください。(詳細はWebMacroプレイヤーのヘルプを参照してくださ い。) ■■その他共通■■ □仕様変更 #326853 統計情報に記録する内容を空きメモリから使用メモリに変更 この影響で、アップデート前のデータは初回実行時に削除されます。 ■■修正ファイル一覧■■ □サーバー / common/ lib/ aac.jar: #345068 asconnection.jar: #332549, #341760 asframework.jar: #326853 ashttpd.jar: #345068 asstatistics.jar: #326853 jobsched.jar: #345068 ext/ ExtenXLS.jar: #338503 jaxen-core.jar: #345068 jaxen-jdom.jar: #345068 jdom.jar: #345068 flow/ conf/ maintenance.xconf: #347805 amx/ 0601scheduler.amx: #347805 lib/ asfilter.jar: #345043 asutil.jar: #345068 flowclient.jar: #337030, #343361, #352680 flowengine2.jar: #300362, #332973, #342118, #343223, #345068, #368418, #374389 flowutil.jar: #343361 iitext.jar: #349196 ext/ flowlib/ fcbasicfunc.jar: #338494 fcedifact.jar: #323265, #331550 fcexcel.jar: #338503 fcformat.jar: #345068, #345861 fcluxeon.jar: #347866 fcnetwork.jar: #329456, #336518, #349655 fcstorage.jar: #341770 fcwebmacro.jar: #345968 fcldap.jar: #350993 webapps/mc/ images/ button_back_blue.gif: #327019 button_back_green.gif: #327019 button_l_blue.gif: #327019 button_l_green.gif: #327019 button_r_blue.gif: #327019 button_r_green.gif: #327019 WEB-INF/ classes/com/infoteria/asteria/mc/modules/localization MCLocalization_en.properties: #341760 MCLocalization_ja.properties: #341760 lib/ mcportlet.jar: #341760 templates/vm/ AsteriaMacros.vm: #343237 controls/html/ jetspeed-tab.vm: #327019 portlets/html/ AboutManagementConsole.vm: #327019 ExcelonConnection.vm: #342704 flowmc_DeploymentSettings.vm: #343237 FTPConnection.vm: #342704 HTTPConnection.vm: #342704 IMAP4Connection.vm: #342704 JNDIConnection.vm: #342704 NeoCoreConnection.vm: #342704 NotesConnection.vm: #342704 POP3Connection.vm: #342704 QueueConnection.vm: #342704 RDBConnection.vm: #342704 SMTPConnection.vm: #341760, #342704 TaminoConnection.vm: #342704 pipeline/ lib/ aspipeline.jar: #309338, #338149, #339071, #339746, #340195, #340537 #340688, #342739, #345013, #345068, #345151, #345164 #345405, #348197, #351470 asutil.jar: #345068 pipelinelib/ plmail.jar: #341760, #348790 plrdb.jar: #344197 plrecord.jar: #331695, #350369 pltext.jar: #348719, #349600 pltool.jar: #339071, #345540 plweb.jar: #348790 webapps/client/htdocs/ css/ default.css: #340219 thumbnail.css: #338974 data/ literal_jp.xml: #345167, #348790 scripts/ commons.js #338983, #339387, #340219, #341760, #344164, #344165 #344991 designer.js: #339366, #344164, #344165, #344661, #348707, #349267 monitor.js: #345013 setting.js: #338983, #340768, #342739, #345151, #345158 , #345162 #345164, #345167 □デザイナー ※直接デザイナーの修正に関連するファイルのみの一覧です。 / boot.jar: #346025 conf/ ConnectionDefine.xconf: #341760 lib/ astm.jar: #343237, #351018 asutil.jar: #339798 ExcelBuilder.xla: #345436 flowbuilder2.jar: #279164, #300362, #339798, #339334, #341440, #341770 #343166, #345362, #345436, #346025 guitool.jar: #322974 PDFBuilder.xla: #345436 sqlbuilder.jar: #337598