コマンドライン
起動・停止のコマンドラインツールとして、通常の起動・停止用とサービス制御用の2つが用意されています。
コマンドラインからの起動と停止
Windows以外のプラットフォームでのフローサービスの起動・停止、およびWindowsのコマンドプロンプトからの起動・停止を行う場合には、以下の実行ファイルがあります。これらをコマンドラインから実行してください。
UNIX | 起動 | [INSTALL_DIR]/boot/bin/flowsvc |
停止 | [INSTALL_DIR]/boot/bin/fsstop | |
Windows | 起動 | [INSTALL_DIR]/boot/bin/flowsvc.exe |
停止 | [INSTALL_DIR]/boot/bin/fsstop.exe |
これらのコマンドを実行したOSユーザーの権限で各種リソースへのアクセスを行います。 必要に応じてこれらをOSの起動・終了スクリプトに組み込むことで、OSの起動・終了とフローサービスの起動・終了を連動させることが可能です。組み込み方法の詳細は、それぞれのOSのマニュアルを参照してください。
サービスプロセスのコントロール
よりきめ細かなサービスの制御を行うために、「fsctrl」というコマンドラインツールが[INSTALL_DIR]/server/binに用意されています。fsctrlのオプションには以下のものがあります。
fsctrl shutdown | フローサービス全体を終了させます。 fsstopと同等です。 |
fsctrl shutdown killall | フローサービス停止時に、停止要求を出さずに次々とプロセスを強制終了していきます。 |
fsctrl shutdown タイムアウト時間(秒) | フローサービス停止時に、停止要求を出してから指定時間経っても終了しないサービスを強制終了します。時間内に終了できる場合は通常終了と同等です。それぞれのサービス毎にタイムアウト時間が適用されます。 例) fsctrl shutdown 15 |
fsctrl start [ServiceName] | 指定サービスを開始させます。 例) fsctrl start FlowService |
fsctrl stop [ServiceName] | 指定サービスを停止させます。 |
fsctrl restart [ServiceName] | 指定サービスを再起動させます。 |
fsctrl kill [ServiceName] | 指定サービスを強制終了させます。 |
fsctrl status [ServiceName] | 指定サービス(指定がなければフローサービス全体)のステータスを表示します。 |
fsctrl gc [ServiceName] | 指定サービスでガベージコレクションを実行します。 |
※ [ServiceName]はフローサービス管理コンソールの「ツール」-「サービス」-「一覧」で表示される「サービス名」のことです。
終了コード
fsctrlコマンドの終了コードは以下のとおりです。(statusオプションを除く)
終了コード | 説明 |
---|---|
-1 | コマンドの送信に失敗(サーバーに接続できない場合) |
0 | コマンドの実行に成功 |
1 | コマンドの実行に失敗 |
statusオプションの終了コード
終了コード | 説明 |
---|---|
0 | Unknown(不明) |
1 | StartPending(開始中) |
2 | Running(起動) |
3 | StopPending(停止中) |
4 | Stopped(停止) |
5 | Down(異常終了) |